コンテンツメニュー








リンク
ようこそTake1ブログへ
このブログはTake1の日々の思考回路を赤裸々に綴っています。(*^_^*)  カテゴリーとして
●お店 ●イベント 会合 ●モノ 商品
●飲食 グルメ ●映画 ●学び 言葉
●感動 興奮 勇気 ●健康 ●個人
●今日何の日? ●雑学 ●仕事
●情報 ニュース ●組織 活動 ●珍
●動画 画像 ●同友会 ●暦 季節 行事
を掲載しています。
楽しく読んでいただければ幸いです。(^_^)v

take1のfacebook


平成30年(2018年)

H30年7月20日更新(バナーをクリック)
サイト内検索
カレンダー
<  2024年04月  >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
  
投稿者 : take1 投稿日時: 2010-06-02 21:42:49 (1564 ヒット)

【鳩山首相辞任】
 
〜ネットニュースより抜粋〜

・鳩山由紀夫首相は2日、民主党の衆参両院議員総会で「職を引かせていただく」と述べ、 正式に辞意を表明した。また、小沢一郎幹事長も辞任することを明らかにした。
 鳩山首相は冒頭、「国民の皆さん、本当にありがとうございました」「国民の(政権交代の)判断は決して間違っていなかった」と所感を述べた後、普天間問題や政治とカネの問題を上げ 「私自身も職を引かせていただく」と述べ、辞意を明らかにした。




鳩山首相がとうとう、いや、ようやく辞任です。
しかも現政権の政策の目玉とされる「子ども手当て」支給が始まった6月1日の翌日の今日。これも何か不思議な必然性があるのかもしれませんが。。。。

不思議と辞任演説では、すっきりとした顔をしていたような感じです。
これは、耐えられぬ重圧から解放されてやっと肩の荷がおりたって感じにも見えます。

しかし、奇麗事ばかりならべた理想と妄想があまりにもリアルな現実と入れ乱れ、お金持ちのお坊ちゃん育ちには総理大臣という位の能力と資質が無かった事が露呈された格好だと思います。

鳩山氏と小沢氏双方の元秘書の逮捕につながった「政治とカネ」の問題。
そして
沖縄の普天間飛行場の移設をめぐる非現実的な試みの失敗と社民党の連立政権離脱に対する責任問題。

鳩山首相は、就任当初「国民が主役の政治でなければならない」と、確か言っていたような気がしましが、この8ヶ月の間、どこに国民が主役の政治があったのでしょうか?
民主党が推し進めている政策は、国民の意思とはかけ離れれてる政策が多いのではないでしょうか?

昨年の衆議院選挙では国民の目と耳をくぎ付けにし圧勝した
「マニフェストは国民との約束」という言葉。
そのセリフはそれでいいでしょう。
でも問題なのは、その後。。。いざ政権をとってしまったら何も出来ない。そこが問題だと思います。

野党として自民の批判と言い合う事にエネルギーを使っていた民主党。

しかしいざ与党になるとどうでしょうか?
よく、民主党の議員は「前与党の自民のケツ拭きをしている」というニュアンスのような事を言ってますが、これから与党として国の政(まつりごと)を動かしていく政権与党の発言なのか?と耳を疑ってしまいます。そこには、国家のリーダーとしての覚悟が感じられません。

もしかして?あまりにあっさり政権をとってしまい、このスピードに民主党自体びっくりしてついていけなかったのかもしれません。もっと政治家としての覚悟を我々国民に見せて頂きたいものです。

果たして
夏の参院選では、どのような政策を打ち出し、アピールしてくるのか?今度はどんな手をつかってくるのか?興味あるとこです。
しかし、
国民はもう騙されません(笑)。
マニフェストは参考にはならないという証明は民主党がしてくれました(笑)。

本来私たちは、このような政治評論をするよりも前に現実の生活を生き抜いていかなければなりません。

国や会社を否定することではありませんが、

この先、国に頼らない生活スタイルということを考えていくと、組織や会社に頼らなくとも生きていける自助努力(他人を頼らず自分の力でやっていくこと)の姿勢が問われることになりそうです。

勿論、よい政治、よい政策により、景気がよくなり、国民の生活が豊かになり、国や会社で整備されている補助や保障が充実する事が一番ですが、現実は厳しいです。

そこに囚われないで、できるだけ自分自身で自立し、自前で活路を開くような覚悟と態度と自由性を確保していくことも必要になってくると思います。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-05-30 21:49:17 (1690 ヒット)

今日、5月30日は「ゴミゼロの日」。

take1が月日の数字とのゴロ合わせで一番最初に覚えた日といっても過言ではありません。
小学校の時によく「ゴミゼロ運動」と称して掃除やゴミ拾いをした思い出があります。

もっともあの頃は率先して自らというより、先生達から仕向けられ、やらされている感が強かったのは事実ですけど。。。

そんな、ゴミゼロの日にはやっぱ掃除といらないガラクタを処分しようと一気には出来ませんが、少しだけ事務所と自宅を掃除しました。
定期的にこの日が掃除の日と決めている訳ではありませんので、こういうゴロ合わせの日は何かしら自然とやらなきゃいけないオーラが出てきますね。


実は、ゴミゼロではありませんが、最近読んだ本に少し影響を受けています。

「モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ 」
川畑のぶこ (著), やましたひでこ (監修)

モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)


内容紹介 
◆「断捨離(だんしゃり)」とは?
家の中には、使わないモノ、どこかからもらってきたモノなどたくさんの「ガラクタ」があります。使わないモノを捨てて、本当に必要なモノだけに絞り込んでから、不要なモノの流入を断つ。モノを絞り込むことでストレスを取り除き、毎日を快適に過ごすための考え方・ノウハウが「断捨離」です。

