コンテンツメニュー








リンク
ようこそTake1ブログへ
このブログはTake1の日々の思考回路を赤裸々に綴っています。(*^_^*)  カテゴリーとして
●お店 ●イベント 会合 ●モノ 商品
●飲食 グルメ ●映画 ●学び 言葉
●感動 興奮 勇気 ●健康 ●個人
●今日何の日? ●雑学 ●仕事
●情報 ニュース ●組織 活動 ●珍
●動画 画像 ●同友会 ●暦 季節 行事
を掲載しています。
楽しく読んでいただければ幸いです。(^_^)v

take1のfacebook


平成30年(2018年)

H30年7月20日更新(バナーをクリック)
サイト内検索
カレンダー
<  2024年11月  >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
  
投稿者 : take1 投稿日時: 2013-05-31 23:27:59 (1313 ヒット)

現在土岐市で建て替えの為に、古家を解体中、お施主様から日用品の処分を頼まれました。

その中から、こんな懐かしいモノを発見。。。



これ、何だか?解りますか?

はい、『豆炭あんか(行火)』です!(^^)!

昔、古い家の時のtake1家は家族みんな使っていましたが(笑)
take1世代から下の人は、知らない人多いんじゃないかな?


昔のtake1家はお風呂も木を燃やして沸かしていたので、その時に
豆炭を一緒に赤めて、行火に入れてました。





特に、昔の住宅は隙間風がヒューヒューで、寒い冬の布団の中には必需品でした。

温度調節が一切出来ないのが難点で、ときには低温火傷もありました。(^_^;)


木製建具からアルミサッシに変化し、断熱性能が高まり、気密性が向上した
現代の住宅性能の変遷と電気に変化した家電の台頭によりもはや今は絶滅器具?でしょうね(^_^;)

でも、古き良き、お世話になった一品に出会えました!(^^)!


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-05-22 22:00:47 (947 ヒット)

OB客様の改装工事で処分を依頼されました(@_@)
何という名称か?解る人はtake1世代以降?は、かなり少ない気がします(^^;) 



郡上おどり の「げんげんばらば ら」 という踊り曲の歌詞で、

♪ハァー 娘十七八嫁入りざかり 箪笥、長持、挟箱やや子洗いのタライまで ...

という歌詞がありますが、はい、長持ち(ながもち)と言います(^^)v




長持とは・・・?
和櫃(わびつ)の一種で、衣類や蒲団、調度品等を入れておく長方形をした蓋(ふた)付きの大きな箱。両端に金具があり、棹を通して二人で担ぎ、運搬用にも用いた。
かつては、花嫁が輿入れする際の必需品であった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%8C%81
http://www.fuchu.or.jp/~kagu/museum/mingu/nagamochi.htm


懐かしい?(#^_^#)

昔、take1家にもあり、よく隠れてました(笑)


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-10-02 19:17:01 (1171 ヒット)

非売品の限定の八百津せんべいです。
http://www.yaotsu-oyatsu.com/senbei/index.html




何でも、現在県下で開催中の
岐阜清流国体 http://www.gifukokutai2012.jp/kokutai/
の拒火リレーで走った人が貰える記念せんべいだとか。。。


take1は走ってはいませんが。。。;(^.^);


パリッとはせず、思ったより、微妙に柔らかい歯応え?湿っているのかな?(笑)


せれでも素朴で昔懐かしい味に心地よさを感じました。


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-08-31 23:17:13 (960 ヒット)

8月31日の今夜は、「ブルームーン」だそうです。



ブルーといっても月が青くなる現象ではない。これは、1カ月の間に2回満月が見られ、数年に一度起きる現象で、同じ月に2度満月が起きるというのはとても珍しいことで、見ると幸せになれるという幸運の兆しとされているらしいです。

1回目の満月「ファーストムーン」が8月2日。
2回目の満月「ブルームーン」が今夜。

そもそも、ブルームーンとはどういう現象なのか。通常、満月は1カ月に1度しか見ることができない。それは月が約1カ月かけて満ち欠けをするからだ。しかし、その「約1カ月」は正確に言うと29.5日である。現在の暦では、1カ月は2月を除いて30日間か31日間だ。
この誤差が積もり積もって、2?4年に一度1カ月の間に2度、満月が見られる。これが「ブルームーン」というわけである。

日本では馴染みがない現象だが、英語圏には非常に珍しいという意味で「once in a blue moon」という慣用句が使われたり、見ると幸せになれるという言い伝えがあるとの事です。


残念ながら。。。。

take1自宅前は雲で隠れて見えません。。。(悲)


前回は2010年でした。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=153


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-07-24 23:49:02 (1100 ヒット)

不思議ぃぃ〜〜



目ぇ〜回ります。。。


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-05-04 15:30:45 (1529 ヒット)

名神高速 桂川PA(上り線)のWCには何と?水琴窟があります。

水琴窟というと、庭園の情緒と遊びを目的として庭師が工夫しながら造るモノというイメージがtake1にはあります。

庭以外でも最近は洒落た喫茶店なんかにもあったりはしますが?まさかWCにあるとは???










