本日は、美濃加茂市の修心塾道場の2014年度鏡開式に門下生の一人として参加させて頂きました。
修心塾道場公式HP
http://minokamoshushinjuku.web.fc2.com/
がんばれ修心塾道場
http://shushinn.blog100.fc2.com/
修心塾道場は、美濃加茂市にある柔道場で、道場師範:故加納鉦先生が約30年前に開かれ、現在も青少年の柔道育成、美濃加茂市、中濃地区、岐阜県、東海地域の柔道発展に大きく貢献しています。
修心塾道場師範 故加納鉦先生
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=54
現在は、御長女の孝子さんが塾長を務められ、週三回子供から大人まで柔道を通じて心身を鍛え、take1の同級生と後輩が道場生の指導にあたっています。
take1も小学校から修心塾道場に入塾させて頂き、高校卒業まで通わせて頂きました。そんなtake1も修心塾道場の門下生の一人です。
鏡開式は、新年の挨拶から訓辞、各種表彰、昇段昇級の発表、講道館型式演舞、記念撮影・・等と行われました。
厳かな雰囲気の中の平成28年度修心塾道場の鏡開式です。
ご来賓挨拶、各種表彰、昇段昇級の発表の後
講道館型式演舞の披露です。
・投げの形
・固めの形
・講道館護身術。
・柔の形
・五つの形
・極めの形
・古式の形
が披露されました。
この日は、take1も柔道着を着ての参加です。久々に着る柔道着。やっぱピシッと気合が入ります。
そして、懐かしい先輩にもお会い出来ました(#^.^#)
鏡開式の後は、恒例のお汁粉会(#^_^#)
お正月、雑煮はよく食べますが、ゼンザイは家ではまず食べないので、こんな機会だからこそなのかもしれませんが、毎年の鏡開きの楽しみの一つでもあります。
みんなで食べるゼンザイは美味しいですね(^^)v
小豆の甘みと餅が絡み、大変美味(^_^)v。。。でも何杯もは無理(^_^;)。。。(笑)
ご父兄の皆様ありがとうございますm(_ _)m
御馳走様です(#^_^#)
道場のみんなから元気を頂き、今年も一年頑張りたいと思います。
昨夜は
グランヴェール岐山 http://grandvert.com/
で行われた、take1の同級生で現在もよき友人として親しくしている参議院議員:渡辺猛之君の後援会組織『孟志会』の新年会を兼ねた
「国政報告会&意見交換会」
に参加させて頂きました。
参議院議員:渡辺たけゆき
http://www.watanabetakeyuki.jp/
https://www.facebook.com/takeyuki0418
孟志会とは、地元選出の参議院議員渡辺猛之君の後援会の名称で、主に可児加茂地区の地元有志の方々が渡辺議員と一緒に勉強し、また意見を交換し、この先の国政での大活躍を願い、渡辺議員を育てる会でもあります。
参議院議員渡辺猛之君の新年の挨拶と国政報告会です。
懇親会の様子
これからの、この先の渡辺猛之君の国政での活躍に期待したいと思います。
本日は、美濃加茂市の修心塾道場の2015年度鏡開式に門下生の一人として参加させて頂きました。
修心塾道場公式HP
http://minokamoshushinjuku.web.fc2.com/
がんばれ修心塾道場
http://shushinn.blog100.fc2.com/
修心塾道場は、美濃加茂市にある柔道場で、道場師範:故加納鉦先生が約30年前に開かれ、現在も青少年の柔道育成、美濃加茂市、中濃地区、岐阜県、東海地域の柔道発展に大きく貢献しています。
修心塾道場師範 故加納鉦先生
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=54
現在は、御長女の孝子さんが塾長を務められ、週三回子供から大人まで柔道を通じて心身を鍛え、take1の同級生と後輩が道場生の指導にあたっています。
take1も小学校から修心塾道場に入塾させて頂き、高校卒業まで通わせて頂きました。そんなtake1も修心塾道場の門下生の一人です。
鏡開式は、新年の挨拶から訓辞、各種表彰、昇段昇級の発表、講道館型式演舞、記念撮影・・・等と行われました。
平成27年度修心塾道場の鏡開式の様子。
表彰式の模様
この日は、勿論take1も柔道着を着ての参加です。久々に着る柔道着。やっぱピシッと気合が入ります。
同級生の林仁君と一緒に。。。
ご来賓挨拶、各種表彰、昇段昇級の発表の後、これより講道館型式演舞の披露です。
中学生女子による投げの形
一般男子による投げの形。
手技、腰技、足技の他に、真捨身技、横捨身技を加えた合計15本を披露
固めの形
美濃加茂昭和村マラソン、成人式・・・等と本日大変忙しい中、来て頂いた藤井市長よりの挨拶
柔の形
五つの形
極の形
講道館護身術
古式の形
鏡開式の後は、恒例のお汁粉会(#^_^#)
お正月、雑煮はよく食べますが、ゼンザイは家ではまず食べないので、こんな機会だからこそなのかもしれませんが、毎年の鏡開きの楽しみの一つでもあります。
では、頂きます。
みんなで食べるゼンザイは美味しいですね(^^)v
小豆の甘みと餅が絡み、大変美味(^_^)v。。。でも何杯もは無理ですね(^_^;)。。。(笑)
ご父兄の皆様ありがとうございますm(_ _)m
御馳走様です(#^_^#)
