ベトコンラーメン 香楽
暑くなると兎に角辛いものが食べたいですね。特にスタミナ系の辛い食べ物が。。。。
その代表格がベトコンラーメンではないでしょうか?
今回はベトコンラーメンマニア?なら一度は行った事があるんじゃないか?
と思う程、ベトコンラーメンが有名で怪しくマニアックなベトコンラーメン 香楽を紹介。
もう外観が怪しい。酒屋の看板のボリュームがデカイです。(笑)
メニューも汚くて個性的で怪しい雰囲気です。
店内に充満する胡椒とニンニクの臭いがいい感じです。
take1が注文したのはレギュラーの辛さ2倍
美味しそう。。。。
では、いただきま〜す
辛い。。。でも旨い。
鶏ガラとトンコツをミックスしたダシに,細かく切った大量のタカノツメとまるごと4個入った大きなニンニクが強烈な味わいで、絶対にスタミナ十分です(笑)。
ニンニクが柔らかく異常にデカイ
店内の様子。。。。
店内には映画「海猿」のポスターが何枚か?貼ってあり、俳優の伊藤英明の写真がチラホラ。
地元岐阜市出身という事で通っているんでしょうね。
ベトコンラーメン 香楽
岐阜市長良126-2
長良橋北側すぐの交差点東に
TEL 058-233-9096
営業時間
[平日][日]夜6:00〜深夜3:00(LO深夜2:30)
[土][祝前日]夜7:00〜深夜3:00(LO深夜2:30)
定休日 火曜日
ちなみに。。。。
ベトコンラーメンのベトコンとは、「ベスト・コンディション」の略。
ベストコンディション=スタミナ、体力増進
って事から世の中での一般的なスタミナ系に使われる食材が入っています。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=575
これからの暑い夏。ベトコンラーメンを食べて乗り切りたいですね。
先月、引渡しさせて頂いた、関市関ノ上のY様邸
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=574
のY様の義兄様が4月1日?(エイプリルフール?)に美濃市でお店を開店されました。
take1はお昼にランチを頂きましたが、一品一品に手間を掛けた料理で品数が凄く多く、美味しかったです。
↑残念ながら写真がありません。。。。。
昼はランチ、夜はお酒も頂ける、まさに粋な お食事処でした。
そんな開店祝いの粗品に自家製玉葱ドレッシングを頂きました。
名刺を頂きましたので、紹介させて頂きます。
最近のtake1のお気に入りを紹介。
多治見市栄町にある喫茶K(ケー)のイタリアンスパゲティにはまっています。
株式会社末武造園土木 http://www.szd.jp/
の末武社長に連れて行ってもらったのがキッカケですが、ここの
イタリアンたまごひき
はかなりtake1のお気に入りです。
個人的に鉄板アツアツのイタスパは大好きなんですが?最近は全然出会わなくなりました。
イタスパといえば、鉄板敷き卵と拘っていただけに、Kのイタスパに巡り会ったのは一種の感動です(大袈裟?)
今日は多治見での打ち合わせ。。。。
という事で、末武社長と一緒に昼のランチをKで。。。。
外観はこんな感じ。。。。
店内は昭和の香りがプンプン感じるレトロな雰囲気漂うアンティークな店内で、イタスパ以外にも懐かしいメニューが味わえる喫茶店です。
これが、take1がはまっている「イタリアンたまごひき」
アツアツの鉄板に敷いた薄焼玉子、その上に乗せた太めのスパゲティは昔ながらのスタイルです。
また、ここの特徴が敷き玉子がフワッフワッ。。。
チョット濃い目のケチャップソースとモチモチで太目の麺をたまごに絡めて頂きます。
う〜〜〜〜ん。。。。
ケチャップの酸味とスパイシーさが卵でマイルドになります。
アツアツでおいしいです。
やっぱ、赤ウインナーでしょう。
具は、赤ウインナー、ピーマン、グリンピース、玉ねぎ。
完璧です。
底でお焦げになっているたまごもキレイに取れて、またお焦げが美味しいんだな〜。。。
一言。。。。
最高。ご馳走様でした。
〜参考〜
喫茶?K?
