先日完成したH様邸のキッチンのリフォーム工事を紹介します。
空間のイメージはキッチンに立って全体を見た感じが
落ち着いたシックなアジアンテイスト。
「キッチンは対面アイランドにしたいけど、手元が見えるのはどうも。。。??」
という声にお応えしたインテリアキッチンです。
人が自然に集まり家族の絆をつくるにぎやかキッチン
キッチンメーカーは
トステム http://www.tostem.co.jp/
グレードは
クレディア http://www.tostem.co.jp/lineup/kitchen/credia/#credia
2550 オープンステップ対面アイランド(フル収納タイプ)
手元を隠し、インテリア性を高めたアイランドキッチンです。
全体的にはこんな感じの空間に仕上げました。
面材は落ち着いたシックなダークブラウン(焦茶色)
ワンポイントアクセントで、食器棚・カップボードの吊戸棚をアロマローズに。
通路巾は余裕の90センチ。ストッカーも充分引き出せ、娘さん、お母さん、お祖母ちゃんのすれ違いもスムーズです。
アイランドタイプならではの独立キッチン。袋小路が無い開放感とスムーズな導線がストレスフリーにしてくれます。
天井高まで上げた縦長1300のFix窓から明るい自然光が差し込みます。間には、キッチンと同色のクロスでアクセントを付け、柱をイメージしました。
キッチンに立って見るLD全体の空間です。
左に埋め込み収納家具。TV、パソコンコーナーと既設建具をそのまま利用した柔らかい丸いラインのアクセントウォールです。そしてお馴染みの間接照明。
上下縦にダークなアクセント。キッチンの面材と同じ色のクロスを縦ラインでワンポイント貼分ました。
構造的に柱が抜けなかったので、アウトセットの引き戸をチョイス。でも違和感なくキレイに納まりました。
キッチンの面材と同じ色のクロスを縦ラインでワンポイント貼分です。
梁の高さの関係で、天井高をあまり高くとれなかったので、少しでも高くイメージ出来るよう縦にシャープさを強調です。
これが、埋込絡繰収納家具。
何処に?家具があるのかって?下記の写真では、キッチンと同じ同色の面材が壁にピッタリ収まっています。
取手を引っ張ると
↓
食器棚が姿を現しました。。。普段はこれだけ出して、御洒落なコーヒーカップや食器を見せる家具として使用する事もOK。
さらに引き出すと
↓
これだけの収納スペースが登場します。
かなりの重量にも耐えれるように、底の下地は鉄骨アングルを使い、スムーズに回転するタイヤを履かせています。
遊びに来るお友達やお客様を驚かせて欲しいですね。
天井埋め込みのキッチンライトの光で影を作らないようショップラインのスポットを設けました。人造大理石の作業台での明るく手元が凄く明るいです。
レールは立上った面台の中心(芯)に取り付けるこだわりです。
これが、オープンステップ対面アイランドのフル収納タイププランです。
正面にもタップリ収納空間が現れました。
檜の積層材で作ったAV空間。ノートパソコンもスライドレールの活用でスッキリです。
斜めの壁は階段の反対スペース。廻り階段のデットスペース空間に大工さんの特性造作引出しを付けました。人が入れる位の大きな収納スペースですよ。
水ずらっと並んだ水栓の数々(笑)
左から井戸水。真ん中がお洒落な形状のグースネックハンドシャワー混合水栓。右がビルトイン料理用整水器です。整水器からは料理用と飲料用のアルカリ水、そして洗浄や化粧用に酸性水が出ます。
油汚れが落としやすい、エクセラ・ハイブリットシンクです。
ステンレスシンクにガラスをカラーコーティングした新技術で、ギトギトの油汚れが付きにくく、落としやすいシンクです。
ここは食品庫。かなり沢山入りますね。あると絶対便利な空間ですね。
反対側の部屋のイメージを壊さないよう既設建具をそのままにしています。かなり和風なデザインですが、採光を確保する為、建具半分を利用し、まあるいアクセントウォールを演出。ホワイト、キャメル、ダークブラウンの三色の木目調クロスを貼り分ける拘りです。
天井高が高く取れなかったのですが、こだわって間接照明を設けました。柔らかいR(アール)の曲線が大工さんの高い技術で生まれました。
オレンジに近い白熱色の優しい光が空間に降り注ぎます。
奥様が一目惚れして購入した柔らかい三角のダイニングテーブル。色もデザインもグッド。奥様のセンスのよさが光ります。
如何でしたか?
こだわりのオンリーワンデザインキッチン空間をご希望の方は是非タケイチホームへ。。。。
ご連絡をお待ちしております。
タケイチホームも今日が仕事納め
本日は、現場、工場、事務所の大掃除です。
毎年思いますが?
