コンテンツメニュー








リンク
ようこそTake1ブログへ
このブログはTake1の日々の思考回路を赤裸々に綴っています。(*^_^*)  カテゴリーとして
●お店 ●イベント 会合 ●モノ 商品
●飲食 グルメ ●映画 ●学び 言葉
●感動 興奮 勇気 ●健康 ●個人
●今日何の日? ●雑学 ●仕事
●情報 ニュース ●組織 活動 ●珍
●動画 画像 ●同友会 ●暦 季節 行事
を掲載しています。
楽しく読んでいただければ幸いです。(^_^)v

take1のfacebook


平成30年(2018年)

H30年7月20日更新(バナーをクリック)
サイト内検索
カレンダー
<  2024年04月  >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
  
投稿者 : take1 投稿日時: 2016-10-03 18:22:18 (505 ヒット)

生憎の雨ですが。。。。

本日、10月3日大安吉日の良き日に(#^_^#)

C社様倉庫棟新築工事の地鎮祭を執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m


神事の様子






四方払い



お施主様による玉串奉奠(たまぐしほうてん)



take1の玉串奉奠



施工業者様



協力業者様



直会



これからC社様倉庫棟の完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。

C様ヨロシクお願い致します。







〜参考〜

神式の地鎮祭の一般的な流れ

修祓(しゅばつ)祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。

降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ?」と声を発して降臨を告げる。

献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。

祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。

四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。

地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。

玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。

撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。

昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。

直会 (なおらい)
地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-09-30 23:46:40 (2118 ヒット)

昨年…、西日本を中心に全国的に舗展開をしている日本一のマジックバー
「手品家」さん http://www.tejinaya.jp/
よりご依頼頂き、弊社が慣れない??(笑)イリュージョンBOXを製作しました。


製作中の模様。。。(^_^;)









そして、昨日。。。弊社製作のイリュージョンBOX「ジグザグレディー」を観に
手品家梅田店 http://tejinaya.jp/umedaten.html
へ会社メンバーで行ってきました。


因みにtake1は手品家さんの営業だそうです(笑)



「ジグザグレディー」とは?。。。。縦に積まれた3つの箱の中に女性が入り、真ん中の箱が横に移動して女性の身体がジグザグになるというマジックです。


ショーの模様。。。

 














ステージ真近で観るショーは凄い迫力で、「ジグザグレディー」のイリュージョンショーは、我が子を見守る心境で拝見しました。(笑)。

スムーズに動き、ダンサーが見事に切断され、元に戻って無事に終了した時は感動。観客を驚きと笑顔に変えるお手伝いに一役携わっているかと思うと本当に嬉しい時間でした。


手品家梅田店店長:峰龍くんとハイチーズ




追伸。。。
帰りの道中...マジシャンからお礼のメールを紹介します(#^.^#)

先ほどはご来店いただきまことにありがとうごいました!!皆様がジグザグを作ってくださったおかげで今の我々がいます!お客様からたくさんの拍手を日々いただけている事を心より感謝申し上げます!!これからも手品家一同頑張りますのでこれからもよろしくお願いいたします!!!本日はご来店くださり、誠にありがとうごいました!!!


※動画はこちらからどうぞm(__)m

https://www.youtube.com/watch?v=lnMQtqrDmmQ


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-08-31 15:18:45 (1334 ヒット)

2016年:いこ舞ひちそう夏祭り 盆踊り動画


先日の8月27日に七宗町体育館で開催した「いこ舞ひちそう夏祭り2016」の盆踊りの動画です。

曲数全21曲(延27曲)すべて大変盛り上がった盆踊り時間でした。(#^.^#)

ご参加して頂いた踊り助平の皆様、ありがとうございます。

※盆踊り曲一覧

1.ブンガチャ節
2.平和音頭
3.一休さん
4.ドラえもん音頭
5.およげたい焼きくん
6.グーチョキパー音頭
7.炭坑節
8.恋するフォーチュンクッキー
9.郡上節 かわさき
10.郡上節 春駒
11.大漁まつり
12.明日があるさ
13.ダンシングヒーロー
14.河内男節
15.ブンガチャ節
16.平和音頭
17.おどるポンポコリン
18.勇気100%
19.グーチョキパー音頭
20.炭坑節
21.OH!サマー
22.郡上節 かわさき
23.バンザイ・ビーナス
24.マツケンサンバ?
25.ガッツ
26.恋するフォーチュンクッキー
27.平和音頭



※PC限定動画(スマホ非再生)(^_^;)

↓ ↓ ↓ ↓

2016年:いこ舞ひちそう夏祭り 盆踊りダイジェスト(19分)

https://www.youtube.com/watch?v=mr_zXKmBTlI


2016年:いこ舞ひちそう夏祭り 盆踊りフルバージョン 106分

https://www.youtube.com/watch?v=ALjlYKFoQ6M


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-08-27 23:12:04 (507 ヒット)