岐阜県多治見市栄町2−5
TEL:0572-22-2935
営業時間10:00〜20:30
定休日:火曜日
take1の幼馴染で同級生のIDOさんが働いている
「お菓子のまるや」さんが、可児市今渡から可児市下恵土へ移転して本日オープンしました。
場所は、
可児市下恵土1022-3
100円ショップダイソー横のサークルKがあった店舗です。
チラシをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/maruyatirasi.pdf
take1ものぞきに行きました。
店内は大盛況。レジまで結構な列が続いてます。
この先、末永くお客様に愛されるお店である事を祈ってます。
本日は、移転オープンおめでとうございます。
皆さん、よろしかったら、お菓子がメチャ安いので行ってあげて下さいませ。
久々に「山本屋本店」に行きました。
http://www.yamamotoyahonten.co.jp/opening.html
山本屋本店といえば、味噌煮込みうどん。
こだわりの生めんが歯ごたえバッチリの固さで、味噌とカツオ出汁のスープが美味しい癖になる一品です。
ちなみに、箸休めの漬物がお替り自由なのも魅力的です(笑)。
そんな山本屋本店。
当たり前に味噌煮込みうどん一鍋を注文しようと思いましたが?
メニューに「スタミナもつ入り味噌煮込みうどん」なるものが。。。。
店員さんもかなりのお薦めとの事なので、疲れている体も手伝ってか?スタミナもつという言葉に反応してしまい食べてみることにしました。
お待たせいました「スタミナもつ入り味噌煮込みうどん」です。
鍋に落としてある生卵は、蓋に取ってかき混ぜ。。。。
鍋にまんべんなく掛けます。
では、頂きま〜す。
相変わらず、歯ごたえバッチリの固さです。癖になりますね。
これが、今回頼んだ主役のもつ
もつは、予め味噌スープで煮込んであるらしいです。
ニラとニンニクが効いた味噌スープ。カツオ出汁も合わさってヤバイ美味さです。
レンゲの鍋と口への往復が止まりません。
完全完食です。久々の山本屋の味噌煮込み最高〜。。。
ご馳走様でした。
昨夜は、「ちゃんこ茶屋 立国」さんに行きました。
郡上踊りのシーズン中、1〜2回は絶対に行きたくなるお店です。
夏に鍋。。。。そうなんです。
ここのちゃんこ鍋は野菜たっぷりなヘルシー鍋で、出汁がもの凄く美味しくて、野菜とのマッチングが最高。
とにかくお薦めです。
ちゃんこ鍋の外にも
●古地鶏のたたき
●牛筋の煮込み
・・・・等、サイドメニューも充実していて、特に牛筋煮込みを暖かいご飯に掛けて食べるのは最高ですね。
お待たせしました〜「塩ちゃんこ」です。
前回はキムチ鍋を汗をカキカキ食べましたが、今回は夏の定番「塩ちゃんこ鍋」です。
程よく煮込んでスタンバイOK
では、頂きま〜す。
相変わらずの美味しさです。野菜の甘み、旨みが出汁と溶け合って最高。。。
この後、じっくり煮込んだスープで作る塩ラーメンがまた美味しいんですよ。
やっぱ夏は野菜と鍋ですね〜〜。。。。
ちゃんこ茶屋立国
TEL:0575-65-6422
住 所:岐阜県郡上市八幡町島谷1304
ラーメン星人のtake1。
久々にラーメン前田家(まえだや)に行きました。
ここ前田家は、薬膳スープで有名な
名古屋市西区の万楽系 http://manraku.jp/
のお店で、ここの大将は万楽で修行し、万楽ののれんわけ店としてお店を出したとの事。
ちなみに、名古屋のラーメンは好莱系ラーメンと万楽系ラーメンの2大薬膳ラーメンがあります。
頼んだのは、
ラーメン並の煮卵トッピング
