本日の仕事初め・・・の午前中。。。
タケイチホームが塗装工事でお世話になっている協力業者のヒカリ塗装さんに新年の御祓いをして頂きました。
ヒカリ塗装の代表者である塚原さんは、塗装屋さんであり、神主さんという異色の経歴の持ち主です。。。。どちらがメインかは解りませんが?(笑)
今年一年のタケイチホームの今年一年の「社内安全・商売繁盛」をお祈りして頂きました。
塚原さん、今年も御祓いありがとうございます。
今年一年、みんなが無事で健康でありますように
2014年新年年頭の挨拶
ただ今、除夜の鐘突きと初詣に参ってきました。
新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
take1家は向かって
右隣に宝樹寺さんが。
一件挟んで左隣には諏訪神社が。
毎年凄く近い新年のお参りです。所要時間約20分(笑)
凄く恵まれた環境に感謝。
本日12月15日大安吉日の良き日に(#^_^#)
H様ご一家の新築工事の地鎮祭を執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m
真北方向を向いてこれから始まります。
神事の様子
敷地の四方を祓い清め賜う神主さんとお施主様
お施主H様ご主人による玉串奉奠(たまぐしほうてん)
記念撮影
これからH様邸の完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。
H様ヨロシクお願い致します。
〜参考〜
神式の地鎮祭の一般的な流れ
修祓(しゅばつ)祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。
降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ?」と声を発して降臨を告げる。
献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。
四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。
地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。
撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。
昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。
直会 (なおらい)
地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。
ギャラリーを見学させて頂いた後は、完成した新築住宅を見学させて頂きました。
現場看板。。。すごい(@_@;)
平屋の落ち着きのある本格和風住宅です。
腰板は杉の焼き板で表面だけじゃなく、炭の肉盛りが大きく重厚感があります(@_@;)
玄関
造り付けの檜の下駄箱がマッチしています。
中は杉板無垢材をメインに統一感ある仕上げになっています。
製作した畳ベッド
鴨居、敷居の溝は5分7、建具の見込み33mm(1寸1分)でつくってある幅広の建具
精度が素晴らしいですね(#^.^#)
お施主様が70歳代の老夫婦という事で、出入り口はほとんど引戸が使用されています。
幅3尺開口でも2本引き込みです。
納戸とクローゼット
手摺も製作品。。。手間がかかっていますね(#^.^#)
落ち着いた空間でゆったり用を足せますね(#^.^#)
中に入った瞬間、杉の木のいい香りに包まれます。
材料も赤身で揃えてあり、目の当りも柔らかく優しいですね。
拘りの本格和風住宅を見学させて頂き、大変勉強になりました。
ありがとうございます。
本日は、タケイチホームが
お世話になっている
マイホームガイド合同会社様 http://www.myhome-g.co.jp/
を通じてご縁を持たせて頂いた
岡山県岡山市の
有限会社福富建設様 http://www.fk1.co.jp/
の会社ギャラリーへお邪魔して、見学させて頂きました。
ギャラリー外観
イーゼルにご案内が(#^.^#)
岡山の温暖な気候にマッチした日当たり最高な空間ですね
無垢の木をタップリ使った落ち着きある内装ですね(#^.^#)
2階の打ち合わせ空間
福富建設後藤社長と一緒に(#^.^#)
このギャラリーに沢山のお客様が起こしになるのが想像出来ます。
たくさんの学びをありがとうございます。