いこ舞ひちそう夏まつり2016

本日、8月の第四土曜。七宗町体育館に於いて
いこ舞ひちそう夏祭り2016
が開催されました。

この夏祭りは、
七宗町商工会青年部 http://www.tsci.hichiso.gifu.jp/
が主催で、七宗町民すべてが楽しみにしている夏の一大イベントのひとつです。


昼間の用意の様子。。。


手筒花火の縄を自ら巻きます(#^.^#)



バザースタンバイOK(^_^)v

 










向かって左から
同じ青年部の仲間で現在テレビでも活躍中の渡辺幸高君
お隣は、チェーンソーアート職人の丹羽君

司会はお馴染み橋本明日可ちゃん(^_^)v
http://www.office-kotonoha.jp/making/hashimoto.html


午後5時、これから「いこ舞ひちそう夏祭り2016」がスタート


オープニングは飛水太鼓



乱DE舞?のよさこい踊り



今回初登場。。。下之保から来て頂いたチェーンソーアート職人の丹羽君の即興アート





15分という短時間で見事な熊を掘って頂きました(^_^)v



ビンゴも大盛況






子供も大盛況



これからこのメンバーで手筒花火を。。。(^_^)v



盆踊りの様子

そして、待ちに待ったメインの盆踊り



いこ舞七宗の盆踊り名物、シャボン玉を浴びながらの盆踊り。


やぐらから降り注ぐしゃぼん玉と笑顔で踊る踊り子達。



みんなメッチャいい笑顔(#^.^#)









ノリノリです(#^.^#)




老若男女入り乱れての弾けた踊りが繰り広げられ大変盛り上がって大盛況の盆踊りでした。


踊り仲間とハイチーズ


みんなありがとう。そして、お疲れ様でした。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-08-26 23:09:26 (1016 ヒット)

本日は、

提供:株式会社LIXIL 様 http://www.lixil.co.jp/

LJSS:LIXIL住生活ソリューション http://www.lixil-living-solution.co.jp/

主催のSW事業継承塾の外部セミナー講師として『トイレの神様』というテーマで弊社のオンリーワンデザイントイレのお話させて頂きました(^_^)v


場所は東京都江東区(株)LIXIL
http://www.lixil.co.jp/
の本店



セミナー風景。。。















弊社のオンリーワンデザイントイレを通じて、トイレについて徹底的に拘った事、何か一つ、たった一つの群を抜いた尖り、強みについてお話させて頂きました。

受講者様のご参考になれば幸いです。

貴重な機会を頂き感謝申し上げますm(_ _)m





おまけ。。。。。(^_^;)

会場付近の地下鉄「住吉駅」の男子WCの手洗器をパチリ(^_^;)




アイランド型の独立3方向に手洗いが設置されており、モザイクタイルでデザインされた面白いレイアウトになっています(^_^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-07-21 23:41:44 (609 ヒット)

ものまね芸人「MIHO-KO」さん
https://www.facebook.com/mihoko926/
http://www.diamondblog.jp/official/miho-ko

が7月中ずっと
下呂温泉 水明館 http://www.suimeikan.co.jp/

でロングラン公演でしたので、今夜観に行かせて頂きました(^-^)v



ステージでも模様。。。(#^.^#)







相変わらずのパワフルで元気ある楽しいステージと軽快なトークで盛り上がり、元気を頂きました?o(^o^)o


ステージ終了後に(#^.^#)



MIHO-KOさん、これからも応援してまーす(^-^)v

千秋楽まで頑張ってくださーい?(^-^)/


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-07-17 23:19:17 (551 ヒット)

今日、7月17日はtake1の誕生日らしいです。???(^_^;)

今日は、Facebookをメインに、親友、友人知人、お施主様と数十件もバースディメッセージを頂きました。
本当にありがとうございます。


そして今日はバースデーパーリィーを開いてもらい、



また大切な仲間から色んなプレゼントを頂きました!(^^)!