スープのメインはとんこつをベースに醤油ダレを入れたスープだと思いますが、その外に色んな食材そ入れて、薬膳という感じにしているんだと思います。
麺は中太縮れ麺でつるつる感は凄く好きな部類。
好みで豆板醤を入れることも出来ます。
最初から入れるより食べていって半分位になったら入れると味に変化が出ていいかもしれませんが、take1は入れない派ですね。
中太ちぢれ麺とスープのバランスが凄くよく、スープまでいつも一気に飲み干してしまします。
昔から大好きで、近くを通るたびに寄ってしまうtake1御用達のラーメン屋かもしれません。
食べて、暫くするとまた時々食べたくなる衝動に駆られるのはヤバイですね。でも商売はリピーターが命。そんな意味では思いっきりはまっているtake1ですね。
知人に
「どっかうまいラーメン屋ない?」
って聞かれると、好みに関係なくここ「前田家」を教えてしまいますね。
まず、誰でも間違いないっていう王道感がここにはあります。
追伸
言い忘れました。ラーメン星人take1の統計格言
「食券のラーメン屋に外れなし」
お薦めです。
住所:北名古屋市久地権現31-1
営業時間:午前11:00〜午後2:00
午後5:00〜午後10:00
定 休 日 水曜日
電話番号 0568-24-3369
連日連夜、猛暑日と熱帯夜の連続ですね。
こんな暑い日は辛いものが食べたくなります。
暑い夏にはやっぱ辛いカレーでしょう。
という事で江南市にあるtake1お気に入りの
インド料理 RANA ラナ
へ行きました。
「ラナ」さんは現在江南店と名古屋栄店がありますが、江南に移転する前には、可児市で「ジャイプール」というお店で営業していました。
「ジャイプール」時代からファンで結構食べに行っていましたが、江南市に移転という事で気軽には行けない距離になっていました。
久々の「ラナ」さんです。
あまりのお腹の減り具合と久々で興奮していたので写真は撮っていません。
ここのお薦めは勿論カリーなんですが、野菜スープ(ベジタブルスープ)が絶品です。ジャガイモベースにコショウが効いていてシンプルで濃厚で本当美味しいです。
西日を背に、ベリーホットの辛さのほうれん草カリーを食べてます。辛くて、美味しくて、汗が出て、元気が出ます。
夏はやっぱカリーでしょう〜〜。。。
最高。。。
インド料理 RANA ラナ
愛知県 江南市 前飛保町栄28(アピタ江南西店前の道路を西へ2信号徒歩4分)
TEL 0587-51-5067
営業時間 11:00〜15:00
17:00〜23:00
定休日 月曜日(祝日は営業)
梅雨明け早々、各地で真夏日が続き、いよいよ夏本番っていった感じでしょうか?
夏といえば????・・・海、スイカ、夏祭り、花火。。。
と色々ありますが、take1の中では盆踊りです。
郡上踊り http://www.gujohachiman.com/kanko/
白鳥踊り http://shirotori.gujo.to/
全国的にも有名な岐阜県の伝統2大盆踊りが開幕しました。
残念ながらまだtake1は都合が合わず行っていませんが。。。。
また、各地域、各地区で盆踊りが始まりましたね。
踊りシーズン開幕で毎年の恒例行事ですが、下駄を新調して鼻緒を挿げてもらいました。
7、8年前までは、毎年3足は軽く履き潰していたtake1ですが、ここ数年は1足で充分みたいです。
毎年お世話になっている下駄屋さんが、
美濃加茂市の中山道にある「丸タ履物店」です。
ここの高井さんというおばちゃんに凄く昔から下駄でお世話になり現在に至ります。
ご主人とご夫婦2人でやってこられましたが、10年前にご主人が他界され現在はおばちゃん一人でお店を切り盛りされています。
店内の様子。