やっぱ場所的に静寂の中の情緒ある音が感じられないのが残念です。でも凄い


でも、オンリーワンデザインWCを造らせて頂いているタケイチホームとして、個人住宅の和風のWCに活かせないか?ヒントを頂いた気がします。


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-04-15 23:22:07 (1123 ヒット)

タケイチホームが材木と抗酸化材料でお世話になっている有限会社オオタニの工房にきています。



この円盤状の木材とこの機械はなんでしょう?



丸い木材が回転して削られています。

操作しているのが、有限会社オオタニの大谷社長。


もの凄い高速回転です。



答えはお盆。



オオタニさんの工房には珍しい工作機械が結構あります。

最近大谷社長は、どうもお盆製作にハマっているみたいです。

もし?特注お盆、拘りのオンリーワンお盆が欲しい方はお問い合わせ下さいませ。


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-03-28 23:38:16 (1072 ヒット)

耐震補強工事の打ち合わせでご自宅にお邪魔させて頂いた、美濃加茂市川合町地内のY様宅で、雑談の中、旦那様が珍しいモノを見せてくれました。


それは。。。。。






計算尺




計算尺って?知らない人が多いと思います。

昔のご年配の方には必需品だったと思いますが・・・・。

take1も名前は知っていますが、使った事はありません。

知っている理由は、take1が小学生の頃、自宅の嫁いだ叔母さんの部屋から計算尺を発見。

なんだろう?と思い、祖母に使い方を説明してもらった記憶があります。

実際に学校には持っていきませんでしたが・・・・(笑)




数字と目盛りがスライドします。



裏面には手書き風の基本の公式がワンサカ。



定規にもなっています




ネットで検索したらこんなサイトを発見。。。(驚)
計算尺推進委員会
http://www.pi-sliderule.net/

計算尺を愛する、かなり詳しい熱いサイトでした。
計算尺に興味のある方はどうぞ。。。





でも、今は電卓の時代ですよね。


投稿者 : take1 投稿日時: 2012-01-09 23:03:06 (1631 ヒット)

基本的に宝くじ関係は一切自らは購入しないtake1です。

理由は、確立が限りなくゼロに近いという事と、大抵?絶対にtake1には当たらないと勝手に自分で悟っているから(笑)

まあ、反対に買わないと当たりませんが。。。。(^_^;)

そんな宝くじには全く縁の無いtake1ですが、知人のIさんから新年の運試しという事で一枚だけスクラッチ宝くじを頂きました。


1枚200円という事なので、

「くれるというなら200円払うよ。」

と、言ったのですが、take1に一枚あげたいという事なので快く貰いました。


スクラッチ宝くじ
 http://www.kujinavi.com/


コイン等で擦って、その場で結果が解るのがお手軽でいいですね。

同じ絵柄が3つあれば当たりとの事。
門松の絵柄が3つで1等の百万円らしいです。


軽い気持ちで擦ったらナント。。。コマの絵柄が3つ。

はい、200円が当たりました。。。(^_^;)


まあ、人からもらったたった1枚をこすって200円と言えども当たりです。
チョットラッキーです。


自分で購入したくじではないのいで、微妙な感じですが?
このスクラッチ宝くじ、擦って門松3つが現れていたらどうなっていたのかな?

果たしてその時のtake1の行動は?
また、Iさんはtake1が報告したらどうなるのかな?

そう思うと200円でよかったのかもしれません。

はい、気持ちよくIさんに感謝を込めてお知らせしました。(^_^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2011-10-03 23:45:14 (1223 ヒット)

10月に入りました。もう今年も残すところ3ヶ月を切っているんですね。
早いな〜〜。。。。。

そんな本格的な秋に突入した今日この頃ですが、まだまだ残暑も残る暑い日中でもあります。


コンビニで思わず買ってしまった
ガリガリ君 http://www.akagi.com/
です。



冷たくて美味しい。。。。



美味しく食べて終わるとこですが。。。。今日はプチご褒美がありました。

ラッキー。。。。かな?(笑)


でも、いくら当たりとはいえ、ここで運を使いたくはなかったかも?(笑)

そして、take1のキャラ的に、「当たったのでもう一本下さい」とお店には行けないよな〜〜〜(^_^;)(汗)

ところで、この当たり棒、ガリガリ君が打っていお店(殆どのコンビニで売っていますが。。。)なら何処でもOKなんでしょうか?