◆がんばって収納してあるのは、本当に必要なモノですか?片づけても片づけても、片づかない……、家中にモノが溢れている……、いつもなんとなくイライラする・疲れている……、――自覚せぬままに溜まったガラクタを捨てることで、そんな悩みを解決します。

「捨てれば、得られる」。
収納より大切なモノの捨て方・片づけ方、そしてそれによって得られる暮らしや人生の変化を本書で体験してみませんか?
「断捨離」は、あなたの暮らしを豊かにする、モノと心の「デトックス」法です。





実は、ずっと思っていた事なんですが、やっぱ捨てられないとっておく性格なのでしょうか?掃除はするのですが、なかなかモノを捨てる勇気が持てないでいました。

そんな中、この本と出逢いました。もともと思って居た事でもあり、実に興味深く直ぐに購入。

いきなりはチョット勇気がなく、読みながら少しづつ断捨離を実行した結果、
空間も心の気持ちも 何かすっきりしてきました。

「捨てる」基準は「使えるか否か」ではなく「自分に相応しいか否か」。 以前の部屋は「もう置く場所がない、どこに置こうか?」という考えばかりが頭にあり、既にあるモノを捨てる気持ちが全く無かったので、そりゃ溜まります。でも、この基準を元にしたらそうはならなかったでしょう。

また、自分の心の中も少し整理されたような気分です。

断捨離、これからも少しずつ続けたいと思います。

ここで、一つ教訓。
たっぷりの収納スペースは大切ですが、捨てる勇気が無いとどれだけ多くしまえる空間があっても、直ぐに一杯になり、もっともっと収納スペースが欲しくなります。「まだ使える、いつか使える」という心が、ガラクタで部屋を一杯にする根本原因かもしれません。

でも、「断捨離」する人が増えたらイナバの物置は売れなくなるかもしれませんね(笑)


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-05-20 21:44:55 (1595 ヒット)

ツバメが飛び交う季節になりました。

ツバメはよく住宅の外壁の換気扇フードやベンドキャップの上に巣を作るのですが。。。。

写真はとある高速のサービスエリアのトイレの外壁です。


想像するに、最初は赤い照明器具の上に作ったみたいです。

・美観上の問題

・糞の問題

・照明器具の安全性の問題

・ツバメの巣を守りたい気持ち

。。。。等・・・色んな葛藤があったのでしょうか?

照明器具を外して、配線を延長して下にぶら下げ、ビニールで養生。

糞が通行するお客様に落ちないようスチロールで受け、巣を守っています。


それでも、注意書きも忘れずに。。。。



ツバメも暖かいサービスエリアの人達に感謝している事と思います。
この光景に何とも言えないほのぼのとした優しい空気を感じました。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-05-09 20:23:41 (1636 ヒット)

日本唐揚協会ではあなたをカラアゲニストとして認定いたします。
ようこそ日本唐揚協会へ!
今後のカラアゲニストとしてのご活躍を期待しております。


こんなメールが届きました。

という事で。。。。

日本唐揚協会 http://www.karaage.ne.jp/

のカラアゲニスト認定試験に無事合格しました。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=252

どんなジャンルでも一応試験は試験。
不合格よりやっぱ合格の方が嬉しいですよね。

ゴルフの石川遼君 http://www.ryo-ishikawa.jp/
のマクドナルド www.mcdonalds.co.jp/
のCMではありませんが?

あぁぁぁ〜〜〜、唐揚げ食べてぇぇ〜

と言う思いが通じたのか?


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-05-07 20:09:16 (1554 ヒット)

久々に「一夢庵風流記」を再読しました。連休中あまりプライベートな時間が少なかったので、一気に読破出来ませんでしたが、かじり読みでの完読です。















「一夢庵風流記」は戦国武将:前田慶次郎の生涯を描いたtake1の大好きな歴史小説の一つですが、読み終わった後は、自由な爽快感と優しく大きな心、義理を重んじる美しい心を再認識させられます。

タケイチホームのニュースレター2009年11月号の「ふり〜と〜く」でも語りましたが、take1が戦国武将の中で、特にお気入りの「前田慶次」について。。。。


前田慶次とは。。。

負けた陣営で戦うことが多く、一国一城を手にしたこともないのに、前田慶次の人気は高いですね。 

愛用の朱やりを持てば鬼神のように敵をけ散らす猛将でありながら、歌舞音曲や連歌にも通じた風流人でもあり、派手な衣装を好み常識にとらわれない「かぶき者」だった慶次は、海音寺潮五郎、村上元三、司馬遼太郎ら多くの作家に愛されてきた戦国武将です。

現在の慶次ブームのきっかけを作ったのは原哲夫の漫画「花の慶次」だと思いますが、その原作になったのが隆慶一郎の「一夢庵風流記」です。take1の一押。


 
隆慶一郎は、敵将や刺客であっても尊敬に値すれば礼節を持って接するが、卑劣なふるまいは絶対許さない義侠心(ぎきょうしん)あふれる男として慶次を描いています。

破天荒ながら圧倒的なカリスマ性を持つ慶次を通して、
人間の価値はどれだけ出世したかやどれだけ金を稼いだかではなく、虚飾をはぎ取った後に残る本質にある
としているのも興味深いです。慶次は猿顔の秀吉の前で猿のまねをしたかと思えば、尊敬する直江兼続を救うため、援軍として最上義光・伊達政宗連合軍の猛攻を凌いでもいるので、本当に熱い男だったことが分かります。

