今夜は美濃加茂市役所 http://www.city.minokamo.gifu.jp/top.cfm
の東に隣接する美濃加茂市生涯学習センター(旧 美濃加茂市中央公民館)で行われた
岐阜県中小企業家同友会 http://www.gifudoyu.jp/
の2012年度中濃地区青年学舎第4講座に参加しました。
青年学舎幹事長 (株)末武造園土木 末武社長の挨拶
報告者に
日本超音波工業(株) 代表取締役 若井 克治 氏
をお迎えして
わが社の経営指針 〜第二創業に向けた成文化と浸透〜
というテーマでお話をして頂きました。
第4講座のねらい
温浴を医学する物理療法の超音波水中音響温浴機器を製造、販売している会社の二代目社長の若井氏は、経営指針という言葉すら知らず、同友会で知った後も「ウチのような社員10数名の会社には必要ない」と考えていました。
しかし支部例会で学ぶうちに、経営者の仕事として会社のあるべき姿を指し示すことが必要、社員さんとのコミュニケーションツール、指針を示すことで社員の反応もスタートすると考え8年前から成文化を始めました。
現在では経営指針を、会社の諸規定・マニュアル、ISOなども含めた社員が個性を発揮できる舞台づくりととらえ、内容も社会情勢や業界の現状、昨年度の反省と今年度の方針を簡潔にまとめた指針書を作成して、「ウチの会社がどうありたいか」の浸透に努めています。
「経営指針はないと始まらない。成文化は絶対に必要」と話す若井氏に、成文化前後で会社、社長と社員との関係がどう変わったのかについて報告いただき、経営指針の必要性について皆さんと考えたいと思います。
報告の様子
報告が終わってからのグループ討論では
あなたが成文化する上で解決すべき課題(障害)は何ですか?
という討論テーマで話し合いました。
グループ討論の発表
報告とグループ討論を通じて、印象に残ったことは
成文化とは?・・・「うっすら」を明確にする事
間違える、忘れる、ブレる・・・よって文書化して誰もが同意味で読む書く。・・・手段として文字にする
それは、美辞麗句を並べる事ではなく、社員に合わせた読みやすい文章で、自社にあわせた自社のレベルでの言葉を文字にする
そしてそれは年々成長していくもの
恒例。。。一般財団法人総合保健センター http://www.ghl.or.jp/
横山青年学舎塾長の今日のまとめの一言。。。
若井君、ご報告ありがとうございました。
追伸・・・・
この後、有志で若井くんを囲んでの懇親会。
熱く、濃く、遅くまで飽きる事のない盛り上がりが続きました(笑)
これは萌えないわけがないっ! ハグハグし合うワンコとニャンコに思わず胸キュン
take1が気になるネット動画を紹介
〜Netニュースより抜粋〜
http://rocketnews24.com/2012/09/23/250039/
そこに恋愛感情がなかったとしても、ふいに抱きしめられると、嬉しいものですよね。どこか安心感すら覚えてしまうというか。
今回ご紹介するのは、まるで人間のようにハグしあう(抱きしめあう)、ワンコさんとニャンコたんの姿。動画サイトyoutubeに投稿されていたこちらの激萌え映像が、実に、ああ実に胸キュン必至なのでありますっ。
続きはこちら。。。
デンジャラス・ラン
http://d-run.jp/
『トレーニング デイ』のデンゼル・ワシントンと、『グリーン・ランタン』のライアン・レイノルズが共演を果たしたアクション。かつて最強の名をほしいままにしてきた元CIAエージェントと、新米の現エージェントによるリスクの高い逃走劇を描き切る。『イージーマネー』のダニエル・エスピノーサが監督を務め、『マイレージ、マイライフ』のヴェラ・ファーミガらが共演。主人公らが命懸けで逃げまくる32時間ノンストップの危険な賭けの行方に、ひと時たりとも目が離せない。
邦題に惹かれ、デンゼル・ワシントン主演で凄く期待したのが返って駄目だったのかもしれません。
期待しすぎなければ良かったのかな?(^_^;)
前半は凄く見応えがありました。
テンポの良いアクションシーンやカーチェイスが続く続く。。。若手とベテランの関係に心理戦と少しの信頼を加え画面に引き込まれていきました。……が
後半はいきなり息切れでしょう。
やっつけ仕事的な製作に変化です。
犯人や結末も全然予想外ではなく、かなり解りやすく詰まらなくシンプル。
最後まで、デンゼル・ワシントンが何をしたいのかが分からない感じ、前半とは打って変わって観ててもあまりハラハラしない展開です。
手に入れたファイルというのがどれだけ恐ろしいものなのか?その怖さを説明しようとするシーンも解りにくく緊張感がまるでないです。
後半は息切れして、途中まで面白かったのに、なんだか残念な作品でした。
本日は、セラトピア土岐
http://www.tokicci.or.jp/sight/seratopi/
http://www.city.toki.lg.jp/wcore/hp/page000001200/hpg000001131.htm
に於いて開催された「建築士定期講習」を受講しました。
建築士定期講習
平成18年12月20日に公布された新建築士法では、建築士事務所に属する建築士は、3年ごとの建築士定期講習が義務付けられます。
この建築士定期講習は、1日(講義及び○×式の修了考査、一級建築士定期講習6時間以上、二級及び木造建築士定期講習5時間以上)の講習となり、建築士事務所に属する建築士は、国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う建築士定期講習の課程を修了することとされております。
会場内の様子
AM9時よりPM5時半までたっぷり一日かけた内容の濃い講習会でした。
最後に1時間の修了考査があり、こちらもたっぷり40問の解き応えのある問題と格闘させて頂きました。
take1の友達で
御嵩町の原写真館
http://www.facebook.com/pages/%E5%8E%9F%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%A4%A8/163337623744808
の原朋禎くんが自宅栽培のはらとも畑で作った
『おくら』と『ささげ』を
道の駅 可児ッテ http://www.canitte.com/
で購入させて頂きました。
両方ともシンプルに素材そのままサラダで頂くのがベストかな?