自分を取り巻く大切なかけがえのない人皆に感謝ですm(_ _)m




そして自分の誕生日の毎年の恒例は。。

自分の誕生日について先輩経営者の方から「自分の誕生日は両親へ花束を渡す日だよ。」と言われたことがあり(^^;)、数年前に初めて渡してからは、毎年照れくさいながらも実行(^_^;)
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=53



…ありがとうございます。日々感謝ですm(_ _)m





余談。。。。。。

今日、7月17日はどんな日?
http://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8817%E6%97%A5
http://www.nnh.to/07/17.html

◎国際司法の日(World Day for International Justice)
1998年のこの日、国連全権外交使節会議において「国際刑事裁判所ローマ規程」が採択された。

◎理学療法の日 日本理学療法士協会が制定。
1966(昭和41)年のこの日、110名の理学療法士により日本理学療法士協会が結成された。

◎東京の日
1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された。

あまりそう有名なアニバーサリーの日はありませんね。。。


◎誕生花:白いバラ〜尊敬・素朴・ 純粋〜


◎有名人の誕生日

1604年 徳川家光 (江戸幕府将軍(3代))
1922年 丹波哲郎 (俳優)
1932年 青島幸男 (タレント,小説家,参議院議員[元](二院クラブ),東京都知事[元])
1933年 淡路恵子 (女優)
1935年 矢追純一 (テレビプロデューサー(日本テレビ))
1940年 C.W.ニコル (英・日:作家,自然保護活動家)
1941年 高木守道 (野球(中日/内野手[元],監督[元])「2代目ミスタードラゴンズ」)
1943年 峰岸徹 (俳優)
1952年 デビッド・ハッセルホフ (米:俳優『ナイトライダー』)
1957年 大竹しのぶ (女優)
1959年 杉山清貴 (ミュージシャン(杉山清貴&オメガトライブ[解散]/ヴォーカル))
1964年 長江健次 (タレント,歌手(イモ欽トリオ[解散]))
1969年 北村一輝 (俳優)
1971年 田中律子 (女優)
1975年 近藤有己 (プロレス)
1976年 トシ (お笑い芸人(タカアンドトシ))
1988年 浅田舞 (フィギュアスケート)

今日生まれの人は、個性的で凄く有名ではないけど、微妙に有名な感じの際どい人物が多い気がします。同じ誕生日のタレントが世間で活躍したり、テレビ画面で見ると親近感が沸き、応援したくなりますね。


◎忌日
1987年 石原裕次郎 (俳優,歌手) <52歳>

これは、ずっと一生付いてまわる内容ですね。国民的大スター:石原裕次郎の命日が今日です。毎年毎年、ニュースになりますね。石原プロモーションの社員は全員7月17日は忘れられない日だと思います

 
7月17日 生まれはこんな性格らしい。。。

7月17日に生まれた人はいつまでも若々しく何事にも夢中になれる無邪気な人です。
長時間にわたって集中力と忍耐力を持続させることができ正確さを追求し気長に物事に取り組みます。
非常に知的で広い見識と多才な才能の持ち主。
人の身になって考えることができ、多くの人たちが魅力を感じます。 

自信過剰には要注意。
人の意見に耳をかさず衝動的に行動し無責任な印象を人に与えます。
感情が激しやすいのでその点にも注意。

夢を叶えるのに必要なのは忍耐と我慢。
大人気ない態度を慎みましょう。
多くの経験を積み多くを学ぶことが必要です。

生活の安定を何よりも大切に思います。
経済的安定を優先するあまり自分の理想を犠牲にしないように。

当たってますか〜???


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-07-16 23:42:35 (546 ヒット)

今月9日、土曜日に開幕した郡上踊りもtake1は今夜が初郡上です。(^_^;)


今夜の踊場は、郡上踊り全32夜中take1が一番大好きな上殿町で〜す(^_^)v

しかし?今夜は土曜日ということもあり、凄い人、人、人です(@_@;)











発祥祭で踊らなかった分、今夜は思いっきり楽しくいい汗をかけました。(^_^)v  


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-07-14 08:45:18 (485 ヒット)

『継続18年目』

昨日は、盆踊りグループ舞童の毎年の恒例活動・・・美濃加茂市立太田小学校三年生に地元の盆踊り講習会をさせて頂きました(^_^)v。

これは、毎年太田小の3年生の授業の中で「おおいちょうタイム」という科目があり、ふるさとの歴史やお祭りを勉強する内容です。

そんな中、盆踊り名人という事で踊り仲間達と

地元の曲:ライン音頭

と毎年恒例のダンシング・ヒーロー

そして、おん祭MINOKAMOテーマ曲:グレート・フォー・オンサイ(おん祭音頭)

の3曲を子供達と一緒に踊ってきました。

1999年に依頼を頂いてから今年で連続18年目を向かえ、18年前に教えた3年生は27歳になっています。

おおいちょうタイムで習った盆踊りが楽しくて、地元のお祭り会場で踊ってくれる姿を見ると凄く嬉しいですね



踊り名人のプラカードを作って頂きました。



まずは、生徒に披露(#^.^#)



講習会の様子









「舞童」の3代目頭:鷲見君が総評を。。。






講習会を終え、ハイチーズ。



8月6日のおん祭MINOKAMO2016の盆踊り会場で子供たちに会えるのを楽しみにしています(#^.^#)