慶次は義理の叔父にあたる前田利家とソリがあわず、利家を騙して水風呂に入らせた後に出奔したのは有名なエピソードで、慶次のイタズラはこれだけでなく、天下無双の慶次が旗指物に書いた「大ふへん者」を、人々が「大武辺者」の意味だと解釈したのを見届けた後に
「われ落ちぶれて貧しければ、大不便者という事なり」
と言い放ったエピソードが紹介されています。

関ケ原の合戦の直後、慶次は京の伏見から兼続が暮らす米沢へ。
その時の旅を「前田慶次道中日記」にまとめています。その中には、旅先の伝説やうわさ話、呪術(じゅじゅつ)や祈祷(きとう)などの奇習までを丹念に記録している内容は第一級の趣味人、文化人の顔もかいま見える何にでも長けた素晴らしい人物だった事が解ります。慶次はやりたいことをやり尽くした後に、和歌を親しみ静かな余生を送ったとの事。

前田慶次の自由奔放な生き方が、小説や漫画を通して多くの現代人に愛されているのは、自由奔放でかっこいい生きざまはもちろん、普通の人間があこがれつつも果たせない夢を実現したからではないかな??って思うのは僕だけでしょうか?。。。


一夢庵風流記 (集英社文庫)
take1お薦めの一冊です。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-05-02 19:40:27 (1926 ヒット)

既に知っている方も多いと思いますが?皆さんご存知でしょうか?

日本唐揚協会 http://www.karaage.ne.jp/



なる組織協会を。。。???

トップページの唐揚げの画像が物凄く美味しそうに見え、いきなり理由なく唐揚げが食べたくなってしましますね〜。。。

そこに「カラアゲニスト」という名称の認定試験があります。

唐揚に関する8つの問題を解くもので、合格すると、カラアゲニストとして名刺を持つことができるようになります。(名刺は有料らしいですが。。。。)

ネットで書き込みをして送信という簡単作業の試験で、カラアゲニストの常識ということでの問題なんですが、これがかなり奥深く結構難しいんです。

合格しているかどうか?分かりませんが?ドキドキしながら結果を待ちたいと思います。

実はこの日本唐揚協会、単なる唐揚が好きな人の単純な集まり団体ではなく、
唐揚の美味しさを探究・伝播・振興し、「唐揚を通じて世界中の人々を幸せにし、世界平和を目指す団体」という団体だそうです。

我こそは無類の唐揚好きという方、ぜひ挑戦してみてください。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-05-01 22:17:11 (1767 ヒット)

今夜は、take1の出身高校である
岐阜県立加茂高等学校 http://school.gifu-net.ed.jp/kamo-hs/
柔道部のOB会に参加してきました。

場所は 台湾料理 四季紅(岐阜県美濃加茂市太田町2898-1 0574-27-7089)

高校そ卒業して23年経ちますが、take1の同級生で同じ柔道部で一緒だった
K桐君が加茂高柔道部の講師をしている事あり、毎年この時期に段取りしてもらっています。

今年卒業したばかりの柔道部OBからtake1が高校一年生だった時の先輩OBまで幅広い年代の人たちが集まってきます。

take1は参加しませんでしたが、昼間は加茂高柔道部で、現役やOB同士で練習し気持ちよい汗を流したとの事。

時代を超えて、加茂高柔道部という共通の3年間で今なお繋がっている参加者の笑顔と楽しい会話に触れた楽しい時間でした。

こういう時の昔話は本当に楽しいですね。

毎年段取りして頂くK桐君に感謝です。
ありがとう。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-04-27 19:18:44 (1666 ヒット)

今日、今月18日に更新した小型船舶操縦免許証が届きました。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=238

二級というのは、海岸から5海里、総トン数5トンまでという区分で、
特殊というのは、水上オートバイ(ジェットスキー等)専用という区分です。

以前のラミネートしただけの免許証より格段に見栄えがいいです。
大きさはチョット車の免許証より薄いですかね。

少し補足させていただきますと、小型船舶操縦士という資格はあくまでもレジャー用が主目的であり、本格的な船舶職員になるためには業務用の
海技免状 http://www.kousin-c.or.jp/licence/index.html
が必要だということです。同じ無線従事者の資格でもアマチュアと業務用があるのと似ています。


車の運転免許証みたく、顔写真はやっぱヘン(笑)
あつ、もともとか〜?(爆)。。。。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-04-18 22:02:32 (1525 ヒット)

今日は5年に一度の小型船舶操縦士免許の更新に行ってきました。

当時は、「海技免状」という名称でしたが、平成15年6月の免許法改正により「操縦免許証」という名称に変わりました。

10年前に知人の薦めと自分の希望で取得しましたが、5年前に更新してから今日までの5年間全く縁がなくいまでは、ペーパー操縦士ですね。

更新は、車の免許更新とそんなに変わらず、視力を重視した身体測定とビデオ視聴を絡めた講習会です。

主に、ビデオでは、
「初心にかえって安全航行」
というタイトルで、今一度、取得した時の気持ちを思い出して、緊張した安全航行を心がけようという内容です。

これは、船舶事故のデータを見ると、事故の半分以上は、免許取得10年以上の経験者が多いとの事。想像に反して、取得数年の人に限っては10年以上の人よりも少ないというデータが出ているそうです。