本日は、take1の趣味の一つ、献血をしてきました。
take1の趣味の一つというか、意識してやっている事の一つですね。
成人男性は一般的に年間1200mLと決められているので、毎回400mL取っているtake1は残念な事に年3回しか献血出来ませんが。。。
個人的なtake1の勝手な考えですが?
献血って、一番身近な社会貢献活動なんじゃないかな〜?って思っています。
また、個人的に献血すると、凄く体の調子が良くなります。(take1だけかもしれませんが?)
というのも、静脈からの古い血を採ってもらえば、体が新しい新鮮な血を作ろうとする方向で動くと思っているので、
気分も体もアクティブに
そして食も太く
血の循環も良くなり
代謝が活発になれば
免疫効果があがり
風邪も病気にも縁が無い体
になるような気がしてます。
※注:あくまでも、take1の勝手な都合のよい解釈です。
もう10年以上献血していますが?それに比例して、お蔭様で10年以上風邪に縁の無い有難い健康体でいられるのもそのおかげかな?
実際に、献血してくれる日本赤十字社のスタッフさんも、「肩こりが無くなってスッキリとか、代謝がよくなった」という感想を耳にするそうです。
七宗町役場へ定期的にやってくる献血車です。
午前中の町内の仕事の隙間時間に献血させて頂きましたが、毎回言われますが
「AB型ですから貴重ぉぉ〜。是非400にご協力を」
って言われます(笑)
はい、世の中で一番少ないAB型の血液400mmLを献血させて頂きました。
献血すると頂ける充実の粗品の数々。。。。微妙??(笑)
これからも健康維持と身近な社会貢献という一石二鳥の献血をさせて頂こうと思います。
さあ、みなさんも Let's Go 献血
今夜は、
タケイチホームのOB客様で
盆踊り仲間で
奥様だけトライアスロン仲間
のW様家でホームパーティーです。(#^_^#)
愛犬チャコも一緒にハイチーズ(^^)v
もうすっかり慣れたtake1とW様家の愛犬チャコ
モヤシのポッキー食い(笑)
ラブラブです(^ ^)(^ ^)
詳しくはW様家奥様製作のチャコブログ
パピポメ☆チャコ!
楽しい日曜日 その2
http://papipomechako.blog.fc2.com/blog-entry-176.html
過去の投稿
パピポメ☆チャコ 〜W様家の小型室内犬〜
投稿日時:2012-05-20
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=951
パピポメ☆チャコ!