道場のみんなから元気を頂き、今年も一年頑張りたいと思います。
今夜は、take1の同級生で現在参議院議員の
渡辺猛之君 http://www.watanabetakeyuki.jp/index.html
を囲んで、
可茂地域活性化委員会 http://www.kamo1.jp/
主催の懇親会&納涼会に参加しました。
お店は、take1の知り合いの八百津の商工会青年部員の本田塗装の本田君が経営している
ビアガーデン Barbee's (バービーズ)
http://barbees.web.fc2.com/contact.html
可茂地域活性化委員会、委員長の山中さんと副委員長の岩井さん
参議院議員渡辺猛之君の挨拶
懇親会の様子
屋上野天の下、炭火焼肉でビールも進みます(#^.^#)
みなさんいい笑顔
そして一夜経った本日。。。。
ツワモノ共の夢のあと。。。
ではありませんが、今日は朝からジメジメとした曇り空の中、昨夜行われた
いこ舞ひちそう夏祭り 2014
の後片付けです。
夜は気づかなかったですが、やっぱゴミステーションが設置してあるとはいえ、所々にはゴミが散乱。
でも、プラスで考えるなら祭りが盛り上がった証拠でもありますね。
いつもの事ですが、準備は、これから始まる祭りに向けてテンションが高まっているので、あまり負担に感じませんが、後片付けは、さすがにエライです。
盛り上がった祭りは昨日という過去。
満足感や達成感も次の日にはモチベーションアップには繋がらず、ましてやずぶ濡れになりながらの作業。。。。
体力も気力も奪われながらの後片付けでした。
正直、本当に疲れた〜〜〜
感謝とお礼
この三日間、準備、当日、後片付けと
いこ舞ひちそう夏祭り 2014
にご尽力下さったすべての人に感謝申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
また、来年もこのメンバー+新規メンバーで楽しく祭りが運営できる事を願って。。。。
盆踊りグループ舞童の毎年の恒例活動・・・美濃加茂市立太田小学校三年生に地元の盆踊り講習会をさせて頂きました(^_^)v。
これは、毎年太田小の3年生の授業の中で「おおいちょうタイム」という科目があり、ふるさとの歴史やお祭りを勉強する内容です。
そんな中、盆踊り名人という事で踊り仲間達と
地元の曲:ライン音頭
と毎年恒例のダンシング・ヒーロー
そして、去年から導入したおん祭MINOKAMOテーマ曲:グレート・フォー・オンサイ(おん祭音頭)
の3曲を子供達と一緒に踊ってきました。
1999年に依頼を頂いてから今年で連続16年目を向かえ、16年前に教えた3年生は25歳になっています。
おおいちょうタイムで習った盆踊りが楽しくて、地元のお祭り会場で踊ってくれる姿を見ると凄く嬉しいですね
玄関にはこんな案内が。。。。
踊り名人のプラカードを作って頂きました。
皆さんスタンバイOK
講習会の様子
盆踊りグループ「舞童」の2代目頭:今井君が丁寧に解りやすく解説
講習会の最後の仕上げ。
みんないい笑顔でいい踊り・・・飲み込み早いですね
講習会を終え、ハイチーズ。
8月16日のおん祭MINOKAMO2014の盆踊り会場で子供たちに会えるのを楽しみにしています(#^.^#)
地元の曲を子供たちが踊り、この先の未来の盆踊りが継続していく為にこれからも、地元のお祭りの活性化の為にも続けていきたい活動です(#^_^#)
去年に引き続き、今年で3回目。。。
美濃加茂市立古井小学校 http://www.city.minokamo.gifu.jp/school/kobi/
の国際交流委員会主催の盆踊り講習会に講師として参加させて頂きました。
これは、古井小学校に通うブラジル人親子を中心に古井小の子供と親に盆踊りの楽しさを知ってもらう企画です。
曲目は
・ライン音頭
・ダンシング・ヒーロー
・グレート・フォー・オンサイ
・ベイビー・ウォンチュウ
・心は360度
こんなメンバーで。。。
講習会の様子
みんなでハイチーズ
参加者のみなさんに盆踊りの楽しさが伝わり、今年の夏は各地区各自治会での盆踊りに参加して頂ければ嬉しいですね。
平成25年:美濃加茂市立古井小学校盆踊り講習会
投稿日時:2013-07-07
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1349
美濃加茂市立古井小学校盆踊り講習会
投稿日時:2012-07-07
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=999
毎年の5月の第三日曜日は、七宗町内のクリーン作戦デーです。
早朝から班の人で側溝の掃除です。
合併浄化槽と雨水排水・・・等
生活排水が流れる側溝ですが、綺麗になりました。
ご近所の皆様ご苦労様です。m(_ _)m
一昨夜は、渡辺たけゆき美濃加茂事務所 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
に於いて、5月11日に開催される
第5回かも1グランプリ in ひちそう http://www.kamo1.jp/
のスタッフ最終会議に参加させて頂きました。
会議模様
前日の用意、当日の段取り・・・等。。。。
それぞれの役割分担や当日のシュミレーションについて綿密に慎重に楽しく打ち合わせしました。
心配なのは。。。
当日の天気?