地元の曲を子供たちが踊り、この先の未来の盆踊りが継続していく為にこれからも、地元のお祭りの活性化の為にも続けていきたい活動です(#^_^#)


子供たちの元気な声と笑顔にこちらがエネルギーを頂きましたo(^o^)o


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-07-13 23:36:31 (487 ヒット)

お盆です。

今夜はお盆の初日。take1家は7月盆なんです。

お盆は家族・親戚が集まってご先祖様の霊を迎えます。


毎年、仏壇の掃除を兼ね、位牌を出し、お隣の宝樹寺さんに棚経をあげて頂きます。m(_ _)m



自分が今、存在している事、現在生かされている現実に感謝し、いつの時代でも先祖を大切にする気持ちを失わず、毎年お盆の時期には日頃出来ないご先祖様の供養をきちんとしたいものですね。



〜プチ豆知識〜

お盆は、各地域によって7月盆と8月盆があります。(take1家は7月盆。)

お盆とは。。。。?

お盆は「盂蘭盆会」が正式名

「お盆」は正式には「盂蘭盆会」といいます。元々この言葉は梵語(サンスクリット語)で、インドから中央アジアで呼ばれていたとれています。日本では推古天皇の606年に始まりました。日本書記には平安・鎌倉時代には定着していた記されています。江戸時代に入ると民間の行事として盛んになり、「盆礼」といって親族や知人の家を訪ねて進物の贈答をすることが行われ、関西では「素麺」関東では「麦粉や米」などを持参したそうです。その盆礼を中元ともいい、今日の「お中元」に繋がっています



お盆の時期は徳を積んで「先祖供養」をします

仏事のなかでは盂蘭盆会は木蓮があの世で飢えに苦しんでいる母を救うために大勢の弟子たちにご馳走したのがはじまりで、「盂蘭盆会」は梵語でウランバーナつまり「逆さつり」という意味を持ち、つまり地獄で苦しんでいる亡者を救うためにこの世で正しいことを行い徳をつんで祖先の霊に報いるという意味を持っているとされています。



お盆の期間は4日間です

お盆は7月13日から16日の4日間ですが旧盆は8月13日から16日に行われます。ただし地域によっては15日に送るところもあります。 東京などは7月盆ですが、関西やその他の地域ですと旧盆で行われています。昔は陰暦の7月に行われていましたが、暦が太陽歴になった今日では7月が新盆で、8月が旧盆という慣習で地方によりそれぞれお盆の月が異なっています。陰暦の7月は太陽暦の8月に該当するので陰暦の風習が強く残っている地域は8月の旧盆をとる傾向があります。日本が太陽暦になったのは明治5年からなので、新盆の7月は比較的新しいものなのです(但し陰暦と太陽暦は閏年があるため丁度1ヶ月のずれとは限りません)。陰暦で行う行事はたくさんあります。例えば出雲大社の神在祭は陰暦の10月11日から17日まで行われます。また諏訪神社の鳥舞は陰暦正月15日(太陽歴2月15日)、讃岐の滝宮神社の念仏踊りは陰暦の7月 (太陽歴の8月)に行われます。


〜全国有名仏壇店ネットより抜粋〜
http://www.zenbutu.com/aboutobon/aboutbon.htm


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-06-15 23:30:40 (521 ヒット)

5月、6月と誕生日を迎えた社員さんの誕生パーティーを開催しました(#^_^#)

場所は、可児市今渡
「創作居酒屋 えんぎや」さん。


2人ともいい笑顔(#^.^#)

兼松が、5月19日生まれ
日比野が、6月11日生まれ


お店からの豪快なケーキ



今夜は、生バンドのライブが行われ、バースデーソングを歌って頂きました。(#^.^#)



生演奏でのバースデーソングにオジサン二人が照れ気味??(^_^;)

タケイチホームで仕事してくれてありがとうm(__)m
これからも宜しく(^_^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-05-10 23:04:28 (582 ヒット)

『チェーンソーアート職人』

弊社が塗装工事でお世話になっている、塗装業ヒカリの塚原さんのご紹介で新進気鋭のチェーンソーアート職人「丹羽 哲士」君が弊社を訪ねてきて頂きました。(#^.^#)




先月はカナダの大会でご活躍。。。今月末の大会では日本一を目指すと抱負を語ってくれました。頑張って下さい。応援してま?す(^_^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-05-09 22:35:17 (662 ヒット)

初夏の陽気を思わせる大変素晴らしい晴天に恵まれた昨日の5月8日、日曜日。

可茂地域活性化委員会主催の
第7回かも1グランプリ in さかほぎ http://www.kamo1.jp/
が加茂郡坂祝町 http://www.town.sakahogi.gifu.jp/
坂祝町中央公民館で開催されました。



