今夜は可茂地域活性化委員会の勉強会と
来る5月13日に、加茂郡川辺町 http://www.kawabe-gifu.jp/
で開催される
第3回かも1グランプリin KAWABE
http://www.kamo1.jp/
の実行委員会に参加してきました。
会場は、川辺町中央公民館 http://www.kawabe-gifu.jp/tyuuoukouminnkann.htm
会場内の様子
改めて可茂地域活性化委員会とは?
〜加茂郡・可児郡をもっと元気にしよう!〜
岐阜県中濃地域に属する加茂郡7町村と可児郡御嵩町を合わせた8町村の各商工会青年部とそのOBが中心の、地元可茂地域を活性化しようという志を持った有志で構成されるボランティア組織です。
元気な地域づくりと活性化を願う熱き者同士が集い、市町村単位ではなく広域で地域を盛り上げようと、活性化委員会の仲間の1人である地元の参議院議員
渡辺たけゆき君 http://watanabe-takeyuki.seesaa.net/
を囲んでの勉強会やメンバー同士の意見交換、各町村の情報の交換等を行っていくうちに、「食のイベントで地域を盛り上げよう」との意見から、
かも1グランプリ http://www.kamo1.jp/
が誕生しました。
今夜の勉強会は、ざっくりとフランクに意見交換会。
「今後のかも1を今後の地域活性を考える」
というテーマで、かも1を含めた地域活性への問題提議がなされさまざまな意見で盛り上がった勉強会となりました。
その中で、食以外の企業PR,企業マッチング・・・等、繋がりの重要性を意識した意見が参考になりました。
そして、その後は、来月に迫った「かも1」の打ち合わせ。
お偉さん方です。
左から 岩井副実行委員長、山中実行委員長、原御嵩町支部長、後藤白川町支部長
開催まで一ヶ月を切り、5月の連休明け一週間で本番当日を迎えます。
↑クリック http://take-1.sakura.ne.jp/take1/2012kamo1.pdf
5月13日は、第3回かも1グランプリ in KAWABE へ是非お越しくださり、各地区のご当地グルメを堪能して下さい。
take1がお待ちしておりま〜す
。








