コンテンツメニュー








サイト内検索
投稿者 : take1 投稿日時: 2014-02-08 16:18:44 (562 ヒット)

昨夜は、夜のお勉強会を開催しました(#^.^#)



株式会社LIXIL(リクシル) http://www.lixil.co.jp/

さんの今一押しの新商品

サーモス
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/series/samos/

の導入の為、性能や種類についてメーカーさんから直接学びました。










サーモスの最大の特徴は、今までと同じ大きさのサッシで、ガラス面積が広がり、自然光による部屋の明るさがアップし、眺望が広がります。

硝子の断熱性能も、空気層を12mm → 16mmとすることによりアップしています。

そして何と言っても見た目がシャープでカッコいい(#^.^#)

太く大きかったサッシのフレームが強度を保ったまま細くなりその分ガラスが大きくなりました。

これからの弊社の建物に採用していきたいと思います。

詳しくは。。。
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/series/samos/


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-18 11:00:42 (573 ヒット)

本日は美濃加茂市の珈琲 杏樹
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、基本編の勉強会を開催させて頂きました。



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


セミナー会場です。



講師は、秋田県湯沢市から
湯沢開発株式会社 http://www.y-kaihatsu.co.jp/
の高橋正明社長をお招きして講義して頂きました。






セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。

セミナー終了後、質疑応答も兼ねたざっくばらんな座談会を開き、ご参加して頂いた方々と親睦を深めました。(#^.^#)

本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。

また、この家づくり講座は、シリーズになっていて、この先一か月ごとに違うテーマで開催します。

途中参加でも、単発参加でもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。

ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-17 08:56:11 (552 ヒット)

〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座 基本編開催



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


日時:1月18日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:珈琲 杏樹


講座について

「家づくりって何から始めたらいいの?」
「どんな流れで進んでいくの?」
「どんなことを知っていたらいいの?」
そんな家づくりの疑問を解決し、確かなマイホームづくりを進めるための勉強会です。



第1回目は基本編

●家づくりを始める前に
●後悔しない家づくり
●工務店の選び方
●安心の予算計画
●家づくりに必要な費用とは



お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-06 14:31:51 (554 ヒット)

本日の仕事初め・・・の午前中。。。

タケイチホームが塗装工事でお世話になっている協力業者のヒカリ塗装さんに新年の御祓いをして頂きました。

ヒカリ塗装の代表者である塚原さんは、塗装屋さんであり、神主さんという異色の経歴の持ち主です。。。。どちらがメインかは解りませんが?(笑)

今年一年のタケイチホームの今年一年の「社内安全・商売繁盛」をお祈りして頂きました。






塚原さん、今年も御祓いありがとうございます。


今年一年、みんなが無事で健康でありますように


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-01 00:40:46 (571 ヒット)

2014年新年年頭の挨拶

ただ今、除夜の鐘突きと初詣に参ってきました。

新年明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。





take1家は向かって
右隣に宝樹寺さんが。
一件挟んで左隣には諏訪神社が。

毎年凄く近い新年のお参りです。所要時間約20分(笑)

凄く恵まれた環境に感謝。


« 1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 67 »