当日の集客?
当日の予期せぬトラブル?
・・・・等
開催まで10日を切りました。5月の連休明けの日曜日です。
心配はキリありませんが、当日来場してくれた皆様が笑顔で楽しく過ごせる事だけをイメージしようと思います。
毎年代わる会場なので開催までの準備にかなりエネルギーを費やしますね。
過去4回の反省と盛況を生かしての第5回目。
可茂地域のこの時期の毎年の恒例行事になりうるよう盛り上がる大会になることを願います。
5月11日は、第5回かも1グランプリ in ひちそうへ是非お越しくださり、各地区のご当地グルメを堪能して下さい。
当日はtake1もスタッフとして会場に居ますので、皆さんお誘いの上、食べに来て下さいね。
お待ちしておりま〜す。
かも1グランプリとは? http://www.kamo1.jp/
岐阜県・可茂地域のご当地グルメを発掘するコンテストです。
可茂地域内のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしに繋げ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。これは、全国のご当地グルメブームにのっとり、各出店者が安くて旨くて地元の人に愛されている名物料理や郷土料理などのご当地グルメを持ち寄り、来場客が出店料理を食べ比べ、投票により人気を競うイベントです。
安くて旨くて地元の人に愛されている可茂地域内の名物料理や郷土料理を発掘し、そして可茂地域のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしにつなげ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。
5月11日開催の
『かも1グランプリinひちそう』
http://www.kamo1.jp/
のPRに、地元七宗町の公式マスコットキャラクター『レッキー君』と一緒に
ケーブルテレビ可児 http://www2.ctk.ne.jp/
さんへお邪魔しました!(^^)!
ケーブルテレビ可児のマスコットキャラクター「ななちゃん」と共演出来てご満悦のレッキー君です(^_^)v
今夜は、take1の同級生で参議院議員の
渡辺猛之君
https://www.facebook.com/takeyuki0418?fref=ts
http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
の「渡辺たけゆきを囲む会」に出席です(^_^)v
囲む会の会長、吉田茂広さんの挨拶
渡辺たけゆき事務所の所長、長谷川英樹秘書の挨拶
今夜の主役、参議院議員の渡辺猛之君の挨拶
参加者一人一と交流した猛之君です。
中締めの挨拶は先日東白川村村議会議員選挙で見事当選した、同級生の今井美道君です。
祝当選:同級生の今井美道くん当選おめでとう 〜東白川村村議会議員選挙〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1621
久々に選挙でご一緒したうぐいす嬢の杉山緑さんと大澤智恵子さんとお会いしました
約2年後に迫った二期目の参議院選挙に向けて一致団結が図れた有意義な時間でした!(^^)!
第39回七宗町商工会青年部通常総会
総会シーズンです。。。(^_^;)
もう青年部を名乗る年齢ではありませんが(笑)、今夜は七宗町商工会青年部の賛助会員として、第39回七宗町商工会青年部通常総会に出席させて頂きました。
take1も6年前まで青年部の部長を務めさせて頂き、随分前の総会で卒業式をして頂きました。
商工会青年部 卒部式 投稿日時:2009-04-28
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=9
卒業してからは賛助部員という立場で現役青年部のお手伝いをさせて頂いていますが、今年でついに賛助部員も卒業になり、OB部員という位置づけになりました。
今年も2名の青年部卒業生があり、少数精鋭で活動を行っていく方針ではありますが、OB部員でも現役と同じ気持ち、同じ行動力で色々と頼られ、携われて、少しでも七宗町の活性に貢献出来たらという思いを再確認した時間でした。
司会は、七宗食品こぶしの里 http://www.hida-seiryu.com/
の加藤太一君
業績がいいのか、いい肥え具合です(^_^;)
開会の挨拶は、長島サービスの長島俊裕君。
部長の挨拶。平成26年度部長
和菓子工房 松栄堂 http://www3.ocn.ne.jp/~syoueido/
の中島和志君です。
去年と今年の2年任期の後期。昨年の経験を生かして残り一年も頑張って欲しいですね。
2年目の中島和志部長の下、新しい青年部活動が始まります(^^)v
皆さん頑張ってください!(^^)!
会場の様子
来賓の方々
今年度の執行部役員の顔ぶれ。。。
部長一任(お約束?)による議長選出。
議長に選ばれた、戸谷製作所の戸谷良田君
滞りなく上程議案が承認されシャンシャンと総会も無事終了。。。。
その後に、めでたく現役を卒業する2人の卒部者に、中島新部長より、卒業証書と記念品が贈呈されました。
青年部を卒業する2人の卒部者の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
引き続き賛助部員として青年部活動頑張りましょう(^^)v ?