現場清掃は別として、工場と事務所は、ハッキリ言って
何処までやるか?というより、何処で妥協するか?につきますね(笑)
溜めておいて一気にというスタイルはtake1の試験の一夜漬けとなんら変わらない気がします(笑)
毎年掃除して一番思うことは書類にしても、材料にしても、物にしても整理と収納です。
来年ここをこうしよう
これをこうした方がいいかな
って、思いながら気づくとその年の大掃除。。。
いかんですね。。。
はい、去年もそんな事を思ったような。。。(笑)
そんなこんなで、一年間無事大きな事故も無く終了できた事に感謝です。
メリークリスマス
今日12月25日
関市関ノ上地内でY様邸の建て方を行わせて頂きました。
木造建築でいう、建て方は土台しか敷いていない状態から、一日で建物の骨組みが立ち上がる一番変化のある時だと思います。
安全第一を心がけ、無事棟まであがりました。完成は来年3月末です。
この先、安全無事に引渡しまで細心の注意を払い工事を行わせて頂きます。
Y様よろしくお願いいたします。
本日完成したH様邸のリフォームトイレ工事を紹介します。
ビフォー
改装前はこんな感じ。。。。。
アフター
こんなデザイントイレを創りました
テーマ:我が家のトイレは海の中
どうしても大きく出来ない限られた畳一帖の空間に海の中を再現しました。
全体的にはこんな感じの空間です。
INAXの直圧式のタンクレストイレ
サティス http://www.inax.co.jp/products/toiletroom/toilet/satis/
シンプルで超多機能。タンクが無いので空間も広く取れますね。
便器の後ろはブルーのアクセントパネル
真っ白い便器が浮き出て、目立ちますね。
自動洗浄の手洗器とリモコン一体のペーパーホルダーもホワイトで統一。
タケイチホームは、衛生面と清潔感を考慮して自動洗浄をお薦めさせて頂きます。
青い柔らかい間接照明の光が優しく包み込みます
青い光は、心を落ち着かせる光で、快便効果も実証されていますよ
天井と壁の境を無くしR(アール)で繋げました。
ブルーの光のシャワーが降ってきます。
間接照明の照明器具をのせる持ち出しも、緩い曲線ラインで柔らかいイメージです。
照明器具が見えないのはスッキリです。
縦に長い空間なので、サッシの面台を少し前に出し、10mm角のブルーのモザイクタイルを貼りました。
クリスタルブルーのツリーが今の季節と空間イメージにピッタリです。
両サイドの腰板は真っ白いツルツルのパネルを貼りました(^_^)v
男性の小便対策で、飛び散りの黄ばみも染み込まず、お掃除もラクラクです(^o^)
さり気なく壁にはニッチを
ニッチ奥の壁は鏡になってます。
下端は、ブルーのモザイクタイルを貼って海のイメージです。
床はtake1ホームお薦めの竹のフローリング
竹は水に強く腐りにくい材質で、落ち着いた雰囲気になりますよ(^_^)v
足元にも間接照明です。スリムラインの白い光が優しく照らします。
照明を隠すボックスはこれも青いモザイクタイルで仕上げてます。
H様邸だけの、我が家だけのオンリーワンデザイントイレでした。
このトイレにお客様も喜んで頂け嬉しく思います。
遊び心と何かコンセプトを持ったオンリーワンのデザイントイレにご興味ある方は、是非タケイチホームにご相談下さいませ。
とあるコミュニティー施設のトイレです。
普通奥行き縦長の正面扉だと、ほとんど当たり前に片開き戸なんですが、このトイレはカテゴリーで言うと珍しい引き戸です。
形がRで面白いデザインだったので、撮ってしまいました。
誰も人がいないのでよかったのかな?(笑)
こんな感じでスライド。。。。
大きい方はもよおしてはいませんでしたが?思わす中に入ってしまいました。(笑)
内側から見た上吊レール
内鍵の施錠はこんな感じ
内側の足元です。
扉に当たるくらい奥行きの狭いトイレだと、この膨らみはいいですね(笑)
締めるとこんな感じ。。。
外には取っ手も何も付いていないシンプルなメクラのフラッシュ戸です。
Rno丸みを最大限に生かし、それでも縦長で横の膨らみが目立たないシャープなデザインに見えますね。
施設ならではのデザインで、一般住宅ではなかなかお目に掛かれないデザインですが、遊心で、面白く真似してみたいですね。
でも、建具屋さんOKしてくれるかな?
本日は、現在リフォーム中のH様邸のお客様とショールームに行って来ました。
メインはキッチン。
現在アイランド型キッチンで設計をしていますが、
キッチンを選ぶ選択基準として
デザイン、収納、使い勝手、機能、・・・等
と、さまざまあります。
その中の一つ。
今回は
TOYO KITCHEN STYLE トーヨーキッチン&リビング株式会社
http://www.toyokitchen.co.jp/
岐阜スタジオにお邪魔しました。
take1がイメージするトーヨーキッチンとは。。。?