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2016kamo1posuta.pdf


過去の内容はこちら。。。。

第1回かも1グランプリ in TOMIKA
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=271

第2回かも1グランプリ in MITAKE
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=606

第3回かも1グランプリ in KAWABE
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=944

第4回かも1グランプリ in 美濃白川
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1298

第5回かも1グランプリ in ひちそう
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1649

第6回かも1グランプリ in やおつ
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1812


今年も、勿論晴れ(#^.^#) 毎年毎年、本当に晴天です(^_^;)
雨天順延が出来ない本番一発勝負の日ですが、今年も過去も含め本当に天気には恵まれています。


かも1の司会はお馴染みこの人

橋本明日可ちゃん(#^.^#)


来賓の皆様



主催者を代表として、山中委員長の挨拶です。

無事当日を迎えられた喜び、委員会メンバーへの労い。来場の皆様への感謝。。。。丁寧に、熱く気持ちを込めた内容でした。


加茂郡出身の参議院議員、渡辺猛之さん http://www.watanabetakeyuki.jp/index.html
の挨拶。

渡辺参議院議員は、同じ可茂地域活性化委員会の同士であり、take1の高校の同級生で、現在も地元を愛する仲間、友人として親しくお付き合いさせて頂いています。


加茂郡選出の県議会議員、加藤大博県議の挨拶



可茂地域活性化委員会白川支部長の後藤茂己君から大会のルール説明



優勝カップの返還

前回優勝の肉の御嵩屋(八百津町)さん


会場の様子(^_^;)










天気にも恵まれ、今年もたくさんの人に来場して頂きました。大盛況です。


ステージショーも盛況
キッズダンス



加茂農林高校による牛の碁盤乗り



各町村からの町の特産物の販売コーナー。

七宗町のからデカ金魚組合からデカ金魚の出店(@_@;)


可茂地域各市町村のユルキャラの共演(#^.^#)



七宗町のマスコットキャラクター:レッキーくん
http://www.rd.mmtr.or.jp/~nihon315/

年齢は20億歳との事。。。(@_@;)?


今日一日、会場を盛り上げてくれました。


かも1テーマソング



吉本興業のお笑い芸人
ジョイマン




「ありがとう、オリゴ糖」?で会場を盛り上げてくれました(#^.^#)


本日の出場者の皆様。。。。

14時30分に全ての投票を締め切り、これから結果測定をして順位を決めたいと思います。


全ての計量が終わり結果が出ました。



1位 行者だれ鶏ちゃん焼き  2360g 行者にんにく研究所(川辺町)

2位 みぞれ大根なん茶こりゃ餃子 2180g 元気ショップこめこめ(白川町)

3位 みたけからあげ 2130g エコビアガーデン実行委員会(御嵩町)


上位3チームの顔ぶれ。。。。



地元を代表して片桐支部長によるお礼の挨拶で閉会




大変暑い、熱い一日でした(^_^;)

第7回大会も大いに盛り上がり、大きな事故も無く、無事終了出来ました。
初夏の陽気を思わせる素晴らしい晴天に恵まれ、約1万人(新聞発表)という多くのお客様にご来場頂きました。
これもひとえに、坂祝町民の皆様の開催地としてのご理解とご厚上、行政、商工会、そして多くのボランティアの皆さんや協賛いただいた皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

この日を迎えるにあたり、当日までの間、かなりの打ち合わせ、会議、シュミレーションを繰り返し苦労を重ねてきました。今回も今回で本当に大変だったと思います。
それでも大会スタッフ1人1人が、与えられた自分の役割を一つ一つ確実に責任感を持ってこなして行けた事が成功を導いたのだと思います。
そしてこのプロジェクトにスタッフとして携われた事に感謝です。

可茂地域8町村の有志が一つにまとまって一つの思いの元やり遂げた充実感は本当に気持ちいいものですね。
そして、今回も前回同様、本当の裏方として大会の段取り、細かい資料づくり、各種団体への対応。。。等、特に警察?世話方として面倒をみてくれた渡辺事務所の長谷川所長とその他事務所スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
リピーターのファンの方も増えて来ました。その方達にも毎回感動を与え続ける事が出来るようスタッフも頑張っていきます。

来年の『第8回かも1グランプリ in 東白川?』開催も楽しみにお待ちください。

次回の開催地はほぼ?決定だと思いますので、来年も宜しくお願いいたします。




追加。。。。。今朝の新聞記事

9日の朝刊より


http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2016kamo1shinbun.pdf


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-04-04 11:28:49 (3162 ヒット)

