タケイチホームが木材関係でお世話になっている
株式会社 丸七ヒダ川ウッド
http://www.hidagawa.co.jp/
http://www.brains1.net/hidagawa/top.html
の展示会を覗いてきました。
大岩社長もご登場(^_^)v
展示会の楽しみといえば、お昼ご飯が食べれる事です。
猛暑を考えたおもてなしメニュー
ご馳走様でした。
今回take1が欲しかったのは300φ程の出節丸太
そして、この丸太に一目惚れ
はい、これから弊社で建てられるお客様のご希望とピッタリの理想の出節丸太です(#^.^#)
大岩社長、特別価格宜しくお願いします。(#^_^#)
〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座住宅ローン編開催
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/201507se.pdf
日時:7月25日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:美濃加茂市生涯学習センター
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
重力に逆らって無事ゴールした後は、炭水化物補給と称して富山のお寿司を堪能しました(^_^;)
番やのすし
http://www.banyanosushi.jp/index.html
日本海で獲れる地物をメインに注文(#^.^#)
地物3種盛り
いか3種盛り
黒作り軍艦。。。まさに地物
シソの風味が生臭さを消し、絶妙なバランスでメッチャ美味しかったです(#^.^#)
白エビ軍艦。。。もうロックオン状態です。(笑)
空腹も手伝って最高に美味い炭水化物補給でした(^-^)v
標高差600mを駆け抜けました(^-^)v
昨日は、15年ぶりに復活した
「いきいき富山トライアスロン」
http://ikiikitoyama.web.fc2.com/
に参加しました(@_@)
距離はオリンピックディスタンス(スイム1.5キロ バイク40キロ ラン10キロの合計51.5キロ)と短めですが(^_^;)
もの凄い過酷なコースでした。(@_@;)
スイムスタート前の緊張の瞬間(^_^;)
take1の愛機オルベアのオルカ
もう13年のお付き合いです(#^.^#)
スイムを終え、これから立山連邦を目指して登坂に挑戦
苦しい。。。
立山山麓に続く坂が襲い掛かってきます(@_@;)
苦しみながらも無事ゴール出来ました。(^_^)v
海でのスイムから、バイクは標高差600mの立山連邦をヒルクライム、その後平坦が一切無いアップダウンのランを経てスキー場がゴールという、トライアスロンには珍しいワンウェイコース(^_^;)
自転車に乗り始め「坂バカ」と呼ばれた?(^_^;)頃を思い出して、重力に逆らいながらも長い付き合いのレトロな愛機オルベアオルカと登りきり、ヒルクライム後のドSで素敵なランコースも最高(笑)
オリンピックディスタンスにしては、久々にメッチャしんどかったけど、最高な完走気分でしたo(^o^)o
※大会翌日の北日本新聞Web版に記事が掲載されてました(^-^)v
http://webun.jp/item/7199627
本日、7月17日は、「天赦日」と「一粒万倍日」が重なった今年たった3日しかない大変いい開運吉日でした。(#^.^#)
http://www.天赦日.net/
そして。。。。
今日、7月17日はtake1の誕生日らしいです。???
今日は、Facebookをメインに、親友、友人知人、お施主様と数十件もバースディメッセージを頂きました。ありがとうございます。
そんな大開運日と誕生日が重なったので、個人的に宝くじ系統は当たらないという自信から(笑)購入しないのですが、今日は特別にナンバーズ3、4を2口づつ購入してみました(^_^;)
天が赦す、たった一粒のもみが万倍もの多くの稲穂になる日にご利益ありますかね?(^_^;)
そして自分の誕生日の毎年の恒例は。。
自分の誕生日について先輩経営者の方から「自分の誕生日は両親へ花束を渡す日だよ。」と言われたことがあり(^^;)、数年前に初めて渡してからは、今では照れくさいながらも毎年の癖になりつつあります(^。^;)
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=53
で、今年の今日も…何とか?両親に渡せました。
でもやっぱ恥ずかしいですね(^_^;)
ありがとうございます。日々感謝ですm(_ _)m
そして自分を取り巻く大切なかけがえのない人皆に感謝ですm(_ _)m
余談。。。。。。
今日、7月17日はどんな日?
http://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8817%E6%97%A5
http://www.nnh.to/07/17.html
◎国際司法の日(World Day for International Justice)
1998年のこの日、国連全権外交使節会議において「国際刑事裁判所ローマ規程」が採択された。
◎理学療法の日 日本理学療法士協会が制定。
1966(昭和41)年のこの日、110名の理学療法士により日本理学療法士協会が結成された。
◎東京の日
1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された。
あまりそう有名なアニバーサリーの日はありませんね。。。
◎誕生花:白いバラ?尊敬・素朴・ 純粋?