◎ステンレスの技術が凄い、職人の技、こだわり
◎重厚感のあるデザイン
◎使い勝手のいい特許取得の3Dシンク
◎かなり値段がお高い
・・等・・・こんな風に思っています。
他メーカーと差別化をはかっているキッチンとして独自の路線で進んでいるとこに好感をもっています。
相変わらず独特な重厚感溢れるデザイン。
世間一般のキッチンの売れ筋を考えると、人造大理石のカウンターに人気が集まってはいますが、
トーヨーは人造大理石の天板は中止にしたとの事。
どこにも負けない、昔からのステンレスの技術を生かしたステンレスのカウンター1本で
キッチンを統一しています。
壁に貼ってある
人生がかわるキッチン
キッチンに住まう
という、ある意味高飛車なキャッチのポスターが凄くブレない自信を感じます。
チョット気になったアイティム。。。
外の庭に置いても、オブジェとしても成り立つ赤い椅子。
この椅子、かなり重いのでは?と思ったら、アルミ製で小指で持てる驚くほど軽いです。トラス構造なのでしっかりしています。
夜、照明から作り出される影の模様が床に映ってかなりいい感じだそうです。
値段は。。。。ノーコメント(汗)
人間工学に基づいて設計デザインされた135度V型のキッチン。
平行移動を少なくした、取り回し使い勝手がかなりいいとの事。これもトーヨー独自のデザインですね。
熱心に見学されているH様です。
他のキッチンメーカーとは全く違うコンセプトで、
全く独自のスタイルで根強いファンを獲得しているトーヨーキッチンスタイル。
いや〜。。。勉強になりました。
気になるネットコラムを紹介します。
思い立ったが吉日!リフォームのきっかけBEST5
〜AllAboutoより抜粋〜
http://allabout.co.jp/r_house/gc/372259/
ある日突然「リフォームしよう」と即決することはまずありません。今回は「リフォームのきっかけ」について、実際にリフォームを行ったお客様とのやりとりの経験をもとにBEST5にまとめました。予算と実際の費用も記していますので、そのギャップも参考にしてください。
人それぞれリフォームにはドラマがあるものです。リフォームの理由を施主の方々に尋ねてみると、様々なエピソードを聞くことができます。
今回はリフォームのきっかけについてBEST5にまとめました。また、それぞれのきっかけで当初考えていた予算と、実際のリフォーム費用も取材しましたので、「そろそろ我が家もリフォームかな?」と考えている方は参考にしてみてください。
第5位:近所(知り合い)がリフォームした
第5位は、お隣さんやご近所さん、お知り合いの方の住まいがリフォームをしたのをきっかけに、自宅のリフォームの検討を始めたというものでした。さらに建物構造・傷み具合が似ていたり、築年数が近い場合は、リフォーム内容と予算を考える上でも非常に参考になることから、自宅リフォームをまだ実施したことの無い方にとっても良い比較材料になるようです。そのため、リフォーム予算と実際の工事費用の差が少ないのが特徴です。
第4位:今の住まいに不満を感じて(間取り・収納等)
第4位は、現在の住まいの間取りや機能面で不満を感じていたというものです。入居以来、ずっと辛抱していたというよりも、暮らしてきた上で不具合が生じてきたという意見が多かったようです。予算組み及び工事費用の傾向としては「何とかしなくては」という思いからか、リフォーム費用の一応の予算額は設けていますが、必要なリフォームについて妥協しないという施主の姿が読み取れます。
第3位:子どもが成長して
第3位は、お子さんの成長がきっかけというものでした。最近では子ども専用の勉強部屋を作るよりも、家族全員と共有できる部屋を仕切って孤立させないというのがトレンドのようですが、やはりそれなりのスペースを確保するために、親は頭を悩ましているというのが現実です。親が考えていた予算額よりも実際の工事費用がややオーバーしてしまうというのも、子どもに勉強をしっかりして欲しいという思いからなのでしょうか。
また、子どものための部屋ではなく、子どもが成長して巣立ったから自分のためにリフォームするというケースも見受けられました。好きな音楽や映画を楽しむ、楽器を思う存分満喫したい、趣味の自転車を置いて飾っておくなどなど、自分の時間を大切にしようという場合、予算も大事ですが、それだけで妥協したくないという施主の強い思い入れが垣間見えるのが特徴です。
第2位:家族の介護に備えて
第2位は家族の介護のためでした。介護保険を利用してリフォームする場合もありますが、それよりは将来に備えてバリアフリーにしておきたいという施主の考えが多く見受けられました。施主が考えている予算額よりも、実際の工事費用がややオーバーする傾向があります。
第1位:住宅・設備が古くなった(壊れた)
第1位は、住まいの劣化・傷みによるものです。設備などは調子が悪くなって業者を読んで話を聞くことで、耐用年数をかなり過ぎていたということがわかったり、雨漏りや水道管の漏水という決定的なトラブルでリフォーム時期が来ていることを悟ることになるようです。
これらの予算を考える上で特徴的だったのは、施主が予算について他のきっかけと比べて、リフォーム検討前から予算を考えているのではなく、複数業者からの見積りを比較検討しながら、予算を設定していくという傾向でした。やはり自ら積極的に望んでいない想定外のリフォームであることも、こういう結果をもたらしているのかもしれません。
以上「リフォームのきっかけBEST5」をご紹介しました。
住まいをグレードアップさせるリフォーム、維持させるためのリフォーム等、きっかけや考え方でリフォームへの取り組み方、費用の考え方が変わります。皆さんのお住まいに必要なリフォームはどのようなものでしょうか。今回のBEST5が参考になれば幸いです。
AllAbouto
http://allabout.co.jp/r_house/gc/372259/
本日、大安吉日の午前中。。。
関市関ノ上に於いて、Y様邸新築工事の地鎮祭を行わせて頂きました。
施主のY様ご一家です。
敷地の四方を祓い清め賜う神主さんです。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
祭壇に向かって二礼 二拍手 一礼
完成は来年3月。
これからY様邸の夢のマイホーム完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。
Y様ヨロシクお願い致します。
お蔭様で、昨日、今日と2日間開催させて頂きました「子育て世代の家」の完成住宅見学会を無事終了することが出来ました。
ご協力頂きましたすべての皆様ありがとうございます。
肌寒く感じられた10月最後の土日、あまり天気がよくないのにもかかわらず、
予想を上回る49組ものお客様に足を運んで頂けた事、休日の貴重な時間をタケイチホームの見学会の為に使って頂けた事、心より感謝致します。
ありがとうございます!
見学会いかがだったでしょか?