ひーくん 2012/05/20
http://papipomechako.blog.fc2.com/blog-entry-71.html
本日は関市のアピセ・関
http://www3.pref.gifu.lg.jp/shougai/smileInstitutionDetail.do?referenceSeiriNo=00032328&sclassCd=&action=%8F%C6%89%EF&mclassCd=
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローンセミナーを開催させて頂きました。
講師の全国的ファイナンシャルプランナー、
マイホームガイド http://www.myhome-g.co.jp/
の仲村先生。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
セミナー後、
「凄く為になるお話でした。」
「住宅ローンについての悩み解決しました。」
というような大変嬉しい感想を頂きありがとうございます。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
過去のセミナー
2012-06-23開催:ガレージハウス講演会&住宅ローン必勝セミナー お礼 〜於:可児市文化創造センター〜
2012-05-26開催:住宅新商品「マテリエ」&住宅ローン必勝セミナー お礼 〜於:可児市福祉センター〜
2010-10-23開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:可児市多文化共生センター フレビア〜
2010-09-25開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-07-24開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-06-26開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-05-22開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-04-24開催:住宅ローン必勝セミナー お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座住宅ローン編開催
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/201209semi.pdf
日時:9月22日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:アピセ関
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/201209semi.pdf
今夜は美濃加茂市役所 http://www.city.minokamo.gifu.jp/top.cfm
の東に隣接する美濃加茂市生涯学習センター(旧 美濃加茂市中央公民館)で行われた
岐阜県中小企業家同友会 http://www.gifudoyu.jp/
の2012年度中濃地区会加茂支部9月度合同例会に参加しました。
本日の司会は
株式会社亀井製作所 http://www.kamei-ss.co.jp/
亀井雅之社長
そして加茂支部長
株式会社のうひ葬祭 http://www.nouhi.co.jp/
鈴木哲馬社長の挨拶
今回の報告者は
塚本産業株式会社 代表取締役 塚本雄一郎 氏
http://www.tsukamoto-sangyou.co.jp/
をお迎えして
たくさん挑戦したくさん失敗しみんなで成長
〜若いスタッフを集める、作業環境を充実すること〜
というテーマで、報告して頂き、今年の加茂支部の年間テーマ
「良い会社とは??あなたが考える良い会社とはどんな会社ですか」
について学びあいました。
案内チラシ
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/20120920kamo.pdf
〜報告者紹介〜
塚本社長は今年40 歳。26 歳で父親が営む現在の会社に入社し、37 歳のとき社長就任。営業から見積り、現場監督、施工まで全て自分一人でこなす“スーパー部長”の病気退職を機に、若い社員に「機会(機械)を与える」、否応ナシに現場経験をつませることで逆に全社一丸になった、仕事の精度が上がったそうです。そこで塚本氏は、社員の作業環境を改善しようと、「実施工程表」を作成し今後の予定や仕事の進捗状況を全社員が把握できるようにする。また、新しい社員を積極的に採用(社員が友人を誘ってきてくれる。今年からはリクナビによる新卒採用を開始)することにも取り組んでいます。経営的にも、公共事業予算削減で仕事量が減少する中、民間需要を掘り起こし(HP作成による一般ユーザーへのアプローチ)にも注力しています。
生の本音の報告でした。
もしかしたら言わなくていいんじゃないというようなエピソードや行動(笑)。。。
面白可笑しく、でもその裏に隠さされた壮絶な悩みと苦労を読み取る事が出来るお話だした。
得てして、会社を切り盛りしてくれる優秀な人材が居れば、おんぶにだっこで、頼り切って任せ切って、そこに慣れてしまい危機感が薄れた状態に陥る事が多々あると思います。
しかし、この優秀な社員さんが辞められた事によるきっかけで、相当な苦労はあったとは思いますが?若い社員が育ち、学び、成長していったことは素晴らしいと思います。
報告が終わってからのグループ討論では
良い会社を目指して、あなたは何に挑戦していますか??
という討論テーマで話し合いました。
そして、各グループの討論内容の発表
「今、会社の雰囲気は凄くいい」と、目を輝かせ嬉しそうに語る塚本社長の表情が印象的でした。
塚本社長、大変為になる報告ありがとうございました
これが答えられなかったら休んだほうがいい!? 1問でできるIQテスト
〜Netニュースより抜粋〜
http://rocketnews24.com/2012/09/18/248010/
IQテストといえば何個かの問いに答えて計測するものが主流だが、2008年にアメリカの人気ブログ『Big Shot Bob in Texas』に掲載された”1問でできるIQテスト”があるのをご存知だろうか。
現在まで4年間のあいだ、世界中で多数のブログに転載されていたので知っている人も多いと思うが、知らない人のために改めて紹介したいと思う。その”1問でできるIQテスト”、問題は以下のとおり。
<1問でできるIQテスト>
とある口をきけない人が歯ブラシを購入しようとした際、歯をみがくジェスチャーをしたところ店員へ上手に伝えることができ、歯ブラシを購入することができた。
次にとある目が見えない人が、自分の目を隠すためサングラスを購入しようとしている。彼はどう表現すれば、店員に上手く伝えてサングラスを購入することができるだろうか?
(Big Shot Bob in Texas記載の質問を意訳)
お分かりになっただろうか? 正直なところIQテストとはいえないと思うが、回答するまでちょっと悩んでしまったという人も多いかもしれない。
答えがどうしても分からない!という人は、下記の「こちら」をクリック。
参照元:ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/09/18/248010/
こちら
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
http://www.odoru.com/index.html
テレビドラマ、映画共に絶大な人気を誇り、映画版では数々の記録を打ち立てた『踊る大捜査線』シリーズの劇場版第4弾にして最終作。警察が押収した拳銃が絡む殺人事件を皮切りに、第2の殺人、そしてユースケ・サンタマリア演じる真下湾岸署署長の子どもの誘拐事件が発生し、織田裕二ふんする青島ら湾岸署のメンバーが捜査に奔走する。織田、深津絵里などのレギュラー陣、前作から加わった小栗旬のほか、犯人役でSMAPの香取慎吾が出演。青島たちにいかなる試練が待ち受けるのか、15年の歴史に幕を下ろすにふさわしい派手な展開に期待。
まさか?4作目が観れるとは思わなかったというのが観る前の感想。。。
というのは、やっぱTVシリーズが面白くて映画になり、映画作品も1作目の「踊る大捜査線 THE MOVIE」がシリーズの中でも一番でした。
映画ヒットに味をしめて2作、3作と製作したのはいいのですが?