◎有名人の誕生日
1604年 徳川家光 (江戸幕府将軍(3代))
1922年 丹波哲郎 (俳優)
1932年 青島幸男 (タレント,小説家,参議院議員[元](二院クラブ),東京都知事[元])
1933年 淡路恵子 (女優)
1935年 矢追純一 (テレビプロデューサー(日本テレビ))
1940年 C.W.ニコル (英・日:作家,自然保護活動家)
1941年 高木守道 (野球(中日/内野手[元],監督[元])「2代目ミスタードラゴンズ」)
1943年 峰岸徹 (俳優)
1952年 デビッド・ハッセルホフ (米:俳優『ナイトライダー』)
1957年 大竹しのぶ (女優)
1959年 杉山清貴 (ミュージシャン(杉山清貴&オメガトライブ[解散]/ヴォーカル))
1964年 長江健次 (タレント,歌手(イモ欽トリオ[解散]))
1969年 北村一輝 (俳優)
1971年 田中律子 (女優)
1975年 近藤有己 (プロレス)
1976年 トシ (お笑い芸人(タカアンドトシ))
1988年 浅田舞 (フィギュアスケート)
今日生まれの人は、個性的で凄く有名ではないけど、微妙に有名な感じの際どい人物が多い気がします。同じ誕生日のタレントが世間で活躍したり、テレビ画面で見ると親近感が沸き、応援したくなりますね。
◎忌日
1987年 石原裕次郎 (俳優,歌手) <52歳>
これは、ずっと一生付いてまわる内容ですね。国民的大スター:石原裕次郎の命日が今日です。毎年毎年、ニュースになりますね。石原プロモーションの社員は全員7月17日は忘れられない日だと思います。
7月17日 生まれはこんな性格らしい。。。
7月17日に生まれた人はいつまでも若々しく何事にも夢中になれる無邪気な人です。
長時間にわたって集中力と忍耐力を持続させることができ正確さを追求し気長に物事に取り組みます。
非常に知的で広い見識と多才な才能の持ち主。
人の身になって考えることができ、多くの人たちが魅力を感じます。
自信過剰には要注意。
人の意見に耳をかさず衝動的に行動し無責任な印象を人に与えます。
感情が激しやすいのでその点にも注意。
夢を叶えるのに必要なのは忍耐と我慢。
大人気ない態度を慎みましょう。
多くの経験を積み多くを学ぶことが必要です。
生活の安定を何よりも大切に思います。
経済的安定を優先するあまり自分の理想を犠牲にしないように。
当たってますか????
断続的にメッチャ雨が降りましたが、今月11日、土曜日に開幕した郡上踊りもtake1は今夜が初郡上です。(^_^;)
場所は郡上踊り全32夜中take1が一番大好きな踊りやすい上殿町(^_^)v
発祥祭で踊らなかった分、今夜は思いっきり楽しくいい汗をかけました。(^_^)v
お盆です。
今夜はお盆の初日。take1家は7月盆なんです。
お盆は家族・親戚が集まってご先祖様の霊を迎えます。
毎年、仏壇の掃除を兼ね、位牌を出してテーブルに。。。。
お隣の宝樹寺さんに棚経をあげて頂きます。m(_ _)m
自分が今、存在している事、現在生かされている現実に感謝し、いつの時代でも先祖を大切にする気持ちを失わず、毎年お盆の時期には日頃出来ないご先祖様の供養をきちんとしたいものですね。
〜プチ豆知識〜
お盆は、各地域によって7月盆と8月盆があります。(take1家は7月盆。)
お盆とは。。。。?
お盆は「盂蘭盆会」が正式名
「お盆」は正式には「盂蘭盆会」といいます。元々この言葉は梵語(サンスクリット語)で、インドから中央アジアで呼ばれていたとれています。日本では推古天皇の606年に始まりました。日本書記には平安・鎌倉時代には定着していた記されています。江戸時代に入ると民間の行事として盛んになり、「盆礼」といって親族や知人の家を訪ねて進物の贈答をすることが行われ、関西では「素麺」関東では「麦粉や米」などを持参したそうです。その盆礼を中元ともいい、今日の「お中元」に繋がっています
お盆の時期は徳を積んで「先祖供養」をします
仏事のなかでは盂蘭盆会は木蓮があの世で飢えに苦しんでいる母を救うために大勢の弟子たちにご馳走したのがはじまりで、「盂蘭盆会」は梵語でウランバーナつまり「逆さつり」という意味を持ち、つまり地獄で苦しんでいる亡者を救うためにこの世で正しいことを行い徳をつんで祖先の霊に報いるという意味を持っているとされています。
お盆の期間は4日間です
お盆は7月13日から16日の4日間ですが旧盆は8月13日から16日に行われます。ただし地域によっては15日に送るところもあります。 東京などは7月盆ですが、関西やその他の地域ですと旧盆で行われています。昔は陰暦の7月に行われていましたが、暦が太陽歴になった今日では7月が新盆で、8月が旧盆という慣習で地方によりそれぞれお盆の月が異なっています。陰暦の7月は太陽暦の8月に該当するので陰暦の風習が強く残っている地域は8月の旧盆をとる傾向があります。日本が太陽暦になったのは明治5年からなので、新盆の7月は比較的新しいものなのです(但し陰暦と太陽暦は閏年があるため丁度1ヶ月のずれとは限りません)。陰暦で行う行事はたくさんあります。例えば出雲大社の神在祭は陰暦の10月11日から17日まで行われます。また諏訪神社の鳥舞は陰暦正月15日(太陽歴2月15日)、讃岐の滝宮神社の念仏踊りは陰暦の7月 (太陽歴の8月)に行われます。