下駄、つっかけ、ぞうり・・・等、ずらっと履物が並んでいます。決してお洒落なお店ではありませんが、アンティーク?な落ち着いた雰囲気ですよ(笑)
陳列台に並んでいる鼻緒各種。浴衣や帯に合わせるのもよし。お気に入りの鼻緒を見つけて下さいな。
おばちゃんの作業風景。take1の鼻緒を付けて頂いています。
独り言。。。
当たり前に毎年お世話になっていますが、おばちゃんのこの鼻緒を挿げる技術を継承する人がいないのが残念です。
「たけちゃん、出来たよ。」take1はおばちゃんにたけちゃんと呼ばれています。
今回は大好きな藍色に細かいトンボ柄の鼻緒を挿げてもらいました。飽きのこないシンプルなデザインで、鼻緒はぷっくりと太めで、履けば履くほどに自分の足に馴染むんじゃないかな。
このあと、お煎餅とお茶を頂き、楽しい会話で過ごさせて頂きました。
この下駄は特別仕様です。裏には、知り合いの木型屋さんに黒檀を埋めてもらっています。メインの桐材は柔らかくすぐ磨り減ってしまうので、堅木の黒檀を埋めて減りを少なくし、持ちをよくするアイディアになっています。
下駄というと一般的には2本歯ですが、take1の下駄は、こだわりの桐材にゴマ竹貼りの
「のめり下駄」です。
「のめり下駄」とは?
つま先から前歯にかけて尖った形をしている下駄、つまり前部の裏面を斜めに切り落とした駒下駄のことで、別名「ぬめり下駄」とも言います。
通常の下駄(二つ歯下駄)よりも、いくぶん重心が前より(前のめり)なので、慣れれば重心移動がしやすく歩きやすいと感じる方も多いですし、とにかく踊りやすいです。しゃれた歯の形状で粋な感じも魅力的です。
また、軽い無垢の桐材の表面に竹(ゴマ竹)が張ってあり、天然のゴマ粒が表面に出ているので、足が滑りにくく気持ちいいですよ。昔から竹は素足には最高のものとされていますし、疲れも取ってくれる感じがします。
タケイチホームの家づくりにもお客様の快適と健康を考え竹フローリングを提案させて頂いています。
おばちゃん、今年もありがとうございます。いつまでも長生きして下さいね。
店名:丸タ履物店
〒505-0042
住所 岐阜県美濃加茂市太田本町1丁目1?14
電話 0574-25-2663
時々食べたくなる定番メニューにかつ丼があります。
特に大衆食堂的な店に入るとついつい頼んでしまいますね。
take1が大好きなかつ丼は美濃加茂市太田町にある丸徳うどん店のカツ丼です。
ここのカツ丼はまさにシンプル・イズ・ベスト
塩コショウで味付けした豚肉をカラット揚げ、それを卵閉じじゃなく、ご飯の上にカツをのせ、卵ベースのドロドロのあんを掛けた珍しいカツ丼です。
玉ねぎもシイタケも何も入ってません。まさにカツだけのカツ丼です。
七味唐辛子を掛けて食べるのがピリ辛でまた美味しいんですよ〜。。
でも、チョット掛けすぎという意見も(笑)
初めて知人に連れて行ってもらった時に、知人がここのカツ丼は仲間内で
別名「□ □ 丼」(表現がチョット微妙で文字には出来ないです)
と呼んでいると言った事が鮮烈でしたし、シンプルだからこそ誤魔化しが無いカツそのものをご飯と一緒に頬張る事の出来る純粋なカツ丼です。
サクサクの歯ごたえの衣は卵ベースのあんを吸いまたまた美味しくなり、一口噛むと肉の旨みが広がります。
丸徳のカツ丼は本当に独特ですが、一度はまってしまうと、好きな人は繰り返し食べたくなる味ですね。
ご馳走様でした。
丸徳うどん店
〒505-0041 岐阜県美濃加茂市太田町4272
0574-25-3075
親友のK氏とよく行く某ラーメン屋さんが休みでしたので、K氏が前々から気になっていた
「博多とんこつラーメン 辻商店」
に行きました。
お店に入って、真っ先にニヤッとしたtake1.