来賓の方々からのお祝いの言葉を頂きました。
青年部OBで部長も務めて頂いた、七宗町長:井戸敬二様よりお祝いの言葉を頂きました。
閉会の後は、場所を滝上 http://kani.or.jp/hichiso/s_40.html
に移しての懇親会でした。
take1の同級生、参議院議員渡辺猛之君 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
も懇親会から参加して頂きました。(#^.^#)
七宗町商工会青年部のみんな、今年度からOB部員としてお世話になります。
宜しくお願いしま?す。。。。。
晴天に恵まれた気持ちよい空気の中
本日は、七宗町民の有志と各種ボランティア団体が集まって、我が街七宗町の町内清掃活動です。!(^^)!
take1も商工会青年部の賛助会員として、参加させて頂きました。
take1は主に、国道41号線沿いの川側飛水峡沿線のゴミ拾いです。
清掃活動のの様子
国道41号線沿い
結構汚れが目立ってます(@_@;)
はい、モチロン町長も笑顔で
飛水峡の景色
細かい分別を。。。。
わずかな時間にもかかわらず、軽トラック一台分の量です。この先もっと出そうですね。
清掃終了後、青年部のメンバー達と自分たちの愛する我が町を綺麗にした喜びを分かち合いました。
毎年思うのですが、ゴミはゼロには絶対ならないという事です。
でもほとんどが空き缶やゴミのポイ捨てなので、一人一人の人としての基本的なモラルがあれば、存在しないであろうと思うと悲しくもなります。
ゴミ箱や立て看板を設置する対策や捨てられないた為の工夫に使う費用やエネルギーも限界があるので、何処の町村でもそうだと思いますが、永遠の課題ですね。
おまけ。。。。
ご苦労様会はいつもの場所で・・・(^_^;)
http://tatumiya-k.com/
5月11日に行われる、
第5回かも1グランプリ in ひちそう
http://www.kamo1.jp/
の予告動画が出来上がりました。
皆さん見てください。
初日のお勉強会から2日目の午前中は築地とお台場を堪能しました。(#^.^#)
朝から築地市場を見学。。。。
ホテルでの朝食は抜いて築地で朝飯を。。。
東京在住の知人がお薦めしてくれたお店で築地場外にある鈴木水産へ
生うに定食
ご飯と貝の味噌汁、そして箱ウニがついて1000円。。。(#^.^#)
普段、箱で食べないから贅です(@_@;)
お寿司屋さんでマグロの5貫握りを喰らう(^_^)v
最高。。。。
フィニッシュは大通り沿いにある麺街道の中華そば。
シンプルな醤油ベースの中華そばが寒空の中より一層美味しく頂きました。
続いて、お台場に移動
はい、フジTV本社
日本科学未来館 (Miraikan) http://www.miraikan.jst.go.jp/
のTHE世界一展を見学(^_^)v
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/miraikan.pdf
日本が誇る様々な世界一を学びました。
そして、やっぱ定番中の定番スポットへ(#^.^#)
http://gundamfront-tokyo.com/jp/
どストライクのリアル世代なので大興奮ですね(笑)
お台場を満喫した後は、一路バスで岐阜へ。。。。
二日間充実した研修旅行をありがとうございました。
2月21日、22日の2日間とかも1グランプリを主催する
可茂地域活性化委員会 http://www.kamo1.jp/
の東京研修旅行に参加させて頂きました。(#^_^#)
旅行会社は、take1の地元七宗町の濃飛神栄交通さん。
バスの運転手は地元の大先輩である長尾明憲さんです!(^^)!
明ちゃん宜しくお願いします!(^^)!
バスに揺られて一路お江戸へ。。。。
参議院議員会館に到着
お昼は議員会館の食堂で、鶏肉のザンギバジルソースを食します!(^^)!
take1の同級生で参議院議員の渡辺猛之君を囲んで
議員会館の会議室で地域活性をテーマにした勉強会に参加
国土交通省住宅局建築指導課の方と内閣官房地域活性化統合事務局の方を講師に招いて
現状と地域活性化に成功した事例を出して頂きました。
真剣にお話を聞くメンバーです。
質問や意見交換をさせて頂き、大変学び多い勉強会でした(^^)v
この後は、杉並区にある
東京下水道局和田弥生幹線のポンプ施設を見学させて頂きました。
http://radiate.jp/20110604/gesui_wada-pomp/
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/newst/207/n207_2.htm
この施設は、浸水被害を軽減するため、豪雨時の雨水を一時的に貯留する巨大な貯留管と、貯留した雨水を晴天時に下水道管に排水するポンプ施設で、地下60mにあり、直径8.5m、12万立方の雨水を貯留出来るとの事です。
見学前に出来た経緯や規模能力の説明
模型を使っての実際の説明
いざ地下へ
階段で地下60m下へ
上から下を見ると。。。(@_@;)
貯留した水を晴天時に下水へ戻す水中ポンプ
デカい(@_@;)
さらに奥へ
到着です。
直径8.5mの巨大なコンクリートの管です。
和田弥生幹線パンフレット
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/tokyowadayayoi.pdf
普段は絶対に見る事が出来ない施設を見学出来て大変貴重でした。