〜全国有名仏壇店ネットより抜粋〜
http://www.zenbutu.com/aboutobon/aboutbon.htm
『手土産に最高(#^.^#)』
地元七宗で茶業を営んでいる渡辺幸高クンのお店「お茶の菊泉本舗」が1から企画し、コラボレーションした自慢の御菓子「白川茶ラングドシャ」(^_^)v
抹茶の贅沢な風味としつこくない上品な甘さが溶け合ってメッチャ美味しいです。
手土産に最高です(^-^)v
take1の七宗町商工会青年部の後輩で、
弊社が外構工事でお世話になっているイワタ住建の岩田浩樹君の代表就任祝いを
マジックバー:モメントス
http://momentos.me/top.html
https://www.facebook.com/magicbarmomentos
で行いました(^_^)v
たいちゃんのお馴染み風船マジック
マッハ金太郎さんのお笑いマジック(#^.^#)
そして、愛して止まないタナカ太郎のカードマジック(^_^)v
店長の太郎ちゃんと一緒に
レギュラーメンバー全員出勤でヒロキ君も大喜びo(^o^)o
これからもヨロシクお願いします。(#^.^#)
『スタイルプラス』にチョット出ました(^_^;) 〜マジックバー:モメントス〜
投稿日時:2015-05-03
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1808
ほんのチョットTV出演?(^_^;)
投稿日時:2015-02-06
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1788
久々にモメントス(#^.^#)
投稿日時:2014-09-18
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1705
耳が大きくなっちゃった(@_@;)。。。マギー審司さんと一緒に
投稿日時:2014-03-21
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1601
『継続17年目』
盆踊りグループ舞童の毎年の恒例活動・・・美濃加茂市立太田小学校三年生に地元の盆踊り講習会をさせて頂きました(^_^)v。
これは、毎年太田小の3年生の授業の中で「おおいちょうタイム」という科目があり、ふるさとの歴史やお祭りを勉強する内容です。
そんな中、盆踊り名人という事で踊り仲間達と
地元の曲:ライン音頭
と毎年恒例のダンシング・ヒーロー
そして、おん祭MINOKAMOテーマ曲:グレート・フォー・オンサイ(おん祭音頭)
の3曲を子供達と一緒に踊ってきました。
1999年に依頼を頂いてから今年で連続17年目を向かえ、17年前に教えた3年生は25歳になっています。
おおいちょうタイムで習った盆踊りが楽しくて、地元のお祭り会場で踊ってくれる姿を見ると凄く嬉しいですね
玄関にはこんな案内が。。。。
踊り名人のプラカードを作って頂きました。
講習会の様子
盆踊りグループ「舞童」の2代目頭:今井君が丁寧に解りやすく解説
講習会の最後の仕上げ。
みんないい笑顔でいい踊り・・・飲み込み早いですね
「舞童」の3代目頭:鷲見君が総評を。。。
講習会を終え、ハイチーズ。
8月1日のおん祭MINOKAMO2015の盆踊り会場で子供たちに会えるのを楽しみにしています(#^.^#)
地元の曲を子供たちが踊り、この先の未来の盆踊りが継続していく為にこれからも、地元のお祭りの活性化の為にも続けていきたい活動です(#^_^#)
子供たちの元気な声と笑顔にこちらがエネルギーを頂きましたo(^o^)o
2015年びわこトライアスロンin高島大会
ヘナチョコながらアスリートのtake1。
本日は2015年びわこトライアスロンin高島大会に出場してきました。
場所は滋賀県高島市。前日の仕事の関係で前泊は無し。早朝3時出発で大会会場へ(笑)。。。眠い。。。。zzzz
開会式の様子です。
絶対完走Tシャツでツーショット(#^.^#)
take1のトライアスロン仲間で一緒に大会に出場されるタケイチホームのOB客様で、プライベートでも家族ぐるみで仲良くお付き合いさせて頂いているW様ご夫妻の奥様Mちゃんと。。。
ウエットスーツに身を包み、これからスイムの入水(^_^)v
スイム → バイク(自転車) → ラン
と続き無事完走ゴールです。
残念ながら完走はしたものの、表彰には全然届かず。。。。(当たり前か?)
