今日は月一回のお囃子の練習
1ヶ月に一回なのですっかり忘れてしまって・・・
今回からしっかり覚えるぞーと思っていたら、
笛の師匠である、ちどりのマスターが自転車事故でケガをしてしまいお休み。
当然私はメロディなどふけないので、三味線、鼓、小太鼓はカセットテープの音に合わせて練習。
新米の私はとりあえず、ぴーぴーひゅーひゅーふくだけ・・・
前回よりは音がしっかり出るようになってきました。
でもまだ、高い音が出ません。
くちびるを細くして空気の量を調節するのですが、かなり難しいです。
三味線の小沢君がMY三味線を購入してました。気合入ってます。
値段を聞いてびっくり。三味線て高いんですね。ピンキリで上を見るとキリがないそうですが。
私も気合入れてMY笛を買うかなぁ。
マスターおケガは大丈夫ですか?早く治してくださいね。
残念ながらわが母校、初戦敗退・・・
3年生の皆さんお疲れ様でした。
1,2年生の皆さんこれからもがんばってください。
すぐに次センバツの予選が始まります。
各地で開会式が始まり球児たちの暑い夏がまた始まりましたね。
私も20年ほど前は高校球児で甲子園を目指していました。
この季節になるとなんかわくわくしますね。
新聞のスポーツ面の試合のスコアを見ると
この1点1点の中に球児たちの努力、涙、笑顔などが詰まっていると思うと
胸が熱くなります。
わが母校、ブギウギ高校は7/18(土)が初戦です。
がんばれ!! ブギウギ高校!!
きのうは月一回のお囃子の練習がありました。
何十年ぶりかに復活させた「お七」というお囃子をメインに練習しています。
保存会には今年から入ったため今回が初参加です。
ですが、子供のころにもやっていたので、だいたいのお囃子は覚えています。
その当時「お七」はやってなかったので新たに覚えないといけません。
子供のときは小太鼓と大太鼓をやっていましたが、今回から笛をやることになりました。
笛なんて、小中学校のころのリコーダー以来です。
まずは音を出すことから。
「まあ、出んと思うけどやってみんせぇ」 簡単に唇の当て方などを教えてもらい、
いろいろ試してみるうちになぜか音が出るようになりました。
なかなか最初から音は出ないのらしいですが、なぜか出ました。
(初心者をやる気にさせる手段なのかもしれないですが・・・)
でも、角度が難しく、一回口を離すと場所がわからなくなって
なかなか出ません。探り探りでようやく出る感じです。
最初なので指先に力が入りつりそうになります。
音を出そうとして目いっぱい吹いてしまい、酸欠になりそうです。
そんなことを言うと最初はみんなそうだと言われました。まだ音が出るだけましらしいです。
来年の4月のデビューまでに間に合うのだろうか。
もう、軒先のかわいいヒナ達も大きくなって巣立ったころですね。
わがスワローズも15勝9敗とホークスに続き2位で交流戦を終えました。
前半戦を見る限り、5割でいけば・・・と思っていましたが、
3試合連続のサヨナラ勝ちで7連勝し、予想以上の成績でした。
また始まるペナントレースも期待できそうです。
また、リーグ戦再開の初戦は首位決戦となるジャイアンツ3連戦で
ひょっとして首位に・・・なんて思ってしまいますが、まだ残り86試合もあるし
着かず離れずこの位置をキープぐらいでいいんじゃないかなぁ。