段々クオリティーが下がり、もう「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」でコケた、終わったと思っていました。
それが今回またまた4作目。観る前から厳しい匂いがしながらもシリーズモノは何となく途中下車が嫌いなtake1は観賞です。
で、素直な感想は、持ち直したけど、前作よりはよかったですが、やっぱ無理だったか?という思いでした。
まあ、ファイナルとうたっているからだからこそですが、個人的にはオープニングは凄くカッコいいと思いました。
そしてエンドロール。。。15年を振り返り、もう映画では終わりなんだなという思いからチョット感慨深くなりました。
だけど。。。。
ファイナルでこの作品。。。…残念でたまりません。
結構な長さの割りに内容が薄いししょぼい感じで、「踊る」の雰囲気的に、コメディの部分では多少非現実的でも許せるのですが、いくら「踊る」だからといっても現実味なさすぎでフィクションとはいえ不完全燃焼だと思います。
コメディーもいれたいのはわかるけど、肝心のストーリーが雑。
ストーリーの核となるような場面ではちょっと頂けないですね。
ビールのコメディよりも、もっと犯人掘り下げて欲しかったし、青島とすみれさんをもっと捜査で絡めて欲しかった。
映画上映時間の中であれもこれも、沢山詰め込みすぎなのが凄く雑な感じに見えて俳優女優を無駄遣に使っていて1人1人のキャラが生かしきれていないと・・・・。
もっと時間配分をしっかりして、何を伝えたかったのかをもっともっと明確にして欲しかったかな?。
観終わった後に中途半端な消化不良っぽいモヤモヤ感がありましたが?
今回の踊るのファイナルとしてのテーマはそれでよかったのかな?
興業収入にもよりますが?
もしかして?またまたスクリーンの登場するような匂いもしますね(笑)
加茂郡川辺町下麻生の
御食事どころ「かつや」さんへ http://www.shokokai.or.jp/21/2150310033/index.htm
第3回かも1グランプリ http://www.kamo1.jp/
の優勝メニュー「ビク鶏〜丼(ビクトリーどん)」を食べに行きました。
ビク鶏〜丼
地元川辺町のしいたけブラザーズのしいたけとヤマコノ醤油そしてかつやさんオリジナルのブレンド味噌を唐揚げにあえたボリュームのある丼です。
では、頂きます
艶のあるいい照り具合です。
味は味噌ベースでチョット甘め。女性が好む味に仕上がっています。
ご馳走様でした。
ダイエットが長続きしないのは記憶力のせいかも / そんなあなたにお勧めのダイエット法はこれ!
〜Netニュースより抜粋〜
http://rocketnews24.com/2012/09/16/248618/
なかなかダイエットが続かないそこのあなた。それは意志の弱さではなく、記憶力のせいかも知れない。
最近の研究で、目標に向かって努力をし続けるには「展望記憶」と呼ばれる記憶力が深く関わることがわかった。自分がダイエット中ということを意識したり、ダイエットの成功をイメージしてそのために努力したりできるかには個人差があるが、それは展望記憶力の差が生むものなのだ。
続きはこちら。。。
最近「レッドブル」 www.redbull.jp/
に代表されるようにエナジードリンクが凄く流行っている世間です。
take1も結構その流行に流され、エナジー系ドリンクを愛飲しているのですが、エナジードリンクにまた新たな商品が目に留まりました。
というより買ってしまいました。
「カルピスソーダ」エナジー
http://www.calpis.co.jp/products/milkybeverage/cs_energy.html
はい、カルピスソーダのエナジーバージョンです。
・ビタミンB6
・アルギニン
・BCAA
の三種の元気成分を配合したいかにもって感じです。
「ENERGY」のロゴと炎のイラストが凄くエネルギッシュでいかにも効きそうって感じです。
で、味はというと
カルピスソーダの甘酸っぱくさわやかな味に、エナジードリンク風味を加えているという事ですが、何処懐かしい味がします。
何となく?昔に味わった記憶が・・・・
そう、オロナミンセーキを思い出しました。
オロナミンセーキというのは・・・
大塚製薬の普遍的な大ベストセラーの元気ハツラツ(←いらないかな?)