そんな中、女子の部でMさんが総合4位入賞です。
Mさんおめでとう。
ゴール後に出会った、弊社が内装工事でお世話になっている(株)秀美の伊藤社長と。。。(^_^)v
伊藤社長もご参加され、無事完走されました(#^.^#)
トライアスロンって?一言でいうと「無理をしない勇気養える」素晴らしいスポーツだと思います。
3種目のペース配分
ゴールまでのペース配分
完走するまでの自己体力との相談。。。
完走するには自己判断でさまざまな決断が迫られます。
これは、身体のマネジメントであり、マネジメントで言うとこれって会社経営に似てませんか??(^_^;)
本日は
いい汗をかけ、
いい時間を過ごせ
明日からの仕事に向けて、大変充実した日になりました。
去年に引き続き、今年で4回目。。。
美濃加茂市立古井小学校 http://www.city.minokamo.gifu.jp/school/kobi/
の国際交流委員会主催の盆踊り講習会に講師として参加させて頂きました。
これは、古井小学校に通うブラジル人親子を中心に古井小の子供と親に盆踊りの楽しさを知ってもらう企画です。
今年の曲目は
・ライン音頭
・平和音頭
・ダンシング・ヒーロー
・グレート・フォー・オンサイ
・踊るポンポコリン
・心は360度
講習会の様子
講師参加メンバーみんなでハイチーズ
参加者のみなさんに盆踊りの楽しさが伝わり、今年の夏は各地区各自治会での盆踊りに参加して頂ければ嬉しいですね。
平成26年:美濃加茂市立古井小学校盆踊り講習会
投稿日時:2014-07-05
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1677
平成25年:美濃加茂市立古井小学校盆踊り講習会
投稿日時:2013-07-07
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1349
美濃加茂市立古井小学校盆踊り講習会
投稿日時:2012-07-07
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=999
いよいよ本格的な踊りシーズン開幕(#^_^#)
各地域、各地区で盆踊りが始まります。
毎年の恒例行事ですが?(^^;)踊りシーズン開幕で下駄を新調しました。
毎年お世話になっている下駄屋さんが、
美濃加茂市の中山道にある「丸タ履物店」です。
今年、卒寿を迎える高井さんというおばちゃんに凄く昔から下駄でお世話になり現在に至ります。
ご主人とご夫婦2人でやってこられましたが、10年前にご主人が他界され現在はおばちゃん一人でお店を切り盛りされています。
おばちゃんの作業風景。take1の鼻緒を付けて頂いています。
完成です。(#^.^#)
下駄というと一般的には2本歯ですが、take1の下駄は、こだわりの桐材にゴマ竹貼りの
「のめり下駄」です。
「のめり下駄」とは?
つま先から前歯にかけて尖った形をしている下駄、つまり前部の裏面を斜めに切り落とした駒下駄のことで、別名「ぬめり下駄」とも言います。
通常の下駄(二つ歯下駄)よりも、いくぶん重心が前より(前のめり)なので、慣れれば重心移動がしやすく歩きやすいと感じる方も多いですし、とにかく踊りやすいです。しゃれた歯の形状で粋な感じも魅力的です。
また、軽い無垢の桐材の表面に竹(ゴマ竹)が張ってあり、天然のゴマ粒が表面に出ているので、足が滑りにくく気持ちいいですよ。昔から竹は素足には最高のものとされていますし、疲れも取ってくれる感じがします。
このあと、お煎餅とお茶を頂き、楽しい会話で過ごさせて頂きました。
独り言。。。当たり前に毎年お世話になっていますが、おばちゃんのこの鼻緒を挿げる技術を継承する人がいないのが残念です。
おばちゃん、今年もありがとうございます。
毎年当たり前に来ていますが、おばちゃんこれからも元気で居てね(#^_^#)
いつまでも長生きして下さいね。でないと困るよ?(^^;)
今年も下駄が擦り切れる位に楽しくたっぷり踊りたいと思っています。
店名:丸タ履物店
〒505-0042
住所 岐阜県美濃加茂市太田本町1丁目1-14
電話 0574-25-2663
過去投稿
2014年:のめり下駄の鼻緒をすげてもらいました by 丸タ履物店
投稿日時:2014-07-12
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1711
2013年:のめり下駄の鼻緒をすげてもらいました by 丸タ履物店
投稿日時:2013-06-22
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1336
のめり下駄の鼻緒をすげてもらいました by 丸タ履物店
投稿日時: 2012-07-21
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1013
のめり下駄の購入して鼻緒を挿げてもらいました。 〜丸タ履物店〜
投稿日時:2011-07-27
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=679
丸タ履物店 〜のめり下駄の鼻緒をすげてもらいました〜
投稿日時:2010-07-19
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=337
お待たせしましたm(__)m
「炭火焼肉たつみや」 http://tatumiya-k.com/
本日、7月1日(水)16時より
リニューアルオープンです(^-^)v
多くの皆様のご来店を心よりお待ちしてますo(^o^)o
煙に包まれ炭火の旨い焼肉をどうぞ〜(^-^)v
たつみやの大将、清水君と
工事関係者の皆様から沢山のお祝いのお花が
お店スタッフ一同様
リニューアルオープン
たつみや第二章スタート
おめでとうございます。
これからも、ずっといい肉をお値打ちに美味しく食べられる、皆さんに愛されるお店である事をお祈りします。
過去投稿
レセプション・パーティー 炭火焼肉たつみや
投稿日時:2015-06-30 23:49:16
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1823
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 完成 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-29
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1822
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事の様子 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-16
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1821
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 スタート 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-09
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1820
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 外廻りスロープ工事 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1819
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事着工前のお祓い 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-05-25
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1815