お施主様の「想い」、タケイチホームの家づくりへの「想い」をご覧頂けたのなら嬉しいです。
たいへん込み合った時間帯もあり、スタッフ一同精一杯のご案内、ご説明を申し上げたつもりではありますが、行き届かなかった点も多々あったことと思いますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
また次回の見学会で皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。
出逢いに感謝!!ありがとうございます。
本日から2日間
子育て世代の家
完成住宅見学会
を開催させて頂きます。
http://take-1.sakura.ne.jp/kosodate.pdf
子育て世代の家:見学会の見どころ
◎ 玄関の上框、丸太、丸窓のコーディネート
◎ 玄関のお出かけ収納 外出時の身の回り品もスッキリ収納
◎ 家族みんなでゴロゴロ、畳コーナー
◎ 畳コーナー下の大きな引き出し×3
◎ リビングのニッチは灯り取り兼用です。
◎ 大きな掲示板 学校のおたよりや家族の写真を貼り放題
◎ ダイニングのみんなの机 お母さんに見守られてお勉強
◎ ちょっと大きめ洗面脱衣 奥様作業もらくらく
◎ 子供部屋は大きくなってから間仕切り
◎ 物入れ、納戸の壁、天井は桐の板を使っています。
・・・等
見所タップリの2日間
是非、お越し頂き、見てくださいませ。
スタッフ一同お待ち致しております。
本日は第四土曜日。
毎月第4土曜はタケイチホーム感謝の日
いつもは、
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
で開催させて頂いていますが、本日は可児市初開催
可児市多文化共生センター フレビア
http://www.ctk.ne.jp/~frevia/
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローン必勝セミナーを開催させて頂きました。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
来月は、11月27日の第四土曜日 PM1:00〜PM3:00
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
に於いて開催させて頂きます。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
。。。。と言う事で。。。。
〜お知らせ〜
マイホーム取得の住宅ローン入門講座の開催
日時:11月27日(土曜日)PM1:00〜PM3:00
会場:美濃加茂市文化会館
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
住宅瑕疵担保責任履行法基準日における届出書を提出に行ってきました。
先週の末に
株式会社 日本住宅保証検査機構(JIO) http://www.jio-kensa.co.jp/
からオレンジ色の封筒が届きました。
中身は
●建設業者向けの保険契約締結証明書
●住宅瑕疵担保責任履行法の基準日までの新築物件の保険付引渡し物件の一覧表
と、書類が二枚入っていました。
そして、
国土交通省のHP http://www.mlit.go.jp/
へ行き、届出書をダウンロード。
必要事項を記入し、今日、岐阜県庁の県土整備部建設政策課へ持って行きました。
提出書類は、3種類です。
●届出書
●引渡し物件一覧表
●保険契約締結証明書
特に混んでいる事もなく、スムーズに書類を見て、確認、チェックを経て届出終了・・・
今回で2回目。1回目同様凄くあっという間でした・・・
この法律の背景には、構造計算書偽装事件などにみられたように住宅品確法 (住宅の品質確保の促進等に関する法律)で定められていた、瑕疵担保履行責任(住宅の施工に不具合があった場合、責任を負うこと)が一部業者によっては、十分に履行されていなかったことがあります。
よって、住宅購入者(買主や発注者)の利益を保護するために生まれた法律です。
引き渡した住宅に瑕疵があった場合の、補修や損害賠償金の支払いに備えて
売主は、保険に加入するか または供託をして、資力確保措置を講じなければならなくなったというわけです。
対象の住宅は、新築住宅。
対象の事業者は、建設業者と不動産業者です。
基準日は、年に2回。 3月31日と9月30日。
基準日前 半年の期間に引き渡した物件について届出をします。
建設事業者は、請負契約に基づく引渡物件について
不動産業者は、売買契約に基づく引渡物件について
届出をすることになっています。
この法律、施主にとってはありがたい法律ですが、一方、当たり前に良質な住宅を、お値打ちに提供している事業者にとっては、一部事業者への不信を 業界全体の不信として責任を問われているような感じもしています。
個人的には、もっと住宅構造と書類手続きを厳しくして頂いてもいいんじゃないか?と思いまし、その基準に対応出来る建築業者でありたいと思います。
また、私たち建築業者にとっては手続きが増えたわけですが、消費者保護のためこれを当たり前の義務だという気持ちをもって行動したいですね。
すべてはお施主様への安心感と笑顔のために
※参考資料
【住宅瑕疵担保履行法ホームページ】
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html
【住宅瑕疵担保履行法】発注者・買主の皆様へ
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/7-consumer.htm
グリーンリモデルフェア'10-'11
http://re-model.jp/event_notice/greenremodel2010/index.html
この秋 全国4ヶ所でTDYグリーンリモデルフェアが開かれています(東京、大阪、名古屋、福岡)
T=TOTO(株) http://www.toto.co.jp/
D=大建工業(株) http://www.daiken.jp/
Y=YKKap(株) http://www.ykkap.co.jp/
東海地区は、10月15日(金)16日(土)17日(日)の3日間、
ポートメッセなごや http://www.nipc.city.nagoya.jp/pmn/index.html
で開催されました。
という事で本日最終日、グリーンリモデルフェア'10-'11 に行ってきました。
フェアのテーマは
「家がワカると、家がカワる。」
いまの住まいの良いところや、逆に不便や不満を感じているところなどをよく知れば、これからの住まいのあり方が見えてきて、暮らしも変わるということです。