先日お引き渡しをさせて頂いたW様邸の竣工写真フォトムービーが完成致しました。


W様邸竣工写真フォトムービー 樹が生きる家




御引渡しの投稿はこちらから

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

W様邸完成お引渡し式 〜美濃加茂市下米田地内〜
投稿日時:2016-03-12
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1884


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-04-01 23:52:01 (737 ヒット)

take1が国道41号線を高山方面へ向かう時に決まって寄る食堂をご紹介します。(^_^;)


飛騨萩原の大衆食堂「大安」です。(#^.^#)




このお店は、昔ながらの変わらぬスタイルのザ・大衆食堂で、メインは豚ちゃんとケイチャンを熱々のフライパンで食べるのが人気のお店です。(#^.^#)






お腹がメッチャ減った時にtake1が注文するのは、大安裏メニューの「まぜ」…(^_^;)。





豚ちゃん、ケイチャン、焼きうどん、焼きそばを同じ鉄板の中でごちゃ混ぜにして食べる豪快でボリューム満点の裏メニュー(^_^)v



さらにご飯はおかわり自由でピリ辛の豚ちゃんとケイチャンが焼きうどんと焼きそばに良く合い、凄く美味しいです。

飛騨地方に行く際はぜひ寄ってみて下さい。


大衆食堂「大安」(大安食堂)
http://j47.jp/daian/
住所: 岐阜県下呂市萩原町上呂876
TEL:0576-54-1456
【営業時間】 9:00 ? 21:30
【定休日】 第3水曜日
【席 数】 <テーブル> 4名×8席
      <座敷> 4名×6席
【駐車場】 大型車10台、普通車15台


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-03-15 23:19:52 (998 ヒット)

本日は、

LJSS:LIXIL住生活ソリューション
http://www.lixil-living-solution.co.jp/

主催の第11回経営戦略塾の外部セミナー講師として『尖りの作り方』というテーマで弊社のオンリーワンデザイントイレのお話させて頂きました(^_^)v


過去10回は東京のLIXIL本店でしたが、今回は初の関西開催という事で

グランフロント大阪の11階にある


LIXILショールーム大阪
http://www.lixil.co.jp/showroom/kinki/lixil_osaka/

のセミナールームが会場です。


案内チラシ

http://take-1.sakura.ne.jp/take1/20160315.pdf


セミナー風景。。。









弊社のオンリーワンデザイントイレを通じて、何か一つ、たった一つの群を抜いた尖り、強みについてお話させて頂きました。

受講者様のご参考になれば幸いです。

貴重な機会を頂き感謝申し上げますm(_ _)m


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-03-14 14:16:09 (499 ヒット)

〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座住宅ローン編開催



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/20160319.pdf


日時:3月19日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:美濃加茂市生涯学習センター

セミナーのテーマ

本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。





この住宅ローンセミナーで分かること

●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点

お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-03-12 23:25:56 (689 ヒット)

本日、3月12日

晴天、大安吉日の午前中より。。。

美濃加茂市下米田町地内で新築工事を行わせて頂いたW様邸新築工事の完成引渡し式を行わせて頂きました。


これから式典が始まります。



テープカット



担当者兼松お礼の言葉



記念撮影



お客様ご家族のお名前を詩にした記念品を送らせて頂きました。



建てさせて頂いてからがお付き合いの始まりです。この先、末永いお付き合いを宜しくお願い致しますm(_ _)m


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-03-03 06:34:57 (525 ヒット)

〜新築住宅見学会のご案内〜

3月5(土)、6(日)、の2日間、美濃加茂市下米田地内において

『樹が生きる家』

の新築完成見学会を行わせて頂きます。



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/20160305.pdf


☆見所メッチャ満載☆
色んな素材を感じる居心地いい癒しの空間と色んなアイデアとこだわりがミックスした家になりました(#^.^#)

皆様にお越し頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します(^_^)/


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-02-13 23:59:54 (601 ヒット)

take1ファン??より...(^_^;)

1日早いバレンタインということで、手作りのガトーショコラを頂きました。

御馳走様で?すo(^o^)o



お供はブラック珈琲でいただきま?すo(^o^)o


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-29 23:00:04 (747 ヒット)

名古屋で唯一のものまねエンターテイメントのお店

「ものまねクラブ Vanilla(バニラ) 」
http://www.vanillamc.com/

へ行ってきました。(#^.^#)


今夜の出演者は



・パク・リー http://profile.ameba.jp/1985314416/
・MIHO?KO http://www.diamondblog.jp/official/miho-ko/
・ミッション鈴木


MIHO?KOさん




パワフルな歌声と素敵なレパートリーに酔いしれました(^-^)v


チャーの連発(^_^;)



記念撮影(#^.^#)