「炭火焼肉たつみや」 http://tatumiya-k.com/
の店舗改装工事が無事終了し、たつみや様に工事業者とお店の関係者をが招待されたレセプション・パーティーに出席しました(#^.^#)
店主の井戸清水君からの挨拶。。。
久々の牛タン
セセリ
久々のたつみやを満喫(#^.^#)
シン刺
こんな塊が。。。(@_@;)
そして、登場(#^.^#)
店内の様子。。。
メニュー表も新しくなりました(#^.^#)
大好きなハラミ
たつみやと言えばトンチャン
美味しい銀シャリと卵入りの味噌汁
デザートも最高(#^.^#)
先日お邪魔した井田畜産からの贈り物
飛騨牛の皮で作ってあります(^_^)v
飛騨牛の肥育農家、井田畜産へ行ってきました
投稿日時:2015-06-22
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1824
新しくなっても今までのたつみやスタイルは健在で、煙と炭火で包まれた美味しい焼肉を堪能しました(#^.^#)
明日、7月1日(水)16時からリニューアルオープンです(^-^)v
新しくなった「たつみや」へ皆様のご来店をお待ちしております(#^.^#)
過去投稿
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 完成 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-29
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1822
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事の様子 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-16
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1821
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 スタート 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-09
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1820
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 外廻りスロープ工事 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1819
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事着工前のお祓い 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-05-25
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1815
炭火焼肉たつみや様 http://tatumiya-k.com/
の店舗改装工事が無事完成しました。
外壁もイメージそのままに塗り替えしました(#^.^#)
玄関に手摺とスロープを。。。
暖簾も新調(#^.^#)
厨房に繋がる裏口に車が乗り入れ出来るスロープを作りました。
砂利敷きの駐車場に消防ホースを白いペンキで塗ってピンで打ち込みました(#^.^#)
玄関には大型のクーラーが設置されました(@_@;)
店内の様子。。。
クロスと床を張り替えました(^_^)v
桧無垢板を繋いだテーブルを新調
ステンレスの焼き場の金物も網に合わせて特注
既設はそのままに、新しい厨房施設を増設しました。
弊社からプレゼントしたレジカウンターです(^_^)v
壁に井桁のワンポイントアクセント
トイレの扉もデザイン一新(^_^)v
WCに手洗いカウンターと自動水栓、鏡が付きました。(#^.^#)
和式から洋式トイレに変身(#^.^#)
手洗いも新しくしました(^_^)v
いよいよ
7月1日(水曜日)リニューアルオープンです。
新しくなった「たつみや」へ皆様のご来店をお待ちしております(#^.^#)
過去投稿
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事の様子 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-16
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1821
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 スタート 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-09
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1820
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 外廻りスロープ工事 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1819
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事着工前のお祓い 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-05-25
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1815
本日は美濃加茂市生涯学習センターに於いて
「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローンセミナーを開催させて頂きました。
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/201506semi.pdf
講師の全国的ファイナンシャルプランナー、
マイホームガイド http://www.myhome-g.co.jp/
の仲村先生。
参加者の皆様、真剣に聴講してします。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
セミナー後、
「凄く為になるお話でした。」
「住宅ローンについての悩み解決しました。」
というような大変嬉しい感想を頂きありがとうございます。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
過去のセミナー
2014-05-17開催:26年5月マイホーム取得の入門講座:住宅ローン・資金繰り編 お礼 〜於:珈琲 杏樹〜
2013-04-07開催:マイホーム取得の入門講座住宅ローン編 お礼 〜於:関市文化会館〜
2012-12-08開催:マイホーム取得の入門講座住宅ローン編 お礼 〜於:関市アピセ・関〜
2012-09-22開催:マイホーム取得の入門講座住宅ローン編 お礼 〜於:関市アピセ・関〜
2012-06-23開催:ガレージハウス講演会&住宅ローン必勝セミナー お礼 〜於:可児市文化創造センター〜
2012-05-26開催:住宅新商品「マテリエ」&住宅ローン必勝セミナー お礼 〜於:可児市福祉センター〜
2010-10-23開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:可児市多文化共生センター フレビア〜
2010-09-25開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-07-24開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-06-26開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-05-22開催:マイホーム取得の住宅ローン入門講座 お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
