
出雲大社
投稿日時 2014-01-01 10:39:43 | カテゴリ: マリつぶ。。。
|
出雲大社への旅があまりに長かったので第2弾 いつかは行ってみたい。 行こうよ行こうよと言いながらなかなか行けずだった場所 平成の大遷宮 出雲大社(^O^)/

木製の鳥居をくぐったらまずは祓社(はらいのやしろ)で お参りし、心身を清めます。

手水舎で清めたら・・・来ました(^O^)/ 社殿です。

拝殿のうしろへ回ると八足門があり本殿を正面から参拝します。

お正月の五日間だけ八足門の中へ入れて本殿へ近づけます。

旧暦の10月に全国各地の神々が集まって来られた時の 神様の宿泊される場所 十九社です。

御神体は西向きなので本殿の西側に正面からお参りする場所

神楽殿には長さ13m、重さ4.5tの注連縄

日本最大級の注連縄は一般の神社とは逆向きです。

国歌でお馴染みのさざれ石が駐車場にありました。

紹介したい写真がいっぱいで たくさん載せてしまいましたが 出雲大社に行けてホントに良かったです。 正直結婚はもういいかなって思ってましたが これだけ縁結びの神様にお参りしてたら また良い縁が来る様なきがしますね(^^♪
そして伊勢神宮にも行けました(^O^)/

これで平成の2大遷宮を制覇(^O^)/ 2014年もたくさんのパワースポット神社に お参りしに行きたいと思います。
|
|