コンテンツメニュー








リンク
ようこそTake1ブログへ
このブログはTake1の日々の思考回路を赤裸々に綴っています。(*^_^*)  カテゴリーとして
●お店 ●イベント 会合 ●モノ 商品
●飲食 グルメ ●映画 ●学び 言葉
●感動 興奮 勇気 ●健康 ●個人
●今日何の日? ●雑学 ●仕事
●情報 ニュース ●組織 活動 ●珍
●動画 画像 ●同友会 ●暦 季節 行事
を掲載しています。
楽しく読んでいただければ幸いです。(^_^)v

take1のfacebook


平成30年(2018年)

H30年7月20日更新(バナーをクリック)
サイト内検索
カレンダー
<  2024年04月  >
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
  
投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-31 23:52:44 (917 ヒット)

天気に恵まれた本日3月31日

美濃加茂市牧野地内に於いてH様邸新築工事の建て方を行わせて頂きました。


H様邸新築工事 土台伏せ 〜美濃加茂市牧野地内〜
投稿日時:2014-03-28
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1607

H様邸新築工事 地鎮祭 〜美濃加茂市牧野地内〜
投稿日時:2014-03-11
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1591

H様邸解体工事スタート 〜美濃加茂市牧野地内〜
投稿日時:2014-03-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1584


建て方の模様を紹介します。。。。


お施主様のH様より挨拶を頂きました。



一番最初にお施主様と棟梁で柱を立てて頂きスタートです。



1階柱を立てていきます。



1階と2階の間の中間の桁梁がを掛けていきます。






2階に厚さ28mmの合板を張っていきます。水平剛性が強く捩れに強い頑丈な建物になります。



2階の剛床の後、引き続き柱を立てていきます。



その上に屋根の形状を形づくる為、小屋束と母屋を組んでいきます。

母屋、棟が無事上がりました。


母屋の上に桧材60mm角の垂木を打ちつけていきます。



屋根下地を施工



野地板の上に防水紙であるアスファルトルーフィングを敷き込み、この紙で雨の進入を食い止めます。

屋根下地まで完成し、建て方完了です。


終了後、お礼の挨拶をお施主様から頂きました。



本日お世話になったみなさんとお施主様で集合の記念写真。



安全第一を心がけ、無事棟まであがりました。
みなさん、本日はお疲れ様でした。

この先、安全無事に引渡しまで細心の注意を払い工事を行わせて頂きます。
H様よろしくお願いいたします。

本日は上棟おめでとうございます。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-28 23:05:22 (836 ヒット)

現在美濃加茂市牧野地内で工事中のH様邸です。


H様邸新築工事 地鎮祭 〜美濃加茂市牧野地内〜
投稿日時:2014-03-11
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1591


H様邸解体工事スタート 〜美濃加茂市牧野地内〜
投稿日時:2014-03-04
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1584


基礎工事が終了し、本日、大安吉日の快晴の良き日(#^.^#)

建て方前の土台伏せを行いました。(^_^)v








建て方は、31日の月曜日です。(^_^)v

宜しくお願い致します。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-26 23:40:42 (802 ヒット)

現在土岐市肥田町地内に於いて建築中のH様邸新築工事の現場です。


祝上棟 H様邸新築工事建て方 〜土岐市肥田町地内〜
投稿日時:2014-02-16
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1570

H様邸新築工事 地鎮祭 〜土岐市肥田町〜
投稿日時:2013-12-15
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1502


2階の廊下廻りを明るくしたい奥様のご希望で、床から等身大の高さのFix窓を。



硝子格子がアクセントになってます(#^_^#)



本日は生憎の雨模様(@_@;)



屋根瓦はこれもお施主様のイメージで2種類の茶色系を混在しました!(^^)!