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-01-30 20:35:22 (1560 ヒット)

今日は満月。凄く美しい月が出ています。で、今日の満月は「ブルームーン」だそうです。

ひと月のうちに満月が2回あるとき、その満月を『ブルームーン』と言うそう。
同じ月に2度満月が起きるというのはとても珍しいことで、幸運の兆しとされているらしいです。
今年の初め、2010年1月1日元旦は満月、そして今夜、1月30日も満月。

今夜は寒空の下、凛とした冷たい空気に囲まれながら、神々しい光に照らされたブルームーンに包まれ、見とれていました。
自己性格判断ですが、take1は結構ロマンティストだったりします(笑)
幸運の兆しであるブルームーンに出逢えて感謝です。


take1自宅前でのブルームーン。とおいので小さぁぁ〜



チョット豆知識

ひと月のうちに満月が2回あるとき、
1回目の満月を「ファーストムーン」
2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶそうです。

で、「ブルームーン」は特別に月が青くなるわけではなく、ただ単に
「めったに起こらない、まれな現象」
として、この名前がついているようです。

また、1月1日に「ファーストムーン」を迎え1月30日に「ブルームーン」を迎えると、この年の3月1日に「ファーストムーン」、3月30日に「ブルームーン」を迎え、年に2回「ブルームーン」が発生するという、本当にごく稀な現象が発生します。
2010年は幸運の兆しとされるブルームーンが2回も起きる、とってもラッキーな年らしいです。


ブルームーン:『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%B3


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-01-29 23:42:28 (1680 ヒット)

去年の年末、美濃加茂市のカラオケボックスに行ったとき
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?caldate=2009-12-17
お店から懐かしいミルメークを頂きました。

ミルメーク:ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AF

あまりに懐かしく、自宅に持って帰り、本日ゆっくりと味わいました。



take1の小中学校の時の定番で、take1はあまり牛乳そのままの味があまり好きではないので、毎日がミルメークなら最高なのになって思っていた事を思い出しました。


では、これからつくって飲みたいと思います



給食でもそうでしたが、少しは机にこぼれるんですよね


本当に懐かしい味です。
甘い、でも優しい、柔らかい、包まれるような甘さ、味わいです。これは子供の頃に味わったサブミナルテイストの一種なんじゃないかな?

どんなにかき混ぜて飲んでも、絶対底に残るのは何故?(笑)


懐かしい味を久々び堪能出来て嬉しかったです。

ミルメークは地元名古屋の食品会社さんが製造しているみたいですね。何でも日本のシェア80パーセントだとか。。。???
凄い。まさにオンリーワン企業ですね。

大島食品工業株式会社 http://www.milmake.com/

take1の時代は、定番のコーヒー味とストロベリー味の2種類しかありませんでしたが?現在はものすごい種類があるみたいです。
http://homepage3.nifty.com/~nobita/lineup.htm


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-12-16 18:12:26 (1545 ヒット)

祖母が知人から柚子を頂きました。
といってもこれってデカいね


こんな大きな柚子は見たことありません。
表面はフワフワで硬くないので、中身ももうパサパサかもしれませんが。
食用としては、柚子胡椒にするのが定番ですが、この大きい柚子はお風呂で活用ですかね。


12月22日は冬至
武市家は冬至に柚子湯に入る習慣があります。(広く日本中の習慣かもしれませんが。。。)

柚子湯は疲労回復と神経痛に効果があるそうです。
ユズの香りが心をいやしてくれますよね。


決してみかんがもの凄く小さい訳ではありません


柚子 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%9A%E5%AD%90


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-06-22 23:08:51 (1786 ヒット)

それぞれどんな人でもラッキーナンバーや
好きな数字や数字の並びがあると思います。

一番多いのは
生年月日なんじゃないかな?

そんな中の僕も一人ではあります。
生年月日:7月17日

7、17、717
なんて数字にはピンときたり、アンテナが張りますね。

今日、ある金融機関に行った時の事です。
入り口の整理番号を機械から抜き出すと。。。。

な。な。な。なんと
717
僕の好きなラッキーナンバーではありませんか

偶然か?必然か?僕が引く運命にあったのか?
他人からみたらただの3桁の何ともない番号だと思いますが?
自分だけの価値感で嬉しかった瞬間です(^o^)/


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-05-16 21:34:52 (1784 ヒット)

お客様の家で機織り機を発見しました
奥様が、現在趣味で家事の合間に機織りをしているとの事。

実は、個人的に機織り機を目の前にしたのは初めてで、思わず感動してしまいました(*^o^*)

木製の現代風の機織り機ではるか昔のレトロな感じはしませんでしたが?
一つ一つの部品の組み合わせ
一本一本の糸の納まり
・・・等

どれをとっても日本人の知恵と技術に驚かされます
こんなん、昔の人はよく考えたよな〜???(◎_◎)