夜の懇親会は銀座の某居酒屋で。。。(#^.^#)
ざぎんで、るーびーです(^_^;)
はい、大変充実した見学と勉強会でした。(#^.^#)
本日は、美濃加茂市の修心塾道場の2014年度鏡開式に門下生の一人として参加させて頂きました。
修心塾道場公式HP
http://minokamoshushinjuku.web.fc2.com/
がんばれ修心塾道場
http://shushinn.blog100.fc2.com/
修心塾道場は、美濃加茂市にある柔道場で、道場師範:故加納鉦先生が約30年前に開かれ、現在も青少年の柔道育成、美濃加茂市、中濃地区、岐阜県、東海地域の柔道発展に大きく貢献しています。
修心塾道場師範 故加納鉦先生
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=54
現在は、御長女の孝子さんが塾長を務められ、週三回子供から大人まで柔道を通じて心身を鍛え、take1の同級生と後輩が道場生の指導にあたっています。
take1も小学校から修心塾道場に入塾させて頂き、高校卒業まで通わせて頂きました。そんなtake1も修心塾道場の門下生の一人です。
鏡開式は、新年の挨拶から訓辞、各種表彰、昇段昇級の発表、講道館型式演舞、記念撮影・・等と行われました。
厳かな雰囲気の中の平成26年度修心塾道場の鏡開式です。
同級生で参議院議員の渡辺猛之君が出席してくれました(#^.^#)
この日は、take1も柔道着を着ての参加です。久々に着る柔道着。やっぱピシッと気合が入ります。
ご来賓挨拶、各種表彰、昇段昇級の発表の後
これより講道館型式演舞の披露です。
投げの形。手技、腰技、足技の他に、真捨身技、横捨身技を加えた合計15本を披露
固めの形
石黒六段による講道館護身術。
中学生女子による柔の形
石黒六段による五つの形。受けはtake1の同級生、片桐徹五段
岸和正五段による極めの形
take1の同級生、福井良充五段と片桐徹五段による古式の形
鏡開式の後は、恒例のお汁粉会(#^_^#)
お正月、雑煮はよく食べますが、ゼンザイは家ではまず食べないので、こんな機会だからこそなのかもしれませんが、毎年の鏡開きの楽しみの一つでもあります。
では、頂きます。
加茂高校柔道部顧問の渡辺先生も美味しく賞味(#^.^#)
みんなで食べるゼンザイは美味しいですね(^^)v
小豆の甘みと餅が絡み、大変美味(^_^)v。。。でも何杯もは無理ですね(^_^;)。。。(笑)
ご父兄の皆様ありがとうございますm(_ _)m
御馳走様です(#^_^#)
道場のみんなから元気を頂き、今年も一年頑張りたいと思います。
今夜はtake1の同級生で現在もよき友人として親しくしている参議院議員:渡辺猛之君の孟志会国政報告会に参加させて頂きました。
参議院議員:渡辺たけゆき オフィシャルブログ
http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
場所は、岐阜市の
ホテル グランベール岐山 http://grandvert.com/
孟志会とは、地元選出の参議院議員渡辺猛之君の後援会の名称で、渡辺猛之君を支持し渡辺議員と一緒に勉強し、また意見を交換し、この先の国政での大活躍を願い、渡辺議員を育てる会でもあります。
参議院議員渡辺猛之君の国政報告会です。
遠いとこからのズームなのでボケてしまいました(^_^;)
現在の焦点はやはり、可決した秘密保護法が話題でした。
ここでは、意見は控えます(^_^;)
同級生同士で。。。
そして、猛之君の活動内容、思い、今後を報告して頂き有意義な時間を過ごしました。
これからの、この先の渡辺猛之君の国政での活躍に期待したいと思います。
昨夜は、渡辺たけゆき美濃加茂事務所 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
に於いて、来年5月11日に開催予定の
第5回かも1グランプリ in ひちそう http://www.kamo1.jp/
のスタッフ会議に参加させて頂きました。
会議の様子
そして、今回のメインはいよいよ出店者募集のチラシが完成しました(#^.^#)
http://www.kamo1.jp/pdf/2014mousikomi.pdf
ご希望の方は、下記の募集要項をダウンロードして頂き、お申し込みをお願い致します。
5月11日は、「かも1グランプリ in ひちそう」へ是非お越しくださり、各地区のご当地グルメを堪能して下さい。
take1がお待ちしておりま〜す。
かも1グランプリとは? http://www.kamo1.jp/
岐阜県・可茂地域のご当地グルメを発掘するコンテストです。
可茂地域内のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしに繋げ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。これは、全国のご当地グルメブームにのっとり、各出店者が安くて旨くて地元の人に愛されている名物料理や郷土料理などのご当地グルメを持ち寄り、来場客が出店料理を食べ比べ、投票により人気を競うイベントです。
安くて旨くて地元の人に愛されている可茂地域内の名物料理や郷土料理を発掘し、そして可茂地域のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしにつなげ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。