完成が楽しみです〜(^_^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-15 23:35:17 (815 ヒット)

本日は美濃加茂市の珈琲 杏樹
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、不動産広告・土地チラシの見方編の勉強会を開催させて頂きました。


講師は、愛知県豊田市から
有限会社梅村工務店 http://www.umekou.co.jp/
の梅村社長をお招きして講義して頂きました。






セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。

セミナー終了後、質疑応答も兼ねたざっくばらんな座談会を開き、ご参加して頂いた方々と親睦を深めました。(#^.^#)

本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。

また、この家づくり講座は、シリーズになっていて、この先一か月ごとに違うテーマで開催します。


http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf

途中参加でも、単発参加でもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。

ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-13 09:34:17 (715 ヒット)

〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座 :不動産広告・土地チラシの見方編開催



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


日時:3月15日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:珈琲 杏樹


講座について

「家づくりって何から始めたらいいの?」
「どんな流れで進んでいくの?」
「どんなことを知っていたらいいの?」
そんな家づくりの疑問を解決し、確かなマイホームづくりを進めるための勉強会です。



第3回目は不動産広告・土地チラシの見方編

●不動産チラシの見方
●この土地は安いの?高いの? 坪単価って何?
●土地の探し方
●良い土地、悪い土地の見分け方

お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-11 22:16:14 (882 ヒット)

昨日、3月10日大安吉日の良き日に(#^_^#)

H様邸新築工事の地鎮祭を執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m

投稿日時:2014-03-04
H様邸解体工事スタート 〜美濃加茂市牧野地内〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1584


真北方向を向いてこれから始まります。



神事の様子









敷地の四方を祓い清め賜う神主さんとお施主様



お施主H様ご主人による玉串奉奠(たまぐしほうてん)



奥様による玉串奉奠(たまぐしほうてん)



記念撮影



これからH様邸の完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。

H様ヨロシクお願い致します。







〜参考〜

神式の地鎮祭の一般的な流れ

修祓(しゅばつ)祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。

降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ?」と声を発して降臨を告げる。

献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。

祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。

四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。

地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。

玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。

撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。

昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。

直会 (なおらい)
地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-05 23:49:23 (833 ヒット)

住宅建材設備メーカー、住まいと暮らしの総合住生活企業

株式会社LIXIL http://www.lixil.co.jp/

が主催する

LIXPO2014(リクシポ) http://www.lixil.co.jp/s/lixpo/

に行ってきました。(#^_^#)



※LIXPO(リクシポ)=リクシル・エキスポ(リクシルの博覧会)

なんか?万博みたいな名称ですが(笑)




館内の様子。。。















調湿効果を40パーセントアップさせたエコカラットプラス
http://ecocarat.jp/plus/



フェイスフルライト





スケルトンのトイレで水の流れと技術を解り易く解説









子育て世代には必須な玄関開けたらすぐ手洗い(#^.^#)



カーテンレールと窓枠が合体(#^.^#)












『暮らしを育てる』をキーワードにした豊かで快適に暮らせる住宅建材設備の最新のトレンドを見て回りました。(^_^)v

この情報をお客様にお届けしたいと思います。(#^.^#)


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-03-04 18:47:48 (1188 ヒット)

本日、大安吉日の良き日

これから建て替え新築されるH様邸の解体工事がスタートです(#^_^#)



解体業者は、弊社がいつもお世話になっています『街の解体屋さん』です(^_^)v


解りやすいストレートな社名






まずは、解体前にお隣りとの境を埃が飛ばないようにシートで養生します。



大地と飯田、ヨロシクお願いします!(^^)!

頼もしい笑顔です。(#^.^#)


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-02-18 23:28:05 (772 ヒット)

株式会社LIXILグループ http://www.lixil.co.jp/
TMS トステムマネジメントシステムズ http://www.tmsc.co.jp/
の公開研修

『地場工務店のためのザ・マジック塾』

に参加しました。




プロのマジシャンによる演技を堪能した後は、実際に素人でも出来る簡単なマジックをレクチャーして頂きました。









サーストンの3原則

マジックはこれが大切です。(*^_^*)


「手品は、手は一つですが、口は三つ。手品は話術が大切」
という意味から心理学的要素、お客様との距離を一気に縮めるツールとしての活用を学ばせて頂きました。(^_^)v

見学会で楽しんで頂けるよう覚えなきゃ!(^^)!


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-02-16 23:00:45 (770 ヒット)

晴