名古屋にもある本格的なエンターテイメントを満喫しました(^_^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-25 20:44:09 (548 ヒット)

今朝は七宗町もかなり冷え込みました(@_@)…。。

そんな中、朝から「丸七ヒダ川ウッド」さんへお邪魔してます。


打合せは、大型ストーブの前で。。。(^_^;)



ストーブの火に癒され、



このままだと、打合せ終わっても外に出たくなくなりますね(^_^;)…。。


このストーブのカタチ。
V型エンジンでメッチャ速そうと思うのはtake1だけでしょうか?(笑)


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-17 23:38:36 (565 ヒット)

加茂郡の商工会繋がりの同級生と京都観光へ行ってきました。

京都の鉄板中の定番。清水寺






同級生みんなで。。。(^_^;)






親友の「炭火焼肉たつみや」の大将、井戸清水君と。。。(^_^)v


井戸清水が、清水寺へ(笑)


と言う事で…。。本日、日曜日「炭火焼肉たつみや」は臨時休業でーす(^_^;



続いて訪れたのは京都「御金神社」

お金を奉っているお金にご利益がある神社(^_^;)




すべてにおいて金ピカ(@_@;)。。。商売繁盛を祈りました(^_^)v


続いて。。。

今年の干支に因んで申年で年男という事で、京都の「猿田彦神社」へ。。。










申年生まれ3人で「見ざる・言わざる・聞かざる」(^_^;)…。。take1は「言わざる」のポーズにさせられ??(@_@)


噂のパワースポットという事で、全身にパワーを浴びれたのかと思います。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-12 23:30:56 (1193 ヒット)

年末に築80年の改修工事のお引渡しをさせて頂いた家に機械やベットが導入され「いそべはり接骨院」として本日開院されました(^-^)v







旦那様が接骨、奥様が美容針というスタイルで経営されており、星ヶ丘から八事へ移転してのリニューアルオープンですm(__)m



贈らせて頂いた「名前の詩」を大変喜んで頂けました(#^.^#)



玄関と受付






奥様の施術室「美容針」











今後、地域に愛される接骨院として、益々のご繁栄をお祈り申し上げますm(__)m


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-10 23:39:03 (593 ヒット)

本日は、美濃加茂市の修心塾道場の2014年度鏡開式に門下生の一人として参加させて頂きました。

修心塾道場公式HP
http://minokamoshushinjuku.web.fc2.com/
がんばれ修心塾道場
http://shushinn.blog100.fc2.com/


修心塾道場は、美濃加茂市にある柔道場で、道場師範:故加納鉦先生が約30年前に開かれ、現在も青少年の柔道育成、美濃加茂市、中濃地区、岐阜県、東海地域の柔道発展に大きく貢献しています。

 修心塾道場師範 故加納鉦先生
 http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=54



現在は、御長女の孝子さんが塾長を務められ、週三回子供から大人まで柔道を通じて心身を鍛え、take1の同級生と後輩が道場生の指導にあたっています。

take1も小学校から修心塾道場に入塾させて頂き、高校卒業まで通わせて頂きました。そんなtake1も修心塾道場の門下生の一人です。


鏡開式は、新年の挨拶から訓辞、各種表彰、昇段昇級の発表、講道館型式演舞、記念撮影・・等と行われました。


厳かな雰囲気の中の平成28年度修心塾道場の鏡開式です。



ご来賓挨拶、各種表彰、昇段昇級の発表の後

講道館型式演舞の披露です。

・投げの形
・固めの形
・講道館護身術。
・柔の形
・五つの形
・極めの形
・古式の形

が披露されました。


この日は、take1も柔道着を着ての参加です。久々に着る柔道着。やっぱピシッと気合が入ります。

そして、懐かしい先輩にもお会い出来ました(#^.^#)





鏡開式の後は、恒例のお汁粉会(#^_^#)

お正月、雑煮はよく食べますが、ゼンザイは家ではまず食べないので、こんな機会だからこそなのかもしれませんが、毎年の鏡開きの楽しみの一つでもあります。



みんなで食べるゼンザイは美味しいですね(^^)v
小豆の甘みと餅が絡み、大変美味(^_^)v。。。でも何杯もは無理(^_^;)。。。(笑)

ご父兄の皆様ありがとうございますm(_ _)m

御馳走様です(#^_^#)

道場のみんなから元気を頂き、今年も一年頑張りたいと思います。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-08 08:40:20 (542 ヒット)

昨日は、1月7日の7日正月。

新年も7日が過ぎて、ようやく本格的に始動し始めました。

そんな今夜は弊社のささやかな新年会を開催しました。(^-^)v





場所は、美濃太田駅前の「串の町楽」。

隠れ家の2階で(^_^;)

安心できるド定番メニューに舌鼓(笑)