今夜は、渡辺たけゆき美濃加茂事務所 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
に於いて、来年5月11日に開催予定の
第5回かも1グランプリ in ひちそう http://www.kamo1.jp/
のスタッフ会議に参加させて頂きました。
会議の様子
開催日:平成26年5月11日
開催予定地:道の駅ロック・ガーデンひちそう
でほぼ決定し、これから本格的出店者募集に向けて始動します。
また、今回ビックプロジェクトが始動します(^_^;)
プロジェクトの推進力はこの二人の情熱(#^.^#)
いい??アイディアを考案中?。。。(^_^;)
鍵を握る男。。。(^_^;)
この人がプロジェクトのキーマンです(^_^)v
まだまだシークレットですが、皆様楽しみにしていて下さい(^_^)v
5月11日は、「かも1グランプリ in ひちそう」へ是非お越しくださり、各地区のご当地グルメを堪能して下さい。
take1がお待ちしておりま〜す。
かも1グランプリとは? http://www.kamo1.jp/
岐阜県・可茂地域のご当地グルメを発掘するコンテストです。
可茂地域内のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしに繋げ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。これは、全国のご当地グルメブームにのっとり、各出店者が安くて旨くて地元の人に愛されている名物料理や郷土料理などのご当地グルメを持ち寄り、来場客が出店料理を食べ比べ、投票により人気を競うイベントです。
安くて旨くて地元の人に愛されている可茂地域内の名物料理や郷土料理を発掘し、そして可茂地域のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしにつなげ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。
今夜は、渡辺たけゆき美濃加茂事務所 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
に於いて、来年5月11日に開催予定の
第5回かも1グランプリ in 七宗 http://www.kamo1.jp/
のスタッフ会議に参加させて頂きました。
会議の様子。。。
開催日、開催予定地も決定し、これから本格的に当日に向けて始動します。
今度のかも1はtake1の地元七宗町が開催場所。
今年の反省を来年に生かして、盛り上げる大会にしたいと思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m
5月11日は、かも1グランプリ in 七宗へ是非お越しくださり、各地区のご当地グルメを堪能して下さい。
take1がお待ちしておりま〜す。
かも1グランプリとは? http://www.kamo1.jp/
岐阜県・可茂地域のご当地グルメを発掘するコンテストです。
可茂地域内のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしに繋げ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。これは、全国のご当地グルメブームにのっとり、各出店者が安くて旨くて地元の人に愛されている名物料理や郷土料理などのご当地グルメを持ち寄り、来場客が出店料理を食べ比べ、投票により人気を競うイベントです。
安くて旨くて地元の人に愛されている可茂地域内の名物料理や郷土料理を発掘し、そして可茂地域のご当地グルメを多くの方に知ってもらうことで地域おこしにつなげ、ふるさとに活気を見いだすことを目的に開催されます。
そして一夜経った本日。。。。
ツワモノ共の夢のあと。。。
ではありませんが、今日は朝から雨が激しく降っていますが、昨夜行われた
いこ舞ひちそう夏祭り 2013
の後片付けです。
夜は気づかなかったですが、やっぱゴミステーションが設置してあるとはいえ、所々にはゴミが散乱。
でも、プラスで考えるなら祭りが盛り上がった証拠でもありますね。
いつもの事ですが、準備は、これから始まる祭りに向けてテンションが高まっているので、あまり負担に感じませんが、後片付けは、さすがにエライです。
盛り上がった祭りは昨日という過去。
満足感や達成感も次の日にはモチベーションアップには繋がらず、ましてやずぶ濡れになりながらの作業。。。。
体力も気力も奪われながらの後片付けでした。
正直、本当に疲れた〜〜〜
感謝とお礼
この三日間、準備、当日、後片付けと
いこ舞ひちそう夏祭り 2013
にご尽力下さったすべての人に感謝申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
また、来年もこのメンバー+新規メンバーで楽しく祭りが運営できる事を願って。。。。
去年に引き続き、今年で2回目。。。
美濃加茂市立古井小学校 http://www.city.minokamo.gifu.jp/school/kobi/
の国際交流委員会主催の盆踊り講習会に講師として参加させて頂きました。
これは、古井小学校に通うブラジル人親子を中心に古井小の子供と親に盆踊りの楽しさを知ってもらう企画です。
曲目は
・ライン音頭
・ダンシング・ヒーロー
・グレート・フォー・オンサイ
・心は360度
講習会前の打ち合わせ