TDY3社の展示ブースは「MY BEST PLAN」として、総合リモデルに加え、暮らしにも地球にも快適なグリーンリモデルの住まい方などをご提案し、ゾーン別リモデルや体感比較展示などで更に分かりやすく提案してありました。
各社の新商品の展示、リフォーム前とリフォーム後の展示、エコポイントの施工などの展示品が多彩に展示してあり、その他、各施工業者による施工事例や設備などの体感ゾーンなどもありました。
新商品・おすすめ商品も実際に見て・触って・体感出来ます。
会場の様子
結構、撮影禁止の看板が目立ちました。。。
タケイチホームは、これからも、この先も環境にやさしく、皆様のご要望にあったリフォームをご提案させていただきたいと思いますので是非ご相談下さいませ。
タケイチホームがお世話になっているトータル住宅建材設備機器メーカー
株式会社 トステム
http://www.tostem.co.jp/
から感謝状と記念の額を頂きました。
これは、トステムが主宰する
TH友の会
http://www.ii-ie2.net/
という「いい家を建てよう」という思いの
全国の工務店の為に営業・経営・情報の面でトステムと販売代理店がバックアップして頂ける組織団体です。
タケイチホームがTH友の会に入って10年。
10年経った永年継続会員として頂きました。
記念の感謝状
この中に入っていたのは。。。。
↓
含蓄のある言葉で飾られた記念の額
この額の言葉通り、これからも、この先も
「住マイルづくり」
を目指してタケイチホームは努力して行きたいと思います。
急な来客!でも大丈夫。 30分でできる、お招きインテリア
気候のよいこの季節は、芸術や食の秋と言われるくらいですから、人との交流も活発になるのではないでしょうか。
そんな折、突然のお客様があってもあわてないために、最速のインテリアコーディネート術情報紹介します。
All About〜住まい〜
http://allabout.co.jp/r_house/
より抜粋です。
料理も腕も選ばない、テーブルウエア
突然の来客には、いつも大慌てになります。「ワッ、お食事どうしよう!」と困った時に、どんな料理も豪華に見えてしまうテーブルウエアを紹介します。
アクリル板を組み合わせたテーブルウエア
突然の来客に、びっくり大慌てなんてことはよくありますね!エッ?と冷蔵庫には何があったかしら・・・!今日の夕飯のメニューをそのまま来客用に転用なんてことは、結構ありますね。そんな時にお役に立つのが、ここの写真にある2枚のアクリル板と4個のアクリルキューブです。テーブルの真ん中においてコーディネートします。ここでは立派なフラワーアレンジメントになっていますが、道端や庭に咲いている季節あふれる草花を置くだけで、テーブルが華やかになります。買い置きのフルーツ、子供が拾った思い出の貝殻、ご自慢の盃など、お客様と会話がつながるような小物をならべてもよいと思います。
クリアな輝きが中に入れたものをきれいに見せてくれます。後は、メインの料理をドンとアクリル板の上に置けば、どんなものでも超豪華に見えてしまいます。テーブルの上に高低差がつきますので、目の錯覚で量も多く見えるし、舞台の上の料理はりっぱに見えてしまうのです。私は、このアクリル板を下には敷かないで、2枚をテーブルの上に長く並べて、アクリル板に直接カットしただけの生野菜やオードブルを並べてしまいます。その時はアクリルキューブは背の小さいものを8個使います。
おもてなしの気持ちは、料理の腕前では決まらない!
食器でもないテーブルウエアでもない、たった2枚のアクリル板が使い方によって、その意外性でテーブルの上の雰囲気を盛り上げてくれます。おもてなしの気持ちは、料理の腕で決まるわけではないと思います。実は、私たちは、お食事の時、舌だけ(味覚)でおいしさを感じていると思っています。しかし、人の五感には視覚、臭覚、聴覚、味覚、触覚があって、これらを総合的に感知しながら、“おいしい”を感じます。特に、視覚で85%、を判断し、臭覚で18%、味覚ではわずか2%なのだそうです。(あるフードコンサルタントのお話)驚きですね!料理の腕前は、いかにおいしそうに見せるかという、美的感覚で決まることになります。
実は食器売り場でもテーブルウエアの売り場にも置いていません。ただのアクリルの板ですので、ハンズやロフトなどの雑貨店やネットの「アクリル加工」で手に入れることができます。
本日は第四土曜日。
毎月第4土曜はタケイチホーム感謝の日
という事で、本日は恒例
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローン必勝セミナーを開催させて頂きました。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
セミナー後、
「凄く為になるお話でした。」
「住宅ローンについての悩み解決しました。」
というような大変嬉しい感想を頂きありがとうございます。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
来月は、10月23日の第四土曜日 PM3:00〜PM5:00
可児市内に於いて開催させて頂きます。
会場はまた追ってお知らせさせて頂きます。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
。。。。と言う事で。。。。
〜お知らせ〜
マイホーム取得の住宅ローン入門講座の開催
日時:10月23日(土曜日)PM3:00〜PM5:00
会場:可児市内会場
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
ミズーリ州のアイスショップ、全米一のトイレに輝く
[ニューヨーク 日 ロイター] http://jp.reuters.com/
衛生用品などを手掛ける米シンタスがスポンサーになって行われた全米トイレコンテストでは、ミズーリ州セントルイスのアイスクリームショップ「The Fountain on Locust」のトイレが1位に選ばれた。
コンテストでは、清潔さやデザイン、使いやすさなどを基準に10カ所のトイレが最終候補としてノミネートされ、オンライン投票によって順位を決定した。1位に選ばれたアイスクリームショップの経営者は「(トイレの)設計に多大な知恵と労力をかけた。多くの客が戻ってくるのは、トイレがユニークなだけでなく、清潔でもあるからだと確信している」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-17261520100916
普段からトイレのデザインには特に関心があるtake1.