改めて、今年も宜しく(^-^)v



串の長楽
岐阜県美濃加茂市太田町1743の1
0574-25-5075


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-07 05:12:25 (634 ヒット)

1月6日の新年仕事初め社員さんと一緒に近くの諏訪神社に参拝し一年の抱負を書初めしました。


take1の今年のテーマは『知行一致』



知行一致(ちこういっち)とは?…知識と行動にくいちがいがないこと

「知識や勉強で、物事を知っただけで判断するのではなく、実際に体験、行動し、実践をかさね、はじめて物事を真に理解できる」

という意味で、「知行合一」と同じ意味になります。

はい、「知って、行ってこそ本当の知恵」という意識を持って、知識と行動の両輪でこの一年を頑張ります。(#^.^#)


今年も宜しくお願い致します。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-06 21:54:31 (600 ヒット)

本日の仕事初め・・・の午前中。。。

タケイチホームが塗装工事でお世話になっている協力業者のヒカリ塗装さんに新年の御祓いをして頂きました。

ヒカリ塗装の代表者である塚原さんは、塗装屋さんであり、神主さんという異色の経歴の持ち主です。。。。どちらがメインかは解りませんが?(笑)

今年一年のタケイチホームの今年一年の「社内安全・商売繁盛」をお祈りして頂きました。














塚原さん、今年も御祓いありがとうございます。


今年一年、みんなが無事で健康でありますように


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-05 22:35:23 (607 ヒット)

毎年この日は、
熱田神宮 http://atsutajingu.or.jp/
にきています。(#^.^#)

本日1月5日は、初えびすです
祖母には、take1が子供の頃より、えべっさんが初仕事に出掛けてお金を儲けてくる初日だと聞かされていました。


熱田神宮本殿にお参りm(__)m
続いて、上知我麻神社へ





えびす・・・
日本の神。七福神の一柱。狩衣姿で、右手に釣り竿を持ち、左脇に鯛を抱える姿が一般的。
えびすは日本の神で古来から漁業の神である。夷、戎、胡、蛭子、恵比須、恵比寿、恵美須などとも表記し、えびっさん、えべっさん、おべっさんなどとも呼称される。



初えびすは商売繁盛・家内安全・漁業豊漁を祈る祭りで、1月5日午前0時より熱田神宮境内の上知我麻(かみちかま)神社・大国主社(大黒さま)・事代主社(えびす様)で執り行われます。

祭典にお供えされたえびすの一番札や、福をあつめるという福熊手を得ようと、夜中にもかかわらず我先に争って、大勢の参拝客が境内に溢れる様子が毎年TVのニュースでも取り上げられています。

take1も毎年、名古屋の工務店時代にお世話になった人への年頭の挨拶のついでに、午後から上知我麻神社へ参ってます。
今年も午後といっても殆ど夕方ですが、参拝してきました。


初えびすで授与される「えびす」のお札とは、「熱田三面大黒」という古図に基づいて描かれたお札で、古くより伝わる熱田独特の絵像です。又、この三面大黒は、えびす様を絵像化した最初期のものとされております。この「一番札」をめざし押し寄せる熱気で境内は溢れかえります。商売の方には「あきないえびす」、お勤めの方には「はたらきえびす」、漁業の方には「とりえびす」があります。

初えびすでお札を受けたあと福を逃がさないように、誰とも口をきかず寄り道もせず一目散に帰宅する奇習も伝えられております。


take1はあきないえびすを購入




タケイチホームも明日から平成26年の仕事初めです。
改めまして、今年も宜しくお願い致します。


投稿者 : take1 投稿日時: 2016-01-04 20:41:07 (694 ヒット)

毎年三が日を過ぎた四日の本日は、京都の
伏見稲荷大社 http://inari.jp/
に参拝してきました。





伏見稲荷大社は京都市伏見区にある神社で、稲荷神を祀る全国約4万社の稲荷神社の総本宮とされています。



もうひとつ
「伏見稲荷」といえば。。。外国人が選ぶ日本の観光地第一位!に輝いた事でも有名です。


外国人が選ぶ日本の観光地第一位!「京都・伏見稲荷」
https://retrip.jp/articles/1283/


この千本鳥居に感動するそうです。(#^.^#)



去年一年間の感謝と今年一年の商売繁盛、無事健康をお願いしました。



で、帰りは真っ直ぐ帰宅せず。。。(^_^;)
ご贔屓の寿司屋さんで正月のご褒美(^_^)v

北部市場にある
すし正 http://www.okasyou.com/Fsusi.htm

名物の焼きアナゴを頂きながら。。。(#^.^#)


今年も宜しくお願いします。<m(__)m>


« 1 (2) 3 4 5 ... 64 »