オロナミンC http://www.otsuka.co.jp/orc/
に生卵と牛乳を加えて混ぜ合わせた飲み物で、take1の子供時代にかなり流行りました。
なるほど?味が凄く似ていて、「カルピスソーダ」エナジー は
効きそうな感じです。期間限定的な雰囲気はありますが、しばらくはこの飲み物に嵌りそうなtake1です。
今夜はtake1の同級生で現在もよき友人として親しくしている参議院議員:渡辺猛之君の孟志会国政報告会に参加させて頂きました。
参議院議員:渡辺たけゆき オフィシャルブログ
http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
場所は、岐阜市の
ホテル グランベール岐山 http://grandvert.com/
孟志会とは、地元選出の参議院議員渡辺猛之君の後援会の名称で、渡辺猛之君を支持し渡辺議員と一緒に勉強し、また意見を交換し、この先の国政での大活躍を願い、渡辺議員を育てる会でもあります。
司会は、渡辺猛之事務所の大東由幸君です。
相変わらずのいい男。気配り、心遣いが素晴らしい好青年です。
しかもtake1と同じAB型(あんま関係ないですが?)(笑)
参議院議員渡辺猛之君の国政報告会です。
現在の焦点はやはり、自民党総裁選挙の話題ですね。くしくも、本日が総裁選の告示日というピンポイントでした。
そして、猛之君の活動内容、思い、今後を報告して頂き有意義な時間を過ごしました。
これからの、この先の渡辺猛之君の国政での活躍に期待したいと思います。
コロンビアーナ
http://colombiana.jp/
『ニキータ』『レオン』などのリュック・ベッソンが、製作と脚本を手掛けたアクション・ドラマ。両親の命を奪ったマフィアに復讐(ふくしゅう)を果たすべく、すご腕の暗殺者となった女性の運命を追い掛けていく。『アバター』のナヴィ族のネイティリ役で世界的注目を集めたゾーイ・サルダナが、凄惨(せいさん)な過去を抱えた美ぼうの暗殺者カトレヤを熱演し、体を張ったハードな見せ場も次々と披露。『トランスポーター3 アンリミテッド』などのオリヴィエ・メガトン監督による、スピーディーな語り口とスタイリッシュなビジュアルにも注目したい。
ヨーロッパコープ配給
リュック・ベッソン脚本・製作
アバターのネイティリ役を演じたゾーイ・サルダナ主演作品です。
ストーリーは捻りの無い王道の復讐劇ですが、でも復讐劇ってやっぱ人を惹き付ける作品の基本かもしれません。(^_^;)
オープニングに少女時代のカトレアが自宅から脱出して殺し屋から逃げきっていくシーンは緊迫感があり素晴らしい見応えです。
そして、成人後のカトレアを演じた主役のゾーイ・サルダナも繊細かつ大胆そして孤独感、復習への決意などをみなぎらせて見事な演技ですね。
スタイリッシュな細身の女性がプロフェッショナルな暗殺者という狙い自体は凄く魅力的で、アンジーを感じさせるような綺麗で美しき暗殺者を格好よくクールに演じベッソンの代表作品「レオン」と「ニキータ」を上手く合体させたような騙しとギリギリのヒロインアクション作品です。
「トランスポーター」の戦闘ドンパチや「ヤマカシ」のスピーディーなフリーランニングのチェイス劇も満載。(^_^)v
ヨーロッパコープテイストのアクションが大好きな人はお薦めですよ(*^_^*)
名作中の名作「レオン」と比べてどうこう粗を言うつももりもなく、純粋に単純に凄く楽しめる作品だと思います。
take1はお薦め〜
今月22日(土祝)に関市のアピセ関で開催させて頂く
『マイホーム取得の入門講座,住宅ローン編』
のチラシを
中日岐阜サービスセンター中濃支店 http://www.cgsc.jp/
に持ち込ませて頂きました。
チラシは18日の朝刊に折り込ませて頂きます。
詳しくはこちらをどうぞ http://take-1.sakura.ne.jp/
思わず三度見する画像パート6
〜netニュースより抜粋〜
http://rocketnews24.com/2012/09/10/246396/
大好評シリーズ「思わず三度見(おもわずさんどみ)」ファンのみなさま、大変長らくお待たせしました。
パート1 http://rocketnews24.com/2012/01/16/172448/
パート2 http://rocketnews24.com/2012/02/01/178047/
パート3 http://rocketnews24.com/2012/04/16/201002/
とご紹介してきて、
前々回はセクシー編のパート4 http://rocketnews24.com/2012/05/17/211568/
その後は普通のパート5 http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1034
そして今回は6回目。最新三度見のパート6をお伝えしよう!
ちなみに「三度見画像」とは、二度見(にどみ)どころか、思わず三度見してしまうような、思わずドキリとすること請け合いの、目の錯覚的な画像のこと。今回掲載する三度見画像は全11枚!