これは、すべてにおいて「慣れ」が原因だそうです。
注意力の散漫は慣れた時が一番危なく怖い時。


財団法人 海技資格更新協力センター発行
小型船舶操縦免許証更新講習用テキスト「海技と知識」


これは、どのような世界でも言える事、仕事でも言える事だと思います。
慣れは、注意力を奪います。すると周囲を見る力が無くなり、客観的に見る能力が養われなくなります。

仕事で言えば、自分への向上心、相手への思いやりが養われなくなると思います。

今日の講習はただ単に小型船舶操縦士免許の更新だけでなく、違う角度から自分に「慣れ」という敵に改めて気づきを与えてくれ、感謝です。

無事すべての内容を滞りなく受ける事が出来、無事終了。新しい免許は約一週間後に届く予定です。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-03-31 23:18:13 (1422 ヒット)

今日は3月31日、平成21年度最後の日です。

この時期仕事場や部署での移動がある時期ですね。
take1にとっては、主に担当者とのお別れの季節です。

コミュニケーションを重ね、ようやく仲良くなった人との別れ、
この担当者に慣れてしまい、頼っていた存在の人との別れ、

そんなtake1都合で悲しい、残念な別れの時期です。

そして明日から新しい平成22年度の初日。
新しい環境での仕事が始まる人たちが多い時期ですね。

明日からまた新しい出会いが始まります。

新しい出会いは、偶然ではなく必然な出会い。

その出逢いを大切に、昔から繋がっていたその人とのご縁に感謝し、コミュニケーションを大切に過ごしていきたいと思います。

平成21年度、どうもありがとう

明日からの平成22年度、よろしくお願いいたします。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-03-28 23:51:22 (1466 ヒット)

大相撲好きなtake1です。
荒れる春場所、波乱の春場所というイメージの強い大相撲春場所ですが、白鵬は5度目の全勝で千秋楽の幕を閉じましたね。

まずは、今場所何よりの印象は、take1が大好きな力士「魁皇」が前人未到の100場所を達成した事です。
大相撲の長い歴史に燦然と輝く大偉業ですね。

また、全勝優勝の横綱「白鵬」は一人横綱という重圧の中、今場所その責任を果たしたと思います。

そして、今回世間の最も注目した力士といえば、「把瑠都」では、ないでしょうか?
成績は堂々たる14勝1敗の準優勝。
白鵬に負けて、土がついても、その後の取り組みを集中力を切らす事なく、全て勝ったのは凄いと思います。今日の千秋楽でも琴光喜を寄り切り、4大関を全員破って最近3場所で35勝し、場所後に大関昇進が決定しました。

今の段階では先輩大関を差し置いて、一番横綱に近い力士と言っていいんじゃないかな?今年中に金髪の横綱が誕生するかもしれません。


それにしても
日本人最短横綱は一体誰なのかが?解りませんね〜????


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-03-26 23:44:43 (1554 ヒット)

約4年ぶりに携帯電話の機種変更をしました。

今まで、P702i
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/28010.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p702i/index.html
という機種を大事に使ってきました。

現場の埃に
衝撃に
そして電池も3回代え
そして2回程の水没も何とか乾燥して復活して騙し騙しきましたが?
最近は、一日に4回位?フリーズするわ、電池は待ち受け2時間で充電は切れるわもう限界に近い状態でした。

take1的に携帯は話せてメールが出来ればいいので、最新機種じゃなくとも全く問題ありません。
しいて拘りたいのは今までの経験と行動からずっと次回は防水携帯が欲しかった事ともう10年以上同じメーカーを使ってきたので、

・パナソニック
・ワンプッシュオープン
・防水

この3点だけ希望でした。

特に問題なくあると思いきや?
パナソニックの防水は1種類しかないとの事。しかも去年発売の機種で、現在在庫がないというではありませんか?
店員さんには、最新機種を薦められましたが?今の携帯電話って?高いですね。

take1が知っている限り昔はもっと安く購入できたような記憶があります。
現在の料金体系に変更した経緯、最近の機能やサービス。。。。。説明を受けたtake1は浦島太郎状態でした。(笑)

でも、どうしても諦め切れず、駄目元で家電屋さんへ。。。。
そこで、な・な・な・なんとメーカーショップに無かったtake1希望の携帯が1個だけあるとの事。
しかもお気に入りのブラックです。

機種はP-10A
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/p10a/

勝手に感動、勝手に縁を感じ、「これは偶然ではなく必然だ」
という御目出度い思い込みのもと、迷わず直ぐ購入しました。

また、最近機種より2万5千円以上もお安く購入出来た事もよかったです。
といっても、色々な機能サービスが多いですね。


4年間take1の使用に耐えたP702i(右) と これからお世話になるP?10A(左)。暫く慣れるのに時間が掛かるかもしれませんが?大切に使っていかなきゃ。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-03-13 15:27:25 (1481 ヒット)

ヘナチョコですが、一応トライアスリートのtake1。
ロードバイクとの出会いは、初めてトイライアスロンの大会に出る為、take1の師匠であるF先輩から
キャノンデール http://www.cannondale.co.jp/
CAAD3を借りて練習したのがキッカケでした。
もともと小さい時から自転車が大好きで、地元七宗町から久田見峠を登って八百津町まで遊びに行っていたのを考えると、ロードバイクとの出会い、峠を登るヒルクライムの楽しさは必然だったのかもしれません。