今まで、結構色んなデザイントイレを大工さんと一緒に作ってきました。
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/info/index.php?page=article&storyid=72
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=45
そんな中のこのネットニュース。
全米一のトイレってどんなのかな?
凄く見たい
と思って、YouTubeを探したらありました。
これが全米一のトイレです。
う〜ん。。。。
なるほど。確かにお洒落でキレイではあるみたい。
でももっと凄く大きな期待を想像していたかも?
ゴージャスで、多機能で、誰もがスゲ〜。。。っていうようななものを想定していただけに、
「えっ、これ?」
と思ったのが正直な感想です。
まあ、凄いの基準をどこに置くかが問題ですが、
黒を貴重に、アメリカ人が好みそうな雰囲気ではありますね。
でも、清潔感をイメージした時には、大抵?日本人の感覚は白だとは思いますが。。。
このトイレについて、もっと詳しく知りたいという人は、こちらのサイトを参照下さい。
http://www.fountainonlocust.com/fountainonlocust.com/
http://www.fountainonlocust.com/fountainonlocust.com/Best_Restroom.html
タケイチホームはお客様にとって、オンリーワンのトイレをデザインさせて頂きます。
七宗町上麻生地区のY様邸のWC改装工事が完了しました。
まずは
ビフォー → アフター
このお客様は音楽家でピアノの先生。。。。
何か?このお客様のイメージをデザイン出来ないかな?と考え。。。。
音 楽
↓
ピアノ
↓
鍵 盤
↓
白 黒
こんなイメージから
杉の腰板を白黒にして鍵盤とグランドピアノの曲線
をイメージしてデザインしました。
扉を開けると動洗浄の手洗器が見えます。タケイチホームは、衛生面と清潔感を考慮して自動洗浄をお薦めさせて頂きます。
INAXの直圧式のタンクレストイレ
サティスhttp://www.inax.co.jp/products/toiletroom/toilet/satis/
です。
シンプルで超多機能。タンクが無いので空間も広く取れますね。
天井は大工の堀建。さんが得意のアールのデザイン間接照明。
アールの隙間から柔らかい光が降り注ぎます。照明器具が見えないのはスッキリです。
白黒は鍵盤、曲線はグランドピアノをイメージしました
床は竹フローリング。真ん中にアクセントを入れました。
竹は水に強く腐りにくい材質なんですよ。タケイチホームは水周りには竹フローリングをお薦めしています。
扉もシャープに黒い縦ライン。腰板とマッチンぐ〜〜(古。。)
一つだけ
実はチョット心配だった事が。。。白黒の羽目板が葬式ぼ幕っぽくならないかが?凄く心配でした。。。
この家だけのオンリーワンデザインにお客様も喜んで頂け嬉しく思います。
遊び心とその家の何かに関係するコンセプトを持ったオンリーワンのデザイントイレにご興味ある方は、是非タケイチホームにご相談下さいませ。
可児郡御嵩町伏見地区で施工中でしたY様邸の外壁と屋根の塗装塗り替え工事が無事終了しました。
足場が解体されてスッキリです。
ビフォー → アフター
既設の1階は爽やかな薄い水色でしたが、今回の塗り替えでは、可愛く薄いピンクでイメージを変えてみました。柔らかい感じになりましたね。
屋根のコロニアルも塗装する為、既に使用していない太陽熱給湯器のパネルを撤去しました。
屋根は太陽熱高反射(遮熱)塗料サーモアイを塗装しました。
太陽熱給湯に付属する石油タンクとボイラーも撤去して配管もスッキリです。
外壁はセラミック変性シリコン塗料で塗り替えました。
スッキリ、可愛くいい感じですね〜。。。。
本日は第四土曜日。
毎月第4土曜はタケイチホーム感謝の日
という事で、本日は恒例
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローン必勝セミナーを開催させて頂きました。
会場案内図です。
セミナー風景。。。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
可児郡御嵩町伏見地区でY様邸の外壁と屋根の塗装塗り替え工事をさせて頂いています。
スタートした瞬間5日間も雨に降られ、工程が凄く心配でしたが、17日に梅雨明けを迎え、現在順調に進んでいます。
が、梅雨明けした途端、とにかく暑い。連日茹だるような暑さが続きますね。
そんな暑さの中作業する塗装屋さんの暑さ対策の必須アイテムがこの
「背中蓑(せなかみの)」です。
蓑は知っていても、背中蓑初耳。
よく、夏の暑い日にゲートボール場や畑仕事や農作業のお年寄りが背中にしているのを見掛けますが、ワラで出来たちゃんちゃんこのようなものですかね。
実は「背中蓑」という言葉は初めて聞きました。
真近で見たのも初めてです。
蓑は一般的に雨具という位置づけだと思いますが、背中蓑は日除けが目的で、直射日光を遮ってくれます。
塗装屋さん曰く
「効果は抜群。驚くほどいいよ。羽織るとほんとに涼しくなり、これが無いと作業になりません。」
との事。。。ワラが木陰を作ってくれているのですね。
ホームセンターに行くと色んな暑さ対策グッズが並んでいますが、昔からの日本人の知恵、古(いにしえ)から現在に至るこの普遍的な背中蓑というグッズに感動しました。
本日は以前手摺工事をさせて頂いた美濃加茂市下米田町信友地区在住のW様宅からのご依頼で
引き続き介護保険での手摺工事をさせて頂きました。
今回の手摺工事は主に水周り。洗面脱衣室、浴室がメインです。
今日、工事を施工させて頂くまでに、お客様担当のケアマネージャーさん、ご家族様、タケイチホームの三者で充分工事内容の打ち合わせをさせて頂き、ご本人と介護者の使い勝手がよく少しでも便利で楽になるような位置、場所をシュミレーションさせて頂きました。
介護保険での住宅改修工事には、各自治体の特例はあるものの、全国一律補助金が20万円支給されます。また、補助金以内で工事を行え、余った金額は次回の工事に持ち越す事が出来るので、1回の工事で全て使わなければいけない事はありません。