続きはこちら。。。
過去投稿:2012-08-12
思わず三度見する画像
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1034
トライアスロンから一夜明け。。。。
いたぁ〜い(T_T)
昨日のトライアスロン焼けで肩廻りがヒリヒリです(>.<)
しかも耳まで赤い(笑)
毎年の恒例ではありますが(^。^;)
衣服が擦れるだけで痛いですね?(T_T)
はい、正直火傷やね(^_^;)
この蓄積が心?配なんですが?野郎は結構肌に無関心でスキンケアに不器用?なので(笑)
『腫れモノに触る』とはこの事?(^_^;)・・・あっ、性格じゃないですよ?(笑)
ヘナチョコながらアスリートのtake1。
本日は久々に2012年トライアスロン伊良湖大会に出場です。
http://www.mspo.jp/irago/
久々というのは。。。。(T_T)
投稿日時: 2011-09-04
2011トライアスロン伊良湖大会が台風12号の影響で中止
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=706
投稿日時: 2010-06-12
ショック。。。。落ち込んでます 〜伊良湖大会の抽選外れ〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=300
そんな事もあり晴れて今日を迎えました。
スイムゴールゲートです。
苦手なスイムを体力を温存しながらでもいいタイムであがってこれたらいいな。
バイクラックにて準備万端って感じかな?
これからスイムスタートに向かいます。
これは、take1が出場するBタイプ前にスタートするAタイプのスタート前の気合入れ(^_^)v
エイ、エイ、オー の掛け声でみんな気合入ります。
スイム → バイク(自転車) → ラン
と続き無事完走ゴールです。
ゴール後にパシャ。
一緒に出場したtake1のトライアスロン仲間で一緒に大会に出場されるタケイチホームのOB客様で、プライベートでも家族ぐるみで仲良くお付き合いさせて頂いているW様ご夫妻の奥様Mさん
達成感満ち溢れた表情です。
岐阜県中小企業家同友会 www.gifudoyu.jp/
で一緒に勉強させて頂いている経営者仲間で向かって左が
株式会社のうひ葬祭 http://www.nouhi.co.jp/
鈴木哲馬 社長
真ん中が
株式会社 富信 http://www.tomishin.co.jp/
各務正敏 社長
みんないい笑顔です(^^)v
トライアスロンって?一言でいうと「無理をしない勇気養える」素晴らしいスポーツだと思います。
3種目のペース配分
ゴールまでのペース配分
完走するまでの自己体力との相談。。。
完走するには自己判断でさまざまな決断が迫られます。
これって会社経営に似てませんか??
本日は充実した楽しい贅沢な時間を過ごしました(#^_^#)
明日からの仕事に向けて、大変充実した日になりました。
久々に
2012年トライアスロン伊良湖大会
http://www.mspo.jp/irago/
に出場する為に前日から会場入りです。
投稿日時: 2011-09-04
2011トライアスロン伊良湖大会が台風12号の影響で中止
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=706
投稿日時: 2010-06-12
ショック。。。。落ち込んでます 〜伊良湖大会の抽選外れ〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=300
前日の受付会場に行く前にいつお昼御飯を食べるお店はずっと決まっています。ここ数年ずっとこの
魚と貝のうまい店玉川さんです。
http://www.tamagawa.cc/pc/
いつも、焼き魚定食が定番中の定番のtake1ですが、今回は魚フライ定食を注文。
大きな魚フライが3枚とアサリの味噌汁がたまりません。
そして、単品での注文がここにきたら恒例の大アサリフライ
タルタルソースをたっぷり塗って頂きます。
もう最高(*^_^*)
受付け会場は
休暇村伊良湖 http://www.qkamura.or.jp/irako/
ここでバイクチェックと選手受付を行います。
にチェックインした後は恒例(笑)
伊良湖シーパーク&スパ http://www.irago.net/
の一階ロビーでのビールタイム(^_^)v
前日のゴールゲートです。
明日はこのゲートを笑顔で満足してくぐる事が出来たらいいな。
本日宿泊する旅館 たかのや http://www.irago-takanoya.com/
の夕食です。
例年よりもチョットおかずの方が少なくなった気がしますが?(^_^;)
それでも海の幸を沢山満喫しました。
しっかり食べて明日のレース頑張るぞ
岐阜県中小企業家同友会 http://www.gifudoyu.jp/
2012年度中濃地区青年学舎第3講座に参加しました。(#^_^#)
会場は、久々に飛騨萩原の
民宿 赤かぶ http://www.akakabu-wa.com/
「労使見解」についてみんなで考えよう
〜全社一丸? 従業員の子供が入りたくなる会社とは?〜
をテーマに
中小企業における労使関係の見解(以下、「労使見解」)とは、
?経営者の責任=経営環境がいかに厳しくとも、経営の維持発展に全力を尽くす姿勢。
?経営者は経営計画を作成し、経営全般について明確な指針をつくること。
?社員の生活を保障し、社員の自発性と創造性を発揮させる状況を社内に確立すること、が大切である
と明記しています(また第1講座では、中同協の松井事務局長が強調して報告されました)。
この労使見解を具体化する活動のひとつが、今年度の青年学舎のテーマとなる、『経営指針(経営理念・
方針・計画)』の確立、成文化です。今回は同友会運動の基となる、この労使見解について、
1.社員とのパートナー関係(全社一丸体制)づくりで取り組んでいることは?
2.あなたの会社は、従業員の子供が入りたくなる会社ですか?
