12月29日の夜は毎年恒例
美濃加茂市加茂川町にある「うを完」さん http://uokan.com/
に於いて開催のtake1が所属している盆踊りグループ舞童(まいどう)主催の盆年会(忘年会)です。
今年で28回目(@_@;)…毎年29日に続いている恒例行事で、「うを完」さんもこの舞童の忘年会が仕事納めです。
「舞童」とは?・・・盆踊りをこよなく愛する踊助平(おどりすけべ)達の集まった盆踊りグループで、毎年夏になると各地区の盆踊り会場に出没して楽しく踊っています。盆踊りの普及発展、盆踊り人口の増加を願い、そして踊りの楽しさを共有したいという思いの元、take1も夏になると踊り会場に出没してます。
そして、舞童は、2012年に25周年という四半世紀の節目の年を迎える事となりました。
舞童結成25周年記念祝賀パーティー
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1092
そんな踊り助平達の今夜は忘年会兼今年最後の踊り納めでした(o^_^o)
過去の様子・・・
2014年舞童忘年会(盆年会) 〜於:うを完〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1764
2013年舞童忘年会(盆年会) 〜於:うを完〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=submit&storyid=1515
2012年舞童忘年会(盆年会) 〜於:うを完〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=submit&storyid=1168
2011年舞童忘年会(盆年会) 〜於:うを完〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=806
2010年舞童忘年会(盆年会) 〜於:うを完〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=submit&storyid=497
3代目頭のケースケ君の挨拶
take1がご指名を受けての乾杯(^_^;)
そして恒例の今年最後の盆踊りタイム。
特に人気の高かった5曲を楽しく踊りました(^_^)v
今年の話題のあの人??。。。松太郎?(笑)
take1も楽しく踊り納めを満喫(#^.^#)
2016年の思い出、来年の抱負、近況報告・・・等
踊り仲間と一緒に飲んで、食べて、語って、踊って、楽しい時間を過ごせました。
今年の幹事の皆様。。。
片桐君の太鼓のリズムにより、音頭3本締めで中締め
来年30年目という節目の年を迎える舞童ですが、3代目頭のケースケ君を中心に踊場の活気と発展に協力していきたいと思います!(^^)!
踊り助平のみんな、今年も楽しい夏をありがとう。来年も踊り場で楽しい時間を過ごしましょう(^o^)
30周年に向かって来年も輝く夏でありますように
追伸。。。30周年幹事(^_^;)
今年もお世話になりました。
本日29日を仕事納めとさせて頂き、新年6日を仕事初めとして、新年をスタート致します。
本年中はいろいろ皆様に大変お世話になり、誠にありがとうございます。
来年も感謝の気持ちを大切に、従業員一同、より一層の努力と精進を重ねていきたいと思いますので、来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
良いお年をお迎え下さいませ。