こんにちは石井です。
入社して2年。
ずっと気になっていたのが会社の事務所。
プレハブなのも別にいいと思うけど
お客さまが来てお家の相談をするのに
はたしてこのままでいいのか?
その思いを社長に伝えたら
快く了承してもらえたので
事務所改装を決行しました(^O^)/
今までお世話になった事務所
引越しが大変です。
どうせ改装するなら我社おすすめの
『抗酸化工法』でやろうじゃないかと
プラスターボードやベニヤ等にいきいきコート
(珪藻土の吸放湿性能と抗酸化溶液の
活性酸素消去性能で害虫対策、結露、カビ対策
に効果を発揮)を塗りました。
新しく壁を作りたかったのでそこは
大工の堀建。さんにお願いをして
色をつけれない柱などには
えみな混合液を噴霧
新しい事務所のイメージは
北欧の山小屋で(*^_^*)
時間を見つけては自分で塗装
クロス工事にも水の変わりに
セラミック水と抗酸化溶液をまぜて
ジョリパッドとエコカラットは兼松さんに
施工してもらい、塩ビタイルと入り口タイルは
私が貼りました(^^♪
今までソファーだったのを打ち合わせ
しやすいように机を購入してもらいました(^^)
とてもいい感じに仕上がったのではないかと(^^♪
これからたくさんの打ち合わせが
ここで出来るようにがんばります。
こんにちは石井です。
この日が来るともう1年たつのかぁと思う
会社の横にある神社でのもち拾い
でも今年は時間に間に合わないかと思って
いたのですが、なんとか間に合い(笑)
近所のみなさんの中に混じって参加してきました。
もち拾いの風景はあっという間で
私も必死なのでありませんが
今年の成果
お餅の袋には番号の書いた紙が入って
いるのですが残念ながら1枚もありませんでした。
また来年も参加できるといいな。
こんにちは石井です。
土岐のH様邸は外壁が出来てきました。
お施主様がピンクが大好きでご希望の
ピンクと白の2色で張りました。
職人さんは女性で作業もいつもより
きれいに見えます。
こんにちは石井です。
2014年ももう3ヶ月が終わるのかと速さに
驚く3月31日のとても天気のよい日に
H様邸の建て方を行いました。
まずはお施主様の挨拶で乾杯(^O^)/
お施主様と棟梁とで1本目の柱を建てて
お家の四隅にお清めのお酒を撒き
スタートです(^O^)/
順調に進みます
電線が沢山あるのでクレーンも大変!!
っと思ったらさすがプロ
ついつい『おぉすごい』と感動の声を
こちらもすごい!!
相変わらずかっこいいですね
屋根垂木までいくと形が見えますね。
屋根の下地をして
最後はみんなで記念撮影(^O^)/
無事に1日作業が終わって良かったです。
お手伝いしてくださった皆様
ありがとうございました。
H様上棟おめでとうございます。
こんにちは石井です。
3月10日の大安に新築工事をさせていただく
H様邸の地鎮祭を行いました。
安全無事の工事を祈願していただいて
その足で名古屋へショールーム見学に
行ってきました。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面と
実際に見て触れて気に入る商品を
探してきました。
使い勝手など考えながら(^^♪
素敵なお家になるように私もがんばって
お手伝いしていきます(^O^)/