そしてここからはショールームのご紹介(^O^)/
新しいサティスは新品の白さ、輝きが100年以上続く
アクアセラミックに黒も登場しました。
鉢内は汚れ落ちなど確認できるホワイトです。
見にくいですが泡で飛び散りや着水音を軽減する
泡クッションでお掃除がさらに楽に(^^♪
お風呂の水栓金具も種類が増えました(^O^)/
そして玄関はドアの把手を付け替えたり
4Kで外壁との組み合わせを見ることが出来ます。
ドア枠はわずか5mmという幅まできました(^O^)/
手前のドアは壁と統一はしていますが
枠がよくわかりますよね。
そしてこちらのスペースではリシェルとアレスタの
収納の違いを見比べることが出来ます。
そしてLIXIL一押しの水栓
ハンズフリー水栓です(^O^)/
差し出すだけで水が出るので
水の出しっぱなしで洗い物をする時など
勝手に止まり、また差し出せば出る
という節約にもなる賢い水栓です(^^♪
新しくなったショールームで
とても沢山の商品を見て触って体験することが
できるのでイメージもしやすいですよね(^^♪
まだまだ紹介しきれない沢山の商品がありますので
毎日の生活でお困りなことは石井まで
解決できる商品をご紹介していきます(^O^)/
こんにちは石井です。
名古屋LIXILショールームがオープンして
すでに3ヶ月が過ぎましたが
いつもお世話になっていいる東濃営業所主催の
ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の勉強と
ショールーム見学に行って来ました(^O^)/
2020年までに標準的な新築住宅でZEH実現を目指す
と言うのが国策ですが緩和策として
Nearly ZEHも含まれました。
これは年間の一次エネルギー消費量をゼロに
近づけた住宅のことです。
しかし最長2018年まで申請出来る補助金の対象は
ZEHなのですよ(^^♪
まだまだZEHのお勉強しなければなりませんね。
がんばるぞ?