本日は、
LIXILグループ http://www.lixil.co.jp/
TMS:トステムマネジメントシステムズ様 http://www.tmsc.co.jp/
が主催する研修・セミナーサービス
グローイングL倶楽部 http://www.growing-l.com/
の外部セミナー講師として
『出る杭の作り方 施工費をかけないデザインで世間から 認知された編』
というテーマで弊社のオンリーワンデザイントイレを全国の工務店の皆様にお話させて頂きました。
案内チラシ
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/20141113chirashi.pdf
カリキュラムのスケジュール
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/20141113yotei.pdf
セミナー風景。。。
弊社のオンリーワンデザイントイレを通じて、何か一つ、たった一つの群を抜いた尖り、強みについてお話させて頂きました。
take1の他に講義した3人の工務店の社長様達です。
向かって左からtake1、高橋社長、梅村社長、前社長
皆様、お疲れ様でした。
本日11月11日の先負の午後より(#^_^#)
U様邸新築工事の地鎮祭を執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m
真北方向を向いてこれから始まります。
降神の儀
敷地の四方を祓い清め賜います
お施主U様による玉串奉奠(たまぐしほうてん)
ご家族の玉串奉奠
take1も玉串奉奠
直会。お神酒での献杯
記念撮影
これからU様邸の完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。
U様ヨロシクお願い致します。
〜参考〜
神式の地鎮祭の一般的な流れ
修祓(しゅばつ)祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。
降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ〜」と声を発して降臨を告げる。
献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。
四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。
地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。
撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。
昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。
直会 (なおらい)
地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。
本日は、
リクシル名古屋ショールーム
http://showroom-info.lixil.co.jp/tokai/nagoya_wt/
に於いて
お客様感謝イベント:野菜ソムリエの旬の果物:りんご教室
を
株式会社マダムアリス http://madam-alice.com/
中山麻実(なかやま あさみ)先生
を講師に招き開催させて頂きました。
大変沢山の皆様にご参加頂き、また、大変盛況でありがとうございます。
開場前にはのぼり旗を設置(#^.^#)
季節のりんごのいい香りが広がります。
本日講師を務めて頂いた野菜ソムリエ
株式会社マダムアリス http://madam-alice.com/
中山麻実先生です。
5種類のりんごの食べ比べ?
甘味、酸味、固さ、柔らかさ・・・等、それぞれ、味も固さも違うりんごの五感を使って食べ比べを楽しみました。
それぞれの好みを発表。。。(#^.^#)
りんごの種類や特徴、料理やスイーツに合う、合わない‥等を解説
これから簡単なスイーツづくりを。。。
素材そのままのアップルティーとサツマイモとリンゴの金団
金団の上にほんの少しだけ梅肉を乗せて食べると甘さが一層引き立ちます。(#^.^#)
皆さん笑顔で試食(#^.^#)
大変楽しく為になる時間をありがとうございました。
楽しかったりんご教室の後は、リクシルの最新設備機器が揃っているショールームを見学
ご参加して頂いたの皆様、講師の中山先生、
本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます。
野菜ソムリエによる季節のりんご教室のご案内
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/yasai.pdf
来る、11月3日の月曜祝日
リクシル名古屋ショールーム
http://showroom-info.lixil.co.jp/tokai/nagoya_wt/
に於いて
お客様感謝イベント第3弾:野菜ソムリエによる季節のりんご教室
を
株式会社マダムアリス http://madam-alice.com/
中山麻実(なかやま あさみ)先生を講師に招き開催させて頂きます。
ご興味のある方は
担当:兼松:(090-3252-4484)
石井:(090-5619-4661)
までご連絡頂ければ幸いです。
是非起こし下さいませ。
詳細はこちらをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/yasai.pdf