参加者の前で挨拶する舞童2台目頭の今井君。
今日は3代目頭はお休み。。。
講習会の様子
最後は、みんなで手を繋ぐ盆踊り、心は360度で盛り上がって終了しました。
参加者のみなさんに盆踊りの楽しさが伝わり、今年の夏は各地区各自治会での盆踊りに参加して頂ければ嬉しいですね。
過去投稿日時:2012-07-07
美濃加茂市立古井小学校盆踊り講習会
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=999
盆踊りグループ舞童の毎年の恒例活動・・・美濃加茂市立太田小学校三年生に地元の盆踊り講習会をさせて頂きました(^_^)v。
これは、毎年太田小の3年生の授業の中で「おおいちょうタイム」という科目があり、ふるさとの歴史やお祭りを勉強する内容です。
そんな中、盆踊り名人という事で踊り仲間達と
地元の曲:ライン音頭
と
今年はチョット志向を変え、毎年恒例の「ダンシング・ヒーロー」を止め、おん祭MINOKAMO2013テーマ曲:グレート・フォー・オンサイ(おん祭音頭)
の2曲を子供達と一緒に踊ってきました。
1999年に依頼を頂いてから今年で連続15年目を向かえ、15年前に教えた3年生は24歳になっています。
おおいちょうタイムで習った盆踊りが楽しくて、地元のお祭り会場で踊ってくれる姿を見ると凄く嬉しいですね
これから始まります。
皆さんスタンバイOK
盆踊りグループ「舞童」の2代目頭:今井君が生徒へ挨拶
講習会の様子
今井君が丁寧に解りやすく解説
みんないい笑顔でいい踊り・・・飲み込み早いですね
音響を担当してくれたのは、美濃加茂商工会議所の塚本雄一郎君
take1とは同友会でも一緒に勉強させて頂いています。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1071
休憩時間には積極的に質問が。。。
グレート・フォー・オンサイ(おん祭音頭)は、舞童」の2代目頭の今井君が説明、3代目の現頭の鷲見ケースケ君が踊りの見本を披露
講習会の最後の仕上げ。
みんな笑顔で元気よく、楽しくいい汗かいてます。
講習会を終え、いい汗かけました。
8月17日のおん祭MINOKAMO2013の盆踊り会場で子供たちに会えるのを楽しみにしています(#^.^#)
地元の曲を子供たちが踊り、この先の未来の盆踊りが継続していく為にこれからも、地元のお祭りの活性化の為にも続けていきたい活動です(#^_^#)
第38回七宗町商工会青年部通常総会
総会シーズンです。。。(^_^;)
もう青年部を名乗る年齢ではありませんが(笑)、今夜は七宗町商工会青年部の賛助会員として、第38回七宗町商工会青年部通常総会に出席させて頂きました。
take1も5年前まで青年部の部長を務めさせて頂き、一昨年の総会で卒業式をして頂きました。
商工会青年部 卒部式 投稿日時:2009-04-28
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=9
卒業してからは賛助部員という立場で現役青年部のお手伝いをさせて頂いていますが、今年は4名卒業部員があり、現役が8名になってしまいました。
少数精鋭で活動を行っていく方針ではありますが、賛助部員でも現役と同じ気持ち、同じ行動力で色々と頼られ、携われて、少しでも七宗町の活性に貢献出来たらという思いを再確認した時間でした。
司会は、戸谷製作所の戸谷良田君。
ヘアスタイルがカッコいい
開会の挨拶は、(有)加藤損害保険事務所の加藤尚史君。
新部長の挨拶。平成25年度新部長
和菓子工房 松栄堂 http://www3.ocn.ne.jp/~syoueido/
の中島和志君です。
中島和志新部長の下、新しい青年部活動が始まります(^^)v
皆さん頑張ってください!(^^)!
会場の様子
今年度の執行部役員の顔ぶれ。。。
部長一任(お約束?)による議長選出。
議長に選ばれた、長島カーサービスの長島俊裕君
滞りなく上程議案が承認されシャンシャンと総会も無事終了。。。。
その後に、めでたく現役を卒業する4人の卒部者に、中島新部長より、卒業証書と記念品が贈呈されました。
青年部を卒業する4人の卒部者の皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
引き続きtake1と同じように賛助部員として青年部活動頑張りましょう(^^)v ?
来賓の方々からのお祝いの言葉を頂きました。
先日、目出度く3期目の当選を果たした青年部OBで部長も務めて頂いた、七宗町長:井戸敬二様よりお祝いの言葉を頂きました。
take1の同級生、参議院議員渡辺猛之君 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
の公設第一秘書、渡辺たけゆき事務所の所長である長谷川英樹様の挨拶。
将来は議長???。。。(笑)
加茂郡選出の岐阜県議会議員 加藤大博県議の挨拶
http://www.pref.gifu.lg.jp/gikai/giin/purofiru/kato.html
閉会の後は、場所を滝上 http://kani.or.jp/hichiso/s_40.html
に移しての懇親会でした。
七宗町商工会青年部のみんな、今年度もも一年間賛助部員としてお世話になります。
宜しくお願いしま〜す。。。。。
晴天に恵まれた気持ちよい空気の中
本日は、七宗町民の有志と各種ボランティア団体が集まって、我が街七宗町の町内清掃活動です。!(^^)!