2010-04-24開催:住宅ローン必勝セミナー お礼 〜於:美濃加茂市文化会館〜
〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座住宅ローン編開催
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/201506semi.pdf
日時:6月27日(日曜日)PM1:30〜3:30
会場:美濃加茂市生涯学習センター
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
現在、弊社で店舗改装中の
炭火焼肉たつみや様 http://tatumiya-k.com/
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事の様子 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-16
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1821
ですが、
改装期間中を利用して、大将の清水君とtake1の親戚の井田畜産さんへ行ってきました。
以前お邪魔したのは、2011年の8月。。。
飛騨牛の肥育で超有名な(有)井田畜産さんへ行ってきました。〜with 焼肉たつみやの大将K氏〜
投稿日時:2011-08-22
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=700
4年ぶりの井田畜産訪問です。(#^.^#)
take1の又従兄弟にあたる井田睦さん(むっちゃん)とたつみやの大将、井戸清水君
相変わらず、キレイで広ーい(#^.^#)
飛騨牛がどーんと存在しています(@_@;)
牛について語り合う2人
他の牛とは違う圧倒的オーラをまとった一匹。。。
共進会に出る為に肥育されている飛騨牛だそうです(^_^)v
牛と会話しています(笑)
餌をがっつく姿が可愛いです(#^.^#)
飛騨牛と清水君
親友同士のツーショット(^_^;)
現在約500頭を肥育しているとの事で、目標である一日一頭、一年365頭出荷に向けて増強中という印象を受けました。
場所をかえて、井田家にお邪魔しました。。
なんという立派な建物でしょう(@_@;)
移築と改装を融合して完成した重厚感あふれる素晴らしい構えです。
玄関に圧倒されました。
take1は仕事柄、玄関と建物の話しで盛り上がりました(笑)
肥育農家の自宅で飛騨牛焼肉をご馳走になりました(#^.^#)
全然しつこくなく、脂も甘く、何枚でも食べれる美味しい焼肉でした(^_^)v
〆は神岡とんちゃん
一般的にとんちゃん=豚ホルモンというのが共通事項だと認識していますが、神岡とんちゃんは、牛ホルモンなのにとんちゃんと呼ばれています。
夜が更けても牛の話で盛り上がる肥育農家と焼肉屋さんです。(^_^)v
たつみやのリニューアルオープン前に有意義な時間を過ごせたと思います。
むっちゃん、奥様、息子さんの拓君、ご家族の皆様2日間お世話になりましたm(__)m
カレー専門店 遇巣/gooseさんが2周年を迎えました(^_^)v
今週月曜日から始まった遇巣2周年祭の
第一弾『皆大好き☆親子カレー!?』を食べに行きました(#^.^#)
いつも注文する極みにスパイスでほんのり味付けした半熟ゆでたまごをトッピングしまた究極の親子カレー(^_^)v
卵星人にはたまらない最高な組み合わせですね(#^.^#)
割ってカレーと混ぜると円やかな味になる至極の一皿でした(^_^)v
そして、その週の土日限定第二弾
W(ダブル)カレー
チキンとホルモンという組み合わせのカレー(^_^)v
+で半熟卵もトッピングしてもらい、親子Wダブルカレーにして頂きました(#^.^#)
ホルモンカレーのルゥの色ははバンブルビーを思い出しますね(^_^)v
バンブルビー Bumblebee
投稿日時:2015-01-23
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1786
臭みを消した、それでいて辛さだけが突き抜ける訳じゃなく、酸味と甘みが広がり、ホルモン自身が旨いです。
それだけでも美味しい、チキンカレーと混ぜ合わせても美味しい最高の一杯でした(#^.^#)
遇巣/gooseさん、2周年おめでとうございます。
月曜、土曜とに2回に渡り記念限定カレーを食べさせて頂き感謝です。(^_^)v
これからも地域に愛される美味しいスパイスカレー屋さんで居て下さいませ。。。。
過去投稿
食べ納め(^_^;) カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-12-29 23:57:29 (243
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1766
幻のトロトロポークカレー カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-12-01
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1767
活火山カレー カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-11-19
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1765
極みバージョンアップ カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-09-08
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1717
極み夏仕様&チキンダブル&ご飯少なめ カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-08-18
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1716
チキンダブル&辛さMAX カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-07-02
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1715
スパイスチキンカレー カレー専門店 遇巣/goose
投稿日時:2014-06-12
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1714
来月11日には踊りシーズンが開幕です(@_@)
昨夜は郡上踊り保存会主催の講習会に参加しましたm(_ _)m
沢山の人で熱気ムンムンで熱い。。。
今年初めての郡上踊りで心地よいいい汗がかけて、気分も高まってきました。
来月のシーズンインに向けて、いいウォーミングアップでした(^^)v
本日は、take1の趣味の一つ、献血をしてきました。
take1の趣味の一つというか、意識してやっている事の一つですね。
成人男性は一般的に年間1200mLと決められているので、毎回400mL取っているtake1は残念な事に年3回しか献血出来ませんが。。。
個人的なtake1の勝手な考えですが?
献血って、一番身近な社会貢献活動なんじゃないかな〜?って思っています。
また、個人的に献血すると、凄く体の調子が良くなります。(take1だけかもしれませんが?)
というのも、静脈からの古い血を採ってもらえば、体が新しい新鮮な血を作ろうとする方向で動くと思っているので、
気分も体もアクティブに
そして食も太く
血の循環も良くなり
代謝が活発になれば
免疫効果があがり
風邪も病気にも縁が無い体
になるような気がしてます。
※注:あくまでも、take1の勝手な都合のよい解釈です。
もう10年以上献血していますが?それに比例して、お蔭様で10年以上風邪に縁の無い有難い健康体でいられるのもそのおかげかな?