そんな事を思い出しながら一気に読んでしまった本を紹介したいと思います。

take1お薦めの一冊。

「ヒルクライマー」 http://tinyurl.com/y9nwmo4
高千穂 遙 著 


〜内容紹介〜

ロードバイクで。。。自転車で峠に登る……容赦のない疲労困憊……いったい何が楽しいのか?
死ぬほど苦しくても、彼らはペダルを漕ぐのを止めない。 長い坂を登りつめた果てに何があるのか? 。。。その答えがここにある。
その面白さに取り憑かれた人々は、自らを「坂バカ」と称する。彼らはプロのレーサーでも何でもない。メタボに悩む中年サラリーマンなど、ごく普通の人々だ。
そして本書著者もまた、坂バカの一人。
その面白さに取り憑かれた作家が自らの体験を元に、愛すべき“坂バカ”たちのドラマを鮮烈に描き尽くした。待望久しい日本初の本格ヒルクライムレース小説。
本書はスポーツ冒険娯楽小説であると同時に、坂バカたちそれぞれの人生の疲れと傷みが、歓喜に満ちた癒しに変わっていく魂と肉体の再生の物語でもある。


高千穂 遙
http://www.takachiho-haruka.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%8D%83%E7%A9%82%E9%81%99

自転車乗りに、ヒルクライム大好きな坂バカは特にお薦めしたい一冊です。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-03-12 23:50:27 (1465 ヒット)

いよいよ、2010年のF1グランプリの開幕です。

2010年F1開幕戦バーレーンGPが今日、バーレーン・インターナショナル・サーキットで開幕しました。

take1は、1987年の鈴鹿サーキットで行われた日本GPを高校3年の時観た時からF1観戦が趣味で、毎年この時期になるとワクワクです。

今年の見どころは何と言っても、ミハエル・シューマッハーの復活です。

今までのF1の数々の記録を塗り替え3年前に引退した、皇帝シューマッハーは、実はtake1と同世代。
現役の時は、憎たらしい程の強さであまり好きではなかったですが、同じ歳として今年は応援したいですね。

そして忘れてはならないのは、今年の日本人ドライバー。フル参戦の小林可夢偉には、是非、日本人初、表彰台のど真ん中を取って貰いたいですね。

その他、
2人のイギリス人ドライバー、2人共ワールドチャンピオン、祖国大英帝国の威信を掛けたマクラーレンにも期待したいです。

今年のF1は、とにかく話題が事欠かない位?豊富で、見どころ一杯。
今年の秋、11月14日の第19戦、アブダビGPまで楽しみです。

さて、今年のワールドチャンピオンは誰だろう?


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-02-19 23:18:43 (1413 ヒット)

俳優、藤田まことさんが、17日、大動脈瘤出血のため死去されたとの事。
take1個人的に凄く思い出深い印象に残る俳優の一人です。

take1の中では、藤田まこと=中村主水でした。

CMの「あたり前田のクラッカー」も
コメディー番組「てなもんや三度笠」も
最近のTVドラマ「はぐれ刑事純情派」の安浦刑事役も

全く知らないtake1ですが、必殺仕事人の中村主水は印象深いですね。

take1の中学1年生から3年生までの3年間、毎週金曜夜10時からはTVで
必殺シリーズを観るのが週慣でしたね(笑)勿論、勉強なんて二の次嵌ってました。

当時は、キャラが抱負で本当に面白く、観てたような。。。

・中村主水 … 藤田まこと
・おりく … 山田五十鈴
・かんざしの秀 … 三田村邦彦
・三味線屋の勇次 … 中条きよし
・組紐屋の竜 … 京本政樹
・花屋の政 … 村上弘明
・何でも屋の加代 … 鮎川いずみ
・西順之助 … ひかる一平
・筆頭同心田中 … 山内としお
・せん … 菅井きん
・りつ … 白木万理

覚えているもんですね。
確か?高校1年だったかな?映画「必殺! ブラウン館の怪物たち」を映画館へ観に行った事があります。

必殺! ブラウン館の怪物たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E6%AE%BA!_%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%80%AA%E7%89%A9%E3%81%9F%E3%81%A1


その他、必殺シリーズは、色々ありましたけど、中村主水が出ている仕事人シリーズが一番面白かったような気がします。

せんの「婿どの。」
りつの「あなた〜。」
田中様の「なかむらさん」(おカマっぽく)

レギュラーの脇役の鉄板のセリフと掛け合いに毎週解っていても楽しく観ていたtake1がいますね。
鮎川いずみのエンディング曲「冬の花」は今でもカラオケで歌ったりするし。


何か?ブログを書いていたら当時の記憶が蘇ってきたので、もう少し。。。
あの頃は、次の日の朝、友達と昨夜の仕事人の話で盛り上がっていました。そこで決まって中村梅之助のオープニングナレーションを口ずさむ怪しい中学生でした。


必殺仕事人3
世の中の 善と悪とを比ぶれば 恥ずかしながら悪が勝つ 神も仏も無えものか 浜の真砂は尽きるとも 尽きぬ恨みの数々をはらす仕事の裏稼業 へへっ お釈迦様でも気が付くめぇ

「へへっ お釈迦様でも気が付くめぇ」という言い回しが味があったですね。


必殺仕事人4
近頃世間に流行るもの 押し込み強盗 高利貸 賄賂をもらう偉ぇ人 金、金、金の世の中で 泣くのは弱い者ばかり 涙を拭いておいでなせぇ 恨みを晴らす仕事人 陰膳据えて待っておりやす

take1に楽しい学校生活の話題を提供してくれた必殺仕事人、中村主水に感謝です。
「藤田まこと」さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。 合掌


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-02-11 23:20:47 (1746 ヒット)