の二点を切り口に、討論しあい理解を深め勉強させて頂きました。
第二部は、場所をラウンジに移動してみんなで本音の飲みニュケーション。
赤かぶの名物大将と一緒に語り合い盛り上がりました。
【閲覧注意】妖艶セクシーな “木” が激写されまくる
〜Netニュースより抜粋〜
http://rocketnews24.com/2012/08/28/243662/
普段なにげなく見過ごしている木も、よ?く見ると色っぽく感じることがある。「な、なんて……なんてセクシーなんだ!」と叫びたくなることもある。樹木に宿る魂が誘っているのか、思わずナンパしたくなることだって、たまにある。
そんな妖艶かつセクシーな木々が海外の画像サイトで話題になっている。「Sexy Trees」というタイトルでまとめられた20枚以上の樹木写真は、自然がおりなす美しきリビドーの写真集だ。
一体なぜセクシーに思えるのかは、分からない。潜在意識のなかで、何かに見えているのかもしれないが、それが何かは謎である。一体、何に見えているのか。樹木の妖精でも見えてしまっているのだろうか。
なかには「うわわわ!」と思ってしまうほどにセクシーな樹木写真もあるが、写っているのは単なる木である。何かに見えてしまったのかもしれないが、それは錯覚であり、気の迷いだ。冷静になってご覧頂きたい。
続きはこちら。。。
プロメテウス
http://www.foxmovies.jp/prometheus/
『ブレードランナー』『グラディエーター』などのヒット作や名作を数多く手掛けてきた名匠リドリー・スコットが、自身のアイデアをベースに壮大なスケールで放つSF巨編。謎に包まれた人類の起源を解き明かす鍵が残された惑星に降り立った科学者チームに待ち受ける、驚がくの真実と恐怖を活写していく。『ミレニアム』シリーズのノオミ・ラパスや『SHAME -シェイム-』のマイケル・ファスベンダーといった実力派俳優が顔をそろえている。予測不能のストーリー展開に加え、作中に登場する惑星の異様な世界観にも圧倒される。
壮大なテーマと迫力ある映像で観客を魅了する予定だったのかもしれませんが、ガッカリ作品です。
監督の渾身の作品のはずだとは思いますが・・・・
リドリー・スコットという名前に騙されたといっても過言ではないでしょう。(過激な発言ですいません)
エイリアンへと繋がっていくシーンも後半にはダレてしまっているので、然程驚きません。
所々にエイリアンの原点回帰的なシーンチラホラ。
シガニーをイメージさせる強いヒロインや人に近い高性能なアンドロイド。
テーマを人類の起源として全く新たな世界観で構築してはいると思いますが?
かなりtake1は期待が高かったのか?返ってストーリーも平凡で映像も新鮮味にかけてしまいました。
肝心要の異星人が今まで出てきたような平凡なモンスターやし。
こう思うと改めて「エイリアン」の完成度の高さを再認識してしまします。
進化の過程でもっとロマンを掻き立てるようなストーリーであって欲しかった感じがしますが、本当に残念な作品でした。
残念といえばもう一つ。
シャリーズセロンなんで出演したんよ。
観終わってからの判断で申し訳ないですが、完全にB級やし、死んじゃうし
でも続編観にいっちゃうtake1かもしれません(笑)
先月から施工している現場近くの某(某でもないですが)コンビニのトイレの壁に貼ってある掲示物です。
先月からずっと今月に入っても大吉で毎日おんなじなのですが(笑)
初めて入った瞬間は気分的にはやっぱりいい感じでしたね(^^)v(日本人ですね)
はい、こういうお店のプチアピールも種蒔きの一つなんやな?って思いました。
この後、某コンビニのからあげクンレッドの方が大好きなtake1ですが(^_^;)
ファミチキを購入(笑)
はい、がっつり戦略にハマってしまいました。(^_^)v
トップアスリートに学ぶ、運動に最適な音楽「プレイリスト」の使い方
9月9日の伊良湖トライアスロンの前に気分を高める曲はサバイバー『Eye Of The Tiger』で決まり(^^)v
〜Netニュースより抜粋〜
http://rocketnews24.com/2012/08/10/239631/
極度の緊張感のなかで、最高のポテンシャルで出すために、トップアスリートたちはさまざまな工夫を行っている。音楽を聞いて集中力を高めるのもそのひとつ。ロンドン・ブルネル大学の専門家は、一般の人でも簡単に取り入れることのできるプレイリストの使い方を提唱している。これに基づいてプレイリストを制作すれば、普段よりもアクティブに運動できるかもしれない。
■運動時に最適なプレイリストの使い方
1.テンポの速い曲を選ぶ
2.慣れ親しんだ曲を選ぶ
3.シャッフル機能を使う
4.曲をアレンジする
5.歌詞にこだわる
これらを踏まえて博士は以下の曲を推奨している。
サバイバー『Eye Of The Tiger』
クイーン『Don’t Stop Me Now』
マイケル・ジャクソン『Beat It』
リール・トゥ・リアル『I Like To Move It 』
ソルトン・ペッパー『Push It』
この内容をもとに、自分なりのプレイリストを作り、日々のエクササイズやトレーニングに活用して頂きたいものである。
続きはこちら。。。
サバイバー『Eye Of The Tiger』
今夜は、バケツをひっくり返したような土砂降りの雨の郡上八幡です(>.<)
7月14日から約2ヶ月に渡り開催されてきた郡上踊りも今夜を含めて残り2日となりました(@_@)
最終日は来週8日なのですが、take1は一週早く今夜が郡上の踊り納めですm(_ _)m
今年も沢山の楽しい踊場をありがとう(#^_^#)
今年最後の郡上踊り、今夜も楽しく笑顔でいい汗かいて踊らせて頂きます(^_^)/
take1は雨男なんかな〜?(^_^;) ?