実際に、献血してくれる日本赤十字社のスタッフさんも、「肩こりが無くなってスッキリとか、代謝がよくなった」という感想を耳にするそうです。
はい、世の中で一番少ないAB型の血液400mmLを献血させて頂きました。
こんなお土産を頂きました(#^.^#)
これからも健康維持と身近な社会貢献という一石二鳥の献血をさせて頂こうと思います。
さあ、みなさんも Let's Go 献血
炭火焼肉たつみや様 http://tatumiya-k.com/
の店舗改装工事の様子。。。
既設の和室を解体して新しく厨房空間にします。
土間コンクリート斫り
店舗クロス貼り替え
厨房造作
床を水に強い木目調のタイルカーペットに張替
既設厨房の逃げ配管
新設厨房のU字溝敷設&逃げ配管
生コン打設
玄関スロープ
新しく桧無垢板でテーブル製作
7月1日リニューアルオープン予定にです(^-^)v
過去投稿
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 スタート 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-09
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1820
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 外廻りスロープ工事 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1819
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事着工前のお祓い 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-05-25
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1815
炭火焼肉たつみや様 http://tatumiya-k.com/
の店舗改装工事が本日からスタートしました。
まずは、17年間の柱や梁に付いた油汚れをクリーニング屋さんに取り除いて頂く事からスタート
過去投稿
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 外廻りスロープ工事 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-06-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1819
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事着工前のお祓い 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-05-25
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1815
本日、6月8日先勝午前中の良き日に(#^_^#)
C社様新社屋新築工事の地鎮祭を執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m
真北方向を向いてこれから始まります。
神事の様子
祝詞奏上
敷地の四方を祓い清め賜う神主さんとお施主様
刈初(かりそめ)の儀
お施主様による玉串奉奠(たまぐしほうてん)
take1の玉串奉奠
これからC社様新社屋の完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。
C様ヨロシクお願い致します。
〜参考〜
神式の地鎮祭の一般的な流れ
修祓(しゅばつ)祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。
降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ?」と声を発して降臨を告げる。
献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。
四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。
地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。
撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。
昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。
直会 (なおらい)
地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。
炭火焼肉たつみや様 http://tatumiya-k.com/
の店舗改装工事のの前に営業に差し支えない外回りのスロープ工事を先行で施工中です。
工事の様子。。。
油を貯めるグリストラップも埋設しました。
裏口の厨房から直接荷物の出し入れを行い、動線をスムーズにしたいご主人の希望です。(#^.^#)
過去投稿
炭火焼肉たつみや様店舗改装工事 工事着工前のお祓い 〜七宗町川並地内〜
投稿日時:2015-05-25
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1815
本日は、
LIXILグループ http://www.lixil.co.jp/
TMS:トステムマネジメントシステムズ様 http://www.tmsc.co.jp/
が主催する研修・セミナーサービス
グローイングL倶楽部 http://www.growing-l.com/
の外部セミナー講師として
『出る杭の作り方 施工費をかけないデザインで世間から認知された編』
というテーマで弊社のオンリーワンデザイントイレを全国の工務店の皆様にお話させて頂きました。
案内チラシ
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2015-05-26-2.pdf
カリュキュラムのスケジュール
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2015-05-26-1.pdf
セミナー風景
弊社のオンリーワンデザイントイレを通じて、何か一つ、たった一つの群を抜いた尖り、強みについてお話させて頂きました。
5月25日大安吉日の良き日に(#^_^#)
炭火焼肉たつみや様 http://tatumiya-k.com/
店舗改装工事の工事着工前のお祓いを執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m
真北方向を向いてこれから始まります。
神事の様子
祝詞奏上
四方払い
お施主様による玉串奉奠
take1も玉串奉奠
直会
これから7月1日のリニューアルオープンに向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に施工させて頂きます。
たつみや様ヨロシクお願い致します。
初夏の陽気を思わせる大変素晴らしい晴天に恵まれた本日、5月10日、日曜日。
可茂地域活性化委員会主催の
第6回かも1グランプリ in やおつ http://www.kamo1.jp/
が加茂郡八百津町 http://www.town.yaotsu.gifu.jp/top.cfm
八百津ファミリーセンターで開催されました。
過去の内容はこちら。。。。
第1回かも1グランプリ in TOMIKA
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=271
第2回かも1グランプリ in MITAKE
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=606
第3回かも1グランプリ in KAWABE
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=944
第4回かも1グランプリ in 美濃白川
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1298
第5回かも1グランプリ in ひちそう
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1649
今年は、副委員長の岩井政之さんが、間違いなく強烈な晴れ男という事もあり?(^_^;)
雨天順延が出来ない本番一発勝負の日ですが、今年も過去も含め本当に天気には恵まれています。
当日の会場案内チラシ
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2015tirasi1.jpg
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2015tirasi2.jpg
かも1の司会はお馴染みこの人
橋本明日可ちゃん(#^.^#)
来賓の皆様
主催者を代表として、山中委員長の挨拶です。
無事当日を迎えられた喜び、委員会メンバーへの労い。来場の皆様への感謝。。。。丁寧に、熱く気持ちを込めた内容でした。
加茂郡出身の参議院議員、渡辺猛之さん http://www.watanabetakeyuki.jp/index.html
の挨拶。
渡辺参議院議員は、同じ可茂地域活性化委員会の同士であり、take1の高校の同級生で、現在も地元を愛する仲間、友人として親しくお付き合いさせて頂いています。
地元開催八百津町の赤塚町長の挨拶
加茂郡選出の県議会議員、加藤大博県議の挨拶
可茂地域活性化委員会白川支部長の後藤茂己君から大会のルール説明
地元八百津町の小学生のよさこい踊りの合図で販売開始です。(^_^)v
会場の様子(^_^;)
天気にも恵まれ、今年もたくさんの人に来場して頂きました。大盛況です。
ステージショーを観る人の凄い数(@_@;)
去年デビュー。。。大盛況だった今年も限定200食販売の「かも1ドッグ」は1時間程でで即完売(^_^;)
各町村からの町の特産物の販売コーナー。
七宗町のからデカ金魚組合からデカ金魚の出店(@_@;)
各店舗大盛況
長蛇の列
スイーツ部門も大盛況(#^.^#)
かも1ガールが各店舗を食レポ(^_^)v
可茂地域各市町村のユルキャラの共演(#^.^#)
今日一日、会場を盛り上げてくれました。
かも1テーマソングの作詞、作曲をされたKMさんによる生歌の披露
オリジナルが聞きたい方はこちら
七宗町のマスコットキャラクター:レッキーくん
http://www.rd.mmtr.or.jp/~nihon315/
年齢は20億歳との事。。。(@_@;)?