2月11日、建国記念日の祝日の今日、take1の地元、七宗町上麻生の同級生の有志一同で、伊勢神宮に参拝して、後厄の御祓いをして頂きました。

実はtake1の地元七宗町の上麻生地区は、昔から男衆は前厄から5年間伊勢神宮へ御祓いに行くという先輩から続いている伝統が今尚受け継がれています。

えっ?何故?5回も行くのか?って?
それは・・・・

1・前厄
2・本厄(大厄)
3・後厄
4・御礼参り
5・早生れの御礼参りに付き合う(前厄の時に早生れの連中が付き合ってくれているので。。。)

という理由からです。(笑)

田舎育ちで本当に仲の良い同級生連中なので、誰一人、疑いも無く、文句も無く、楽しく同窓会も兼ねて後2回行きたいと思っています。



伊勢神宮で〜す。生憎の雨ですが、これから参拝、御祓いに向かいます。去年は橋が工事中で仮設の橋だったので、綺麗な真新しい橋は気持ちいいですね。












去年の古い御札です。お返ししたいと思います。一年間ありがとうございました。



内宮の参拝所前です。今年も塀の中に入れて頂き、早生まれの本厄連中と一緒に特別参拝をさせて頂きました。・・・残念ながら撮影はNG。。。




本殿での御払いも無事終了。今年もお札を頂きました。




幼馴染の同級生であり、take1の大親友の井戸清水君と鳥居前で、カシャ。
井戸清水君は七宗町川並地区の知る人ぞ知る
炭火焼肉たつみや 
http://tatumiya-k.com/
の大将です。take1が太鼓判を押す、お薦めの美味しい焼肉屋さんですよ〜。













お昼はおかげ横丁にある岩戸屋さんで食べました。
やっぱ伊勢といえば、伊勢うどんとてこね寿司。2つがいっぺんに食べれる参宮セットです。では、一年振りの伊勢うどんを頂きま〜す。




今年も来ちゃいました。2年前から通っているお気に入りのおかげ横丁にある鈴木水産さんで海の幸を満喫です。



伊勢海老の味噌汁です。出汁が濃く、凄く美味しいです。海老の脳味噌と混ざり合ったスープはもうヤバイ。。。



鯛の昆布〆&松阪牛&伊勢海老の3貫セットです。美味しそう〜。。


伊勢海老の握り寿司。甘くて、プリップリの食感とシャリとのハーモニーが最高。100円寿司では食べれませんね〜。。



水槽のガラスにくっついて、くつろいで居た巨大アワビの刺身です。
井戸清水君が一目惚れして注文しました。それにしてもデカイです。



食べ応えあり。美味しそうに食べるよね〜?



大アサリの浜焼き。
醤油と素材の旨みが溶け合って歯応え、弾力、旨み、汁。。。全て合格です。




勿論、赤福にも寄りました。何か?不思議と買ってしまうんだよな〜?
老舗のブランド力ってやっぱ凄いです。












帰りの集合時間に追われ、バスに走る途中、「福まん」なるものが。。。思わず、衝動買いです。
松坂牛しぐれ入りの肉まんっていう説明がベストかな?。牛の濃厚な甘みと風味がアタックしてきます。ご当地の食べ物に弱いtake1ですね?。


追伸
あくまでもメインは御祓い目的ですが?やっぱ楽しみは食べ歩き。来年の御礼参りを楽しみに一年間頑張りたいと思います。


投稿者 : take1 投稿日時: 2010-02-08 22:09:28 (1426 ヒット)

今夜、美濃加茂市本郷町の、
「のうひグリーンホール山手」 http://www.nouhi.co.jp/
へ幼馴染で同級生CSさんのお母様のお通夜へ行って参りました。

ずっと一生懸命頑張られてこられたお母様です。
take1自身もその事をよく知っていますし、在りし日の元気な姿が思い出されます。

焼香させて頂き、お顔を拝見させて頂きましたが、化粧されている事もあり、綺麗なお顔で本当に寝ているようでした。

いつも思うのですが、この時、改めて両親の大切さ、有難さを教えられます。
自分自身の存在は誰のお陰か?という事に気づかされる時ですね。

また、お母様には、CSさんという存在を、同級生という縁を頂けた事に感謝です。

頑張ってこられお疲れになられたことと思います。ゆっくりお休みになられて下さい。

心からご冥福をお祈り致します。合掌


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-12-30 17:43:01 (1474 ヒット)

毎年こ時期の2大作業。。。。(ToT)

お掃除と年賀状シーズンです。

「何を今頃。。。」

という声が聞こえてきそうですが?今日一日が勝負です

年賀状はもう1日必着のタイムリミットは過ぎてますが?せめて町内、同地域には届かないかな〜?という淡い期待を込めて何とか14時に郵便局に投函させて頂きました

大掃除の方も、ハッキリ言って
何処までやるか?というより、何処で妥協するか?
という表現が正確かもわかりません。

よく、10日前から計画的に部分ごとに徹底的にやるという人がいますが?本当スゴイ、尊敬します。

学生時代から一夜漬けが得意だったせいか?(笑)超後半一気集中型の僕にはうらやましい憧れな事ですね。

でも、来年はこの性格を少しでもイノベーションするよう意識して取り組みたいですね。

あっ、車洗おうと思ってたら
雨降ってきた〜


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-11-30 23:40:45 (1548 ヒット)

take1は普段の移動中によくCBCラジオを聴いています

名古屋の工務店時代、20歳の頃からCBCが何故か?僕のお気に入りです。

中部地方の平日昼間のAMラジオ派は、CBCか?東海のどちらかではないかな?