take1も商工会青年部の賛助会員として、参加させて頂きました。
take1は主に、国道41号線沿いの川側飛水峡沿線のゴミ拾いです。
清掃活動のの様子
はい、モチロン町長も笑顔で
再び町長登場
ロックガーデン側からこの看板を見ると思うのですが、結構汚れが目立ってます。
反対側からみたロックガーデンの景色
細かい分別を。。。。
わずかな時間にもかかわらず、軽トラック一台分の量です。この先もっと出そうですね。
清掃終了後、青年部のメンバー達と自分たちの愛する我が町を綺麗にした喜びを分かち合いました。
毎年思うのですが、ゴミはゼロには絶対ならないという事です。
でもほとんどが空き缶やゴミのポイ捨てなので、一人一人の人としての基本的なモラルがあれば、存在しないであろうと思うと悲しくもなります。
ゴミ箱や立て看板を設置する対策や捨てられないた為の工夫に使う費用やエネルギーも限界があるので、何処の町村でもそうだと思いますが、永遠の課題ですね。
加茂郡東白川村 http://www.vill.higashishirakawa.lg.jp/
で、それぞれ商売をしている若手有志の勉強会『ビジネス・ラボ』(通称 BL)の
遅ればせながら(^。^;)の新年書初めに参加しました。
毎年恒例となった書初め。
今年一年の自分のテーマ、目標、抱負・・・等を色紙に書き、それぞれ発表します
新年に書いた書き初めの抱負を熱く語り合ってます(#^_^#)
take1は、新年7日に書いた書初めを持ち寄りみんなの前で発表です。
投稿日時:2013-01-07
2013年仕事初め 〜新年の抱負を書初め〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1179
メンバーの今年の抱負です。
それぞれ、この言葉を書いた意味、考えを熱く発表し合いました。
今年の12月。忘年会で一年を振り返った時の反省が楽しみですね。
今夜はtake1の同級生で現在もよき友人として親しくしている参議院議員:渡辺猛之君の後援会組織『孟志会』の新年会に参加させて頂きました。
参議院議員:渡辺たけゆき オフィシャルブログ
http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
場所は、美濃加茂市の美濃太田駅前に隣接する
シティホテル美濃加茂 http://www.minokamo.com/
孟志会とは、地元選出の参議院議員渡辺猛之君の後援会の名称で、主に可児加茂地区の地元有志の方々が渡辺議員と一緒に勉強し、また意見を交換し、この先の国政での大活躍を願い、渡辺議員を育てる会でもあります。
司会は、渡辺猛之事務所の爽やか青年、OKこと大脇健太郎君です。
自他共に認める爽やか青年の丁寧でスムーズな進行です。流石ケンタ。
参議院議員渡辺猛之君の新年の挨拶と国政報告会です。
懇親会の様子
これからの、この先の渡辺猛之君の国政での活躍に期待したいと思います。
本日は、美濃加茂市の修心塾道場の2013年度鏡開式に門下生の一人として参加させて頂きました。
修心塾道場公式HP
http://minokamoshushinjuku.web.fc2.com/
がんばれ修心塾道場
http://shushinn.blog100.fc2.com/
修心塾道場は、美濃加茂市にある柔道場で、道場師範:故加納鉦先生が約30年前に開かれ、現在も青少年の柔道育成、美濃加茂市、中濃地区、岐阜県、東海地域の柔道発展に大きく貢献しています。
修心塾道場師範 故加納鉦先生
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=54
現在は、御長女の孝子さんが塾長を務められ、週三回子供から大人まで柔道を通じて心身を鍛え、take1の同級生と後輩が道場生の指導にあたっています。
take1も小学校から修心塾道場に入塾させて頂き、高校卒業まで通わせて頂きました。そんなtake1も修心塾道場の門下生の一人です。
鏡開式前の一時間、みんなで合同練習です。
この日は、take1も柔道着を着ての参加です。久々に着る柔道着(写真はありませんが)。やっぱピシッと気合が入りまね(^。^;)
鏡開式は、新年の挨拶から訓辞、各種表彰、昇段昇級の発表、講道館型式演舞、記念撮影・・等と行われました。
厳かな雰囲気の中、これから平成25年度修心塾道場の鏡開式です。
ご来賓挨拶、各種表彰、昇段昇級の発表の後、これより講道館型式演舞の披露です。
石黒六段による講道館護身術
take1の同級生、福井良充五段と片桐徹五段による五つの形
岸和正五段による極めの形
鏡開式の後は、恒例のお汁粉会(#^_^#)
汁粉会の様子。。。
お正月、雑煮はよく食べますが、ゼンザイは家ではまず食べないので、こんな機会だからこそなのかもしれませんが、毎年の鏡開きの楽しみの一つでもあります。
では、頂きます。
みんなで食べるゼンザイは美味しいですね(^^)v
小豆の甘みと餅が絡み、ゼンザイですね〜〜。。。(笑)
ご父兄の皆様ありがとうございますm(_ _)m
御馳走様です(#^_^#)
道場のみんなから元気を頂き、今年も一年頑張りたいと思います。
館長の孝子さんから記念品を頂きました。
「文武不岐」とは「文武両道」と同じような意味を持つ言葉だったかな?(^_^;)
文と武は分かたれるものではなく、人が成長するにはどちらも欠かせないものという意味だと思います。
現代においては、
「文」を仕事や勉強
「武」を柔道や自分の打ち込む趣味‥等におきかえると
分かりやすいですね。
ありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。
2012 ビジネス・ラボ忘年会 〜於 東白川村〜
加茂郡東白川村
http://www.vill.higashishirakawa.lg.jp/
で、それぞれ商売をしている若手有志の勉強会ビジネス・ラボ(通称 BL)の忘年会に参加しました。
場所は、BLのメンバーでもある栗本恵介君のお店
料理旅館吉村屋 さんです。 http://www.yoshimuraya.com/
新年1月に書いた書初めを持ち寄りながら今年一年の反省。。。来年の抱負。。。数年先の中期、長期目標・・・等
会社の将来、自分の夢について熱く語り合いました。
今年一月に書いた書初めを持って
本日の参加者でハイチーズ(take1はカメラ。。。)
BLメンバーの皆様、今年一年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。