こんにちは石井です。
今日は会社の倉庫に寝むっていた真桜板の紹介をしたいと思います。
真桜と言うとその昔、浮世絵などの版木として使われていたり
高級家具や楽器に使われていた木です。
硬い木で材質は素直で狂いが少ないです。
加工しやすく、磨くと光沢がでます。
小口です
銀杏もあります。
プロも惚れ込むと言われる銀杏のまな板にどうですか?
油分を含み水はけがよく、歪みが出にくい特質があります。
ちょっと埃をかぶっておりますが。。。
興味のある方、欲しい方はご連絡ください。
長さ ≒ 1000?2000
巾 ≒ 500?800
厚さ ≒ 450?700