W様宅はトイレ、洗面脱衣室、浴室が母屋に併設された建物にあるため、通路に手摺を設置させて頂きました。
洗面脱衣室の手摺です。
入り口の上り下りの為の縦手摺、浴室に向う横手摺。水周りという事でステンレスパイプで施工しました。
浴室の手摺です。
洗面脱衣室との導線の延長に横手摺。
シャワーをあびた後に立ち上がる為の横手摺。
浴槽へ入る出る為の縦手摺です。
※参考資料
介護保険における住宅改修については下記を参考にして下さい
介護保険における住宅改修
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/kaigohoken.pdf
本日は、加茂郡川辺町在住、H様邸の定期検査にお邪魔させて頂きました。
http://take-1.sakura.ne.jp/video/take1kawabe.wmv
今年2月に引渡しさせて頂いたまだ新しい新居です。
H様も現在快適に住んでおられ、特に気になっている点もないとの事ですが、
外観、内観をひとまわり点検させて頂きました。
外回りで気になった箇所は換気扇の外部ベンドキャップにツバメの巣と蜂の巣が作られている箇所がありました。
外観的には美しくありませんが、H様は
「ツバメが巣を作ってくれる事はツバメが来てくれない家より縁起がいい家だと思っているから。」
という非常にプラスで優しい想いやりを持たれています。ツバメも幸せですね
壁を下向きに、蟷螂が写真に写りにきました。。
これは凄く危険です。
窓を開けていると室内に入ってくる可能性があるので、早急に撤去しないといけないです。
玄関で愛くるしい存在で来客を迎えてくれるうさぎちゃんです。
暑さのせいか? 喉が渇いているせいか?ゴクゴク水分補給をしています。
本日、住宅メーカーのトステムの営業の方が
住宅コンテスト TH大賞
http://www.ii-ie2.net/taisho/index.html
の盾と賞状を届けてくれました。
敢闘賞を頂きました。
TH大賞とは?・・・・
トステムが主催する良い家づくりの実現を目指すビルダーの会「TH友の会」。
そのTH友の会会員ビルダーによる設計・施工技術を競う住宅コンテストがTH大賞です。
年1回開催される、いわばビルダーのアカデミー賞ともいうべきものです。
コンテストには新築部門とリフォーム部門があり住まいづくりの参考にもなり、技術の向上にもつながると思いタケイチホームも毎年応募しています。
今年も他社と違うキラッと光る住宅で応募したいと思っています。
こうご期待。。。。
本日は第四土曜日。
毎月第4土曜はタケイチホーム感謝の日
という事で、本日は恒例
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローン必勝セミナーを開催させて頂きました。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
セミナー後、
「凄く為になるお話でした。」
「住宅ローンについての悩み解決しました。」
というような大変嬉しい感想を頂きありがとうございます。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
来月は、7月24日の第四土曜日 AM10:00〜PM12:00
同じ会場:美濃加茂市文化会館会議室に於いて開催させて頂きます。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
。。。。と言う事で。。。。
〜お知らせ〜
マイホーム取得の住宅ローン入門講座の開催
日時:7月24日(土曜日)AM10:00〜PM12:00
会場:美濃加茂市文化会館会議室
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
本日は美濃加茂市太田本町で工事させて頂いたK様邸改装工事の竣工引渡しをさせて頂きました。
K様邸は住宅の一部、DKとリビングをリフォームして自宅で焼酎バー(主に焼酎をメインとした飲食店)を開く予定です。
住宅の外観はほとんど触らず、木製デッキとオープンテラスサッシの一部を木製建具に代えて玄関扉としました。
厨房の一部です。既設の床をめくり、床を下げました。
施主様がヨーロッパで一目惚れして購入した家具です。
奥の壁面は鏡になっており、奥行き感と明るさが感じられます。
扉は全て開き戸かと思いきや?真ん中だけ開き戸で、両サイドは実は引き戸。
取っ手の形に騙されてしまいます。でも、この想像と違う「えっ〜?」という驚きが差別化と欲しくなるポイントかもしてません。
お酒が趣味のK様。ご自宅には日本全国から集めたお酒、主に焼酎が沢山あります。
森伊蔵 http://www.moriizou.jp/
魔王 http://ee26.com/maoh.html
がさりげなく置いてありました。(K様の都合により、写真で内装を見せれないのが残念。)
オープンが楽しみですね。
場所、店名は施主様のご都合によりまだ書けませんが、この先オープンに向けて忙しい毎日が想像されます。
株式会社住宅あんしん保証 http://www.j-anshin.co.jp/
が主催する「既存住宅流通活性化等事業」の届出事業者説明会に参加してきました。
平成22年度国庫補助事業として突如発表されたものです。
既存住宅流通活性化等事業チラシ
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/hojyo-handbill.pdf
この事業は、国土交通省 http://www.mlit.go.jp/
が窓口となって行う、既存住宅の売買や現在住まわれている住宅をリフォームする際、その費用の一部に国から補助金が出る制度です。
補助金が出るという事は、当たり前ですが条件もあります。
以下の条件。。。
●指定保険法人による検査、
●住宅履歴情報の登録または蓄積
●リフォーム瑕疵保険または既存住宅売買瑕疵保険への加入です。
これらに要する費用を補助し、1戸あたりの補助限度額は100万円となります。
補助割合は構造・防水工事を含んだ工事であれば工事費の1/4、それ以外は1/5となります。