今日、ラジオを聴いていて、リスナー投稿でハマってしまった内容があります。


「今年の紅白の出場歌手に横浜銀蝿の嵐(ラン)が出ると思っていたら、よく聞いてみるとジャニーズの嵐(アラシ)というグループ名だった(笑)」

「ユースケって?ユースケ・サンタマリアのことかい?あいつって歌手だったの?歌って聞いたことないけど、いきなり紅白なのかい?よくみたら上地雄輔の別名の遊助でした。・・・・知らんなぁぁ?」


という投稿でした。

そんな勘違いあるの?
って思いながら、横浜銀蝿の嵐が分かってしまうtake1でした。

分かってしまう内容に時代を感じます
今の時代、どの辺の年代まで分かるのかな?


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-11-29 23:48:31 (1435 ヒット)

大相撲大好きのTake1です。
引き続き今日も相撲ネタです。

既に白鵬の優勝が決まり、盛り上がりに欠けた千秋楽。
横綱対決も白鵬が勝ち、年間最多勝も86勝の新記録で締めくくりました。
まあ、横綱の話題は置いておきましょう。

take1が贔屓にしている力士、大関魁皇が琴光喜を強烈な小手投げで破り、無事勝ち越しを決めました。ばんざーーーい

引退もささやかれている魁皇ですが、
実は大記録が来年掛かっています。

現在幕内勝ち星が806勝。千代の富士の807勝を後2勝で抜いてトップになります。
幕内在位も98場所と新記録を打ちたて、個人的には
100場所、820勝を目指して欲しいですね。

大相撲史上、記憶にも記録にも残る力士だと思います。
頑張れ魁皇


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-11-28 23:13:32 (1497 ヒット)

大相撲九州場所は千秋楽を待たずして、今日、白鵬優勝を決めてしまいました。
個人的には魁皇が大好きなtake1で、今場所は地元の九州場所。明日の千秋楽では、何とか勝ち越しを決めて欲しいですね。

中日までは両横綱が全焼ターンで、千秋楽まで優勝争いは持ち越すかと思いましたが?朝青龍の3連敗は情けないというか?元気無いですね。

幕内番付を見て思うのですが?
日本人最短横綱は誰になるんだろう?と想像、予想しても答えが出て来ないのが寂しいですね。

頑張れ日本人力士。国技だぜぇぇぇぇーーーー。。。。。


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-10-11 23:50:15 (1647 ヒット)

ジャパントライアスロンスーパー駅伝・個人スプリントin長良川大会に出場して来ました。

伊良湖トライアスロン大会に抽選漏れして、今シーズンは不完全燃焼気味でしたが、距離の短いスプリントという事もあり、トレーニング不足でしたが、シーズン最後の大会に出てきました。

会場は海津市の木曽三川公園です。当日の水温は18度前後。この季節にしては、比較的暖かいいいコンディションですが、ウエットスーツは必需品です。












スタート前の緊張の時です。               いざスタート 激しいバトルが始まります。



自転車は周回コースを周るので景色に飽きますねぇぇ~~~~



超練習不足でしたが、マイペースで無事完走ゴールです。



向かって左がtake1と同じ地元の七宗から参加の井戸さん。何と井戸さんは58歳。take1より速くゴールするスーパーおじいさんです
向かって右がtake1がいつもお世話になっている渡辺夫妻の奥様、真美ちゃんです

みんな言い顔してますね


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-07-23 23:30:28 (2213 ヒット)

今日、恩師の葬儀がありました。恩師、加納先生と最後のお別れです(ToT)。

かねてより病気療養中でありましたtake1の恩師、修心塾道場師範:加納鉦先生が、7月21日午後2時30分、享年72歳にてご逝去されましたm(_ _)m。

加納先生は、講道館柔道八段。
30年前、美濃加茂市に修心塾道場を開かれ、青少年の柔道育成、美濃加茂市、中濃地区、岐阜県、東海地域の柔道発展に大きく貢献されました。
がんばれ修心塾道場   ←クリック



















take1の恩師。修心塾道場師範:加納鉦先生の在りし日の姿です。



take1も修心塾道場の門下生の一人です。
小学校から柔道を始め、修心塾道場に入塾させて頂き、加納先生に出会う事が出来ました。

先生は、柔道の指導も然る事ながら、道場の名前:心を修める塾として、
心の大切さを通じて、人としての道、社会に通じる人育てをしてこられました。
また、教養、知識に長け、書、画にも才能を発揮された素晴らしい文化人であると思います。

先生に出会え、教えを頂き、本当に感謝しております。
加納先生、本当にありがとうございました。


ここに、先生のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。 合掌



















葬儀会場での在りし日の先生の写真や縁(ゆかり)ある展示品です。


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-07-17 21:01:47 (2241 ヒット)

今日は友人や一部お施主様からバースディメールを頂きました
ありがとうございます(o^.^o)

はい、一応ですがf(^_^)
今日、7月17日はtake1の誕生日だそうです

今日は朝から雨、雨、雨、少し晴れてまた雨(ToT)
外仕事の業者さんは作業中止になり、段取りが一日延びた日です。
職人さんからは
「今日は雨で最悪な日やな〜」
なんて言われた7月17日ですf(^_^)。


3年前に知り合い先輩経営者の方から
「自分の誕生日は両親へ花束を渡す日だよ。」
と言われました。(◎_◎)(理由はここでは書きませんがf(^_^))

