
パワースポット
投稿日時 2013-05-07 12:02:00 | カテゴリ: マリつぶ。。。
|
こんにちは石井です。
GWに久々のパワースポット巡りに行こうってことで 長野県にある諏訪湖へ出発!! いろいろ立ち寄りながら夕方には到着! まだ時間も早いのでホテル周辺を散策!。。。 しようと思ったけど。。。何にもないから(T-T) 早目のお食事ってことで長野といえばやっぱ蕎麦ですね。

席に着くなりお店の方が『てんざるがおすすめです』 『じゃぁそれで』ってすぐ食事にありつけました(^^♪

お腹もいっぱいになって長野の夜を満喫して(^O^)/ ホテルには温泉もあったので堪能し(^^♪ 翌日は朝8時にホテルを出発していざ諏訪大社へ(^O^)/ 諏訪大社は4箇所の境内があるので下調べをした結果 回る順番には決まりがないってことだったので まずは下社の春宮へ

諏訪大社は出雲大社の弟が諏訪に来て国を開いたとかで 何となく似てますよね 春宮の境外に浮島社がありそこを渡ったところに万治の石仏があります。

『バンジととのいますように』と挨拶して3周回りながらお願いをします。 そして次は秋宮へ

青銅製では日本一と言われる狛犬が両脇に 温泉地だからなのか手水が温泉でした。

上社へは15分程で行けるということだったので途中諏訪湖に寄り道

自転車に乗り足湯に浸かり足つぼの道を通り諏訪湖も堪能したので 次は上社の前宮へ

前宮が一番小さくひっそりとしていましたがきっと一番重要だろう という気分になる場所でした。 最後は本宮へ

最古の神社の1つでもあり諏訪神社の総本社です。 生憎修復工事中でしたが拝殿が横並びにある独特な場所でした。 帰り際横で信玄の墓碑と書かれた看板を見つけて散策したのですが 普通にお墓にでてしまって。。。 それらしき物はなく謎の残る場所でしたね。
多治見から中央道を通って2時間半ほどなので小旅行にはオススメです!! たくさんのパワーをもらって、帰りには諏訪湖インターで さくら丼(馬肉)を食べて長野を満喫してきました。

|
|