岐阜大学落語研究会による落語(#^.^#)
吉本興業のお笑い芸人
三ツ星ジョージ: http://search.yoshimoto.co.jp/talent_prf/?id=3339
シュールな喋りとクイズと土産?で会場を盛り上げてくれました(#^.^#)
各店舗の投票箱です。色んなお店を食べて頂き、最後に一番自分がいいな〜と思うお店に自分が使った箸を投票して頂きます。
本日の出場者の皆様。。。。
14時30分に全ての投票を締め切り、これから結果測定をして順位を決めたいと思います。
全ての計量が終わり結果が出ました。
1位 炭火焼豚丼ぶり 2370g 肉の御嵩屋(八百津町)
2位 石焼ホルモン 2090g 石焼亭 絆(八百津町)
3位 なん茶こりゃ餃子 2030g 元気ショップこめこめ(白川町)
地元開催の八百津町の肉の御嵩屋さんが初優勝(^_^)v
2位にも地元八百津町の石焼亭絆さんが、3位には過去2回優勝した事のある元気ショップこめこめさんが入賞しました。
第1位の肉の御嵩屋(八百津町)
主催者を代表して、可茂地域活性化委員会の副委員長、岩井さんから賞状と優勝カップの授与。
上位3チームの顔ぶれ。。。。
白木八百津支部長によるお礼の挨拶で閉会
大変暑い、熱い一日でした(^_^;)
第6回大会も大いに盛り上がり、大きな事故も無く、無事終了出来ました。
初夏の陽気を思わせる素晴らしい晴天に恵まれ、約1万人(新聞発表)という多くのお客様にご来場頂きました。
これもひとえに、八百津町民の皆様の開催地としてのご理解とご厚上、行政、商工会、そして多くのボランティアの皆さんや協賛いただいた皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。
この日を迎えるにあたり、当日までの間、かなりの打ち合わせ、会議、シュミレーションを繰り返し苦労を重ねてきました。今回も今回で本当に大変だったと思います。
それでも大会スタッフ1人1人が、与えられた自分の役割を一つ一つ確実に責任感を持ってこなして行けた事が成功を導いたのだと思います。
そしてこのプロジェクトにスタッフとして携われた事に感謝です。
可茂地域8町村の有志が一つにまとまって一つの思いの元やり遂げた充実感は本当に気持ちいいものですね。
そして、今回も前回同様、本当の裏方として大会の段取り、細かい資料づくり、各種団体への対応。。。等、特に警察?世話方として面倒をみてくれた渡辺事務所の長谷川所長とその他事務所スタッフの皆様本当にお疲れ様でした。
リピーターのファンの方も増えて来ました。その方達にも毎回感動を与え続ける事が出来るようスタッフも頑張っていきます。
来年の『第7回かも1グランプリ in 坂祝?』開催も楽しみにお待ちください。
次回の開催地はほぼ?決定だと思いますので、来年も宜しくお願いいたします。
追加。。。。。今朝の新聞記事
11日の朝刊より
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2015kamo1kiji.jpg
開催まであと1日。。。いよいよ明日
今日は可茂地域活性化委員会主催
第6回かも1グランプリ in やおつ
http://www.kamo1.jp/
のスタッフとして、八百津ファミリーセンターで、会場設営をさせて頂きました。
当日のチラシ
明日の 盛況と成功を祈って。。。。(#^.^#)
こうやって、可茂地域の8町村の有志が一同に集まって同じ思いの元、同じ汗を流して準備するのも色んな人とのコミュニケーションが出来ていい事ですね。
晴天になるであろう明日、沢山の皆様に来て頂き、大いに盛り上げて頂けたらと思います。
明日の当日はtake1もスタッフとして会場に居ますので、皆さんお誘いの上、食べに来て下さいね。お待ちしております。