また、どんな住宅にも適用される訳ではなく、住宅にも対象条件があります。
対象となる住宅
1981年(昭和56年)6月1日以降に建築確認を受けて建設された住宅で、2000年(平成12年)3月31日以前に竣工した住宅。
これは、住宅ストックの品質向上と流通活性化を目的としています。
締め切り間近ですが4月28日から始まった募集に対して十分業者の理解が得られなかったので今、駆け込み受付ですが、各地で説明会が開催されています。
take1が参加した今日の説明会の会場もたくさん業者が集まり関心の高さを実感しました。
5月31日が締め切り(短。)なので、早速書類を作成し、提出したいと思います。
本日は第四土曜日。
毎月第4土曜はタケイチホーム感謝の日
という事で、今日は、
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローン必勝セミナーを開催させて頂きました。
看板の右奥がセミナー会場の会議室です。
スタンバイOK。セミナーにご参加の皆様を待つばかりです。
本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。
セミナー後のアンケートでも「大変満足」・「為になった」というような評価を頂き、嬉しい限りです。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
来月は、6月26日の第四土曜日 AM10:00〜PM12:00
同じ会場:美濃加茂市文化会館会議室に於いて開催させて頂きます。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
。。。。と言う事で。。。。
〜お知らせ〜
マイホーム取得の住宅ローン入門講座の開催
日時:6月26日(土曜日)AM10:00〜PM12:00
会場:美濃加茂市文化会館会議室
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。
毎月第4土曜はタケイチホーム感謝の日
という事で、本日は、
美濃加茂市文化会館会議室
http://www.forest.minokamo.gifu.jp/bunkakaikan/index.qry
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、住宅ローン必勝セミナーを開催させて頂きました。
ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。
おかげさまをもちまして、当初の予想を上回る反響をいただき、これも皆様のひとかたならぬご支援とご愛顧によるものと、心から感謝いたしております。
当日は慣れない対応で、不行き届きの点も多々ございましたでしょうが、何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。まずはお礼かたがたごあいさつ申し上げます。
また、本セミナーは、何回参加して頂いてもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。
来月は、5月22日(土曜日)AM10:00〜PM12:00
同じ会場:美濃加茂市文化会館会議室に於いて開催させて頂きます。
ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。
〜お知らせ〜
住宅ローン必勝セミナーの開催
日時:5月22日(土曜日)AM10:00〜PM12:00
会場:美濃加茂市文化会館会議室
セミナーのテーマ
本セミナーへご出席ヘご出席のお客様は、これからマイホームを取得しょうとする「人生中でも前を向いている時期」のお客様が多いことと思い手す。
お客様は「人生最大のお買い物」「一生に一度のお買い物」と言われるマイホームの取得の前に、一番大切な「お金」について、どれだけご存知ですか?、目に見えない「お金」選びの成功があってこそ、目に見えるマイホーム選びが成功するのです。
本セミナーは、その「お金選び」の基本となる知識と、マイホーム取得者のほとんどの方が利用する住宅ローンについて、学んでみましょう。
住宅ローンの不安がスーっと解決するかもしれないですよ。
この住宅ローンセミナーで分かること
●今、マイホーム? 5年後、マイホーム? どちらがお得?
●予算計画について
●住宅ローンお得な借り方
●住宅ローンの審査の仕組み
●物件の選び方
●ローン審査に影響する業者の選び方
●住宅ローンの商品いろいろ
●審査書頬提出時のポイントと承認取得後の注意点
住宅瑕疵担保責任履行法基準日における届出書を提出に行ってきました。
先週の末に
株式会社 日本住宅保証検査機構(JIO) http://www.jio-kensa.co.jp/
からオレンジ色の封筒が届きました。
中身は
●建設業者向けの保険契約締結証明書
●住宅瑕疵担保責任履行法の基準日までの新築物件の保険付引渡し物件の一覧表
と、書類が二枚入っていました。
そして、
国土交通省のHP http://www.mlit.go.jp/
へ行き、届出書をダウンロード。
必要事項を記入し、今日、岐阜県庁の県土整備部建設政策課へ持って行きました。
提出書類は、3種類です。
●届出書
●引渡し物件一覧表
●保険契約締結証明書
正午に非常に近い午前中遅くでしたので、混んでいる事もなく、受付担当者らしき人に提出。書類を見て、確認、チェックを経て届出終了・・・
凄くあっという間でした・・・
事務所での下準備が大変だった分、非常に受付は簡単だったので、呆気に取られてしまいました。
今回の法施行は、私たち建築業者にとっては手続きが増えたわけですが、消費者保護のためこれを当たり前の義務だという気持ちをもって行動したいですね。
※参考資料
【住宅瑕疵担保履行法ホームページ】
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html
【住宅瑕疵担保履行法】発注者・買主の皆様へ
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/7-consumer.htm