THE GREY 凍える太陽
http://grey-kogoeru.com/
『グラディエーター』のリドリー・スコットと『アンストッパブル』のトニー・スコットの兄弟が製作を務めたサバイバル・アクション。アラスカのツンドラ地帯で起きた飛行機事故の生存者たちが、過酷な大自然の中で決死のサバイバルを繰り広げていく姿を、壮大なスケールで活写する。『96時間』『アンノウン』で、ワイルドでタフな魅力を開花させたリーアム・ニーソンが、本作でも自然の猛威やオオカミの群れに挑む屈強な主人公を快演。メガホンを取るのは、『特攻野郎Aチーム THE MOVIE』などのジョー・カーナハン。
公開時期が素晴らしい....
この猛暑の中、スクリーンの中では極寒の中に身震いするほどの緊張感と極限の恐怖と絶望感を味わい方にはかなりお薦めの作品です。
舞台はアラスカ山中。映像は吹雪か豪雪しか出てきません。恐ろしいマイナス40度の極寒世界を舞台にしたサバイバルアクションに映画館を出て猛暑の熱気に当たって安心してしまいました。わざわざ真夏に公開する配給会社の計らいがいいね。
そして、題名がベスト....
灰色の空、灰色の狼、灰色の未来と灰色の心。。。この作品全てがまさにグレーです。
当初、飛行機が墜落して助かった会社の社員達。。。主人公のリーアム・ニーソンを中心に極寒の中を狼達をやっつけてサバイバルしながら脱出する痛快冒険アクションだとおもいきや?ゴールが全然見えません。希望的な方向性は全く裏切られ、観ていてもの凄く疲れる、しかし、物凄い見応えです。
食料少し、武器なし、通信手段なし・・・・救助なし
今をトキメク絶対的に頼れるアクション俳優リーアム・ニーソンをもってしても逃げ出すしかない状態が絶望を誘う。。。。
奇跡的に生き残った社員達ですが、もしかしたら?墜落で死んでいた方が幸せだったのではないか?とさえ思ってしまいます。
生きたまま、狼に食いちぎられ、内臓をむさぼり食われ、破壊的な絶望感が襲ってきます。そして大自然は無情にも極寒の容赦ない寒さを提供。。。
常に奴ら狼達に見張られ、一瞬も気が抜けない、隙を見せれない状況の中極限の緊張感と恐怖感、疲労感が彼らを追い詰め、やがてジワジワとその心を折っていきます。
いい加減で下手なホラー作品よりも恐怖に泣き出したくなります。
男の人生を感じさせる作品でもあるんじゃないかな?
狼に襲われ殺される方がましと諦めるか?
体力任せに一心不乱に進み続けるか?
覚悟を決めて狼と戦うか?
男たちの選択は個人個人それぞれの人生を描いたドラマそのものといえるでしょう。
そして最後の最後にニーソンが立ち向かうべき試練として、この作品において考えうる限り最高な皮肉で絶望的な状況が用意されています。
これほどの恐怖と緊張感を味わわせてくれる作品は久々でした。
8月31日の今夜は、「ブルームーン」だそうです。
ブルーといっても月が青くなる現象ではない。これは、1カ月の間に2回満月が見られ、数年に一度起きる現象で、同じ月に2度満月が起きるというのはとても珍しいことで、見ると幸せになれるという幸運の兆しとされているらしいです。
1回目の満月「ファーストムーン」が8月2日。
2回目の満月「ブルームーン」が今夜。
そもそも、ブルームーンとはどういう現象なのか。通常、満月は1カ月に1度しか見ることができない。それは月が約1カ月かけて満ち欠けをするからだ。しかし、その「約1カ月」は正確に言うと29.5日である。現在の暦では、1カ月は2月を除いて30日間か31日間だ。
この誤差が積もり積もって、2?4年に一度1カ月の間に2度、満月が見られる。これが「ブルームーン」というわけである。
日本では馴染みがない現象だが、英語圏には非常に珍しいという意味で「once in a blue moon」という慣用句が使われたり、見ると幸せになれるという言い伝えがあるとの事です。
残念ながら。。。。
take1自宅前は雲で隠れて見えません。。。(悲)
前回は2010年でした。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=153