でも絶対それは無理と思った自分がいました。
また、心の何処かで照れもあり実行は出来ませんでした('_'?)。

一昨年、去年。。。。。f(^_^)
自分の誕生日が来る度に感謝こそ心の中ですれども過ぎ行く一日でした。
そんなこんなで、さて、今年の今日は。。。。。


















今日入荷したばかりの薔薇だそうです。この先は想像にお任せです(照)。








お昼休みにTV番組で
「今日はDonな日?」というコーナーをやっていました。
芸能界ネタではありますが?
1987年7月17日は俳優、石原裕次郎さんの命日だそうですm(_ _)m。


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-07-05 23:13:50 (1655 ヒット)

今日は、びわこトライアスロンに行ってきました。

個人的にカンカン照りで太陽が思いっきり出ていた方がいいのですが?生憎の曇り空(他の人はいいコンディションらしい)でしたf(^_^)。

そんなに大きな大会ではありませんが?
ここのレースは比較的短い距離なので、初めてのトライアスロンという人にはもってこいの大会で、アットホームで地元の皆さんの暖かい雰囲気に包まれた気軽に参加出来る魅力があります

高島市の皆さん全てが大会運営に参加しているんじゃないか?と思うほど充実したボランティアの皆さんで成り立っていると思いました

実は超練習不足でf(^_^)、?????
自分の過去のタイムは気にしないよう、お気楽にスタートしました

スイムは例年通り、でもバイクは比較的調子良く、ペダリングもスムーズで気持ち良く走れました(^-^)v。

しかし、ランで落とし穴が待っていました
練習不足で走り込んでいないのが直ぐ証拠に現れ、
微妙に膝に来ながら、騙しながらのゴール(◎_◎)。

でも、やっぱ完走出来た事がまず嬉しいですね
自分にしか味わえない充実感と達成感ですが?楽しく心地よい時間を過ごせました \(^o^)/













  開会式の模様です。                    一緒に出場するトライアスロン仲間の
                                 渡辺さんと・・(Tシャツはtake1デザインです。)












スイムが始まる前の雄たけびをみんなで          バイク必至で漕いでます。












  何とか完走。実は膝が〜(笑)                一緒に出場した渡辺さんとと今回
                                    スタッフとして同行してくれた
                                    日比野あっくんです。


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-06-05 23:33:44 (1599 ヒット)

地域の総合病院に負荷心電図をとりにいきました。

目的は今年出場するトライアスロンの大会に出る為の必要書類だからです

通常は正常な落ち着いた状態で心電図のデータを取ってお終いですが、負荷心電図というのは

・正常な状態で一度データ取り
・階段を上り下りする踏み台昇降運動を3分
・その後すぐもう一度データ取り

という内容です。
それをドクターに見てもらい異常がなければ、その診断書を大会事務局に送ります。

大会での心臓の負担による事故や死亡が全く無い訳ではない競技なので、参加者の自己責任と大会運営側の安全が絡み合った儀式ですねf(^_^)。

無事異常無しの診断書を貰い
これから始まるシーズンを楽しみたいと思います\(^o^)/


こんな感じの部屋でした。枕の後ろに微かに見えるのが階段です。


この階段を
登って、下って、向きを変え
また、
登って、下って、向きを変え
の繰り返しで3分行います


投稿者 : take1 投稿日時: 2009-05-03 23:57:49 (1791 ヒット)

ロックバンド「RCサクセション」のボーカルで、歌手の忌野清志郎さんが亡くなった事を今朝ニュースで知りました(ToT)。
正直ファンではないし、個人的には彼のアルバムも持ってなく、テレビや有線で流れてくる曲をながらで口ずさむ程度ですが?人間としては僕の中では凄く記憶に残る人物です

一番最初に彼を知ったのは、
『い・け・な・い ルージュマジック』 - Wikipedia
と言う坂本龍一との曲でした。


『い・け・な・い ルージュマジック』 −YouTube
のPVが強烈なインパクトだったのを覚えてます

確か?僕が中学校2年生だったと思う?。

●奇抜なメイク
●棺桶(僕にはそう写ったんだけど・・?)
●一万円札の札束のばらまき
●坂本龍一との男同士のキスシーン

田舎育ちの無垢で素直???な僕には鮮烈な印象でした(☆o☆)。
それがキッカケで好きになったミュージシャンではありませんが?
一発で彼を覚え、今でもその記憶が蘇ります。

それからよく宴会のカラオケなんかでは、
『雨あがりの夜空に』がよく歌われていたのを思い出します。
僕が昨年度まで所属していた商工会青年部の宴会では、
盛り上げ役宴会部長のウエノ マスヒデ君の十八番で
みんながノレる口ずさめるいい曲だな〜?って思いました

本職以外で忌野清志郎さんを思ったのは、自転車が大好きでよく雑誌に取り上げられていた事ですね。
個人的に僕もロード用自転車に乗っているので親近感が湧いたし、初代自転車名人に選ばれました

自転車を盗まれ世間やマスコミで大騒ぎなニュースだったのも印象に残ります。
そりゃ、盗まれるよ〜〜〜(?_?)
高いパーツを組み合わせた高級カスタムメイドの自転車だもの。

ロード自転車に興味の無い世間一般の人からみたら
目ん玉飛び出る(@_@;)値段だと思います。

僕も自転車大好きだし、自転車は健康に最高だし、環境に優しい素晴らしい乗り物だと思います。
だから、余計に自転車に乗っている健康にいいスポーツをしている初代自転車名人の死が信じられなかったです

個人的に僕が思う事でした。


忌野清志郎さんの心からのご冥福をお祈り申し上げます。
天国で思う存分自転車に乗って下さいm(_ _)m


« 1 ... 7 8 9 (10)