このラーメン屋さんは食券販売です。
take1のラーメン人生の中で、一つの結論があります。
100パーセント全てではありませんが、take1の経験、体験上に生まれた言葉が。。。それは、
「食券のラーメン屋に外れ無し」
いや〜、名言です。
初めての店なので、定番を頂こうとしましたが、
凄くアピールしている“黒”という文字に惹かれて「黒とんこつ煮たまご付き」を頂く事にしました。
まずはスープを。。。。
脂多めで豚骨濃度も結構高い感じ。でも本場の博多とんこつ程臭くなく、まろやかな味です。
焦がしニンニク風味漂うマー油が黒の特徴ですね。よくかき混ぜ、とんこつスープと絡み合うと、香ばしい風味と円やかな味わいがマッチしていい感じです。
博多とんこつの麺は極細麺が定番で、スープにトロミがあるので持ち上げがいいですね。夜なので、替玉は控えました。。。。
バリカタで注文した麺は強い歯ごたえです。
博多とんこつラーメンは、極細ストレート麺なので食べている間にも麺の食感がどんどん変わってきます。いつもtake1はバリカタをすすり、時間と共に少しづつ変化する麺を楽しんでします。
でもバリカタを選んだのですが、自分の好みからいけば、その上のハリガネでも良かったかもしれないです。
チャーシューは薄っぺらいものが2枚。存在感は全然ありませんが、肉質は悪くはなく、肉のうまみをジワッと蓄えたバランス重視の一品です。
写真では見えませんが、スープの下の方に煮たまごが沈んでいます。
煮たまご最高。トロトロクリームの黄身までしっかり味が浸透していて、濃厚な味わいです。トッピングにキクラゲが乗っかっているのも歯ごたえの変化が楽しめて嬉しいですね。
一気にスープまでいきました。
至極の一杯。しばらく通うかもしれません。。。。
------------
店舗DATA
------------
店名:博多とんこつラーメン 辻商店
住所:小牧市外堀3-12
電話:0568-76-7630
営業時間:11:30?14:30、18:00?23:00
定休日:火
タケイチホームがいつも凄くお世話になっている会社の社長さんを食事に招待させて頂きました。
場所は、take1の叔母さん(take1父の妹)が経営する蕎麦屋さん。
岐阜市打越にある「山茶」(さざん)です。
「山茶」とかいて「さざん」と読みます。山茶花(さざんか)の花を取るとそんな読み方になるのかな?
take1山茶に行くのは久々、いつもは掛け蕎麦、盛り蕎麦を勢いよくお腹一杯食べさせてもらっていますが、今日はチョット格好をつけて蕎麦会席。叔母さんお薦めのコース料理を頂きました。
料理のほんの一部をチョットだけ掲載。。。
蕎麦の身が練ってある蕎麦豆腐です。プリプリの食感と蕎麦の風味が絶妙です。
蕎麦がきの吸い物です。
お洒落な彩りの三色蕎麦。
柚子、ゴマ、青海苔が練りこんであります。どれも風味豊かな更科蕎麦とほどよくマッチしていて上品な味ですね。特に柚子が最高。。。
鴨肉の煮付けです。
自然薯をすり下ろしたトロロ蕎麦。大好きです。
揚げ蕎麦と大根のサラダ。揚げ蕎麦のパリパリと大根のシャキシャキ、食感がたまりません。
蕎麦の巻寿司です。蕎麦がシャリの代わりになっています。何も付けず、そのまま口にポイ。海苔、食材、蕎麦シャリがいいコンビネーションです。
茶碗蒸。生姜が身体を温めてくれ、また食欲が沸いてきます。雑炊前にいいタイミングの一品です。
雑炊です。だいぶ食べてからの撮影ですいません。
フィニッシュはやっぱ盛り蕎麦でしょう。一番粉を使った風味豊かな更科蕎麦です。喉越しも最高です。
掲載はしていませんが、焼酎の蕎麦湯割りがまた時に気に入って頂け、引きが早かったですね。
皆さん大変喜んで、大満足して頂けて嬉しいの一言です。
山茶は、来て頂いたお客様用のお持ち帰り案内のみで、チラシなし、広告宣伝一切無し。叔母さんの方針で、宣伝はお客様の口コミのみという徹底振りです。
「10人来て頂いて全員に気に入ってもらう事は考えず、そのうちの3人が気に入ってくれ、また知人を連れてお越し頂ければよしとしよう。実際お越し頂いたお客様が山茶のよさを伝えてくれれば、それに勝る宣伝はないと思うから。」
という叔母さんの言葉が凄く勉強になりました。
これは、商売の基本。どんな業種にも当てはまる事だだと思います。改めて今日、山茶に行ってよかったと思います。
叔母さん、ありがとう。ご馳走様でした。
追伸
宣伝ついでに。。。。。山茶を宜しくお願い致します。
今日のブログのカテゴリーは「個人」です。
「B級グルメ」には載せれないですよ〜。。。。(笑)
飛騨高山行った帰り道。。。下呂市内の国道41号線沿いにある喫茶「松葉」に寄りました。
take1にとって、松葉とは特別な思いがある名前のお店です。
というのは、物心ついた頃の少年時代、隣町の加茂郡川辺町上川辺の同じく国道41号線沿いに松葉があり、よく、祖父や父に強請って連れて行ってもらった思い出があります。
一番の印象は、花火が点いたパフェ
その他、ホットケーキやエビフライ、ステーキから、定食、デザート、コーヒー・・・等バラエティーに富んだ店でした。
喫茶店というより、レストランと言った方が良いのかな?
今は、自宅近くには存在していないので、下呂市を通過する度に、懐かしく
時間が許せば寄ってしまいます。
どこの松葉も共通なのが、入り口にある大きなガラス張りのメニューサンプル。そして店内は
昭和の時代そのままの雰囲気、
少し寂れた感じの、
時代遅れのレトロなような、
隠れ家的なイメージの・・・ そんな情緒ある店ですね(笑)
流石に今は、花火が点いていませんが、少年の心に戻ってフルーツパフェを注文しました。ミックスピザはチョット引き立て役で協力(笑)
レトロな雰囲気の中、美味しく、懐かしく、幸せなプチ時間でした。
岐阜県中小企業家同友会 http://www.gifudoyu.jp/
の仲間である
東海美商 http://www.to-bi.jp/
の杉浦君と
「Jam's cafe ふーが」に行ってきました。
閑静な住宅街の一角にひっそりとあります。
実はふーがに行くのはこれで2回目。
ふーがは、ママさんこだわりの20種類以上の手づくりジャムが味わえる喫茶店です。
ふーがを経営しているママさんは、杉浦君が営業しているクロロフイル多治見美顔教室のお客さんでもあります。
初めて行った時に落ち着ける雰囲気で隠れ家的なつくりが凄く気に入りました。
名刺には、
ふーがのジャムは、保存料、着色料など一切使用せず、新鮮な果物や野菜の美味しさを、まるごとお届けします
と書いてあります。本当、素敵なお店です。
ママさんに
「ふーがとは?どいう意味ですか〜?」
と、聞いたところ、
「漢字で書くと風雅です」
とおっしゃいました。
雅(みやび)な風、まさにこの店の雰囲気にピッタリですね。
アンティークなデザインの中に朱色が目立つ棚板がまさに雅な感じを醸し出してます。
コーヒーと6種類のジャムが楽しめるセットを頼みました。
パインのジャム。甘くて、酸味があって美味しいです。
ママさん手づくりの豆乳です。あっさりとして、しつこくなくイケル〜。
Jam's cafe ふーが
OPEN am9:00〜pm5:00 水・木曜定休
多治見市のとある閑静な住宅街の一角でひっそりとゆったりと営業しています。
ご希望により、詳しい場所はお教え出来ませんが、興味のある方はtake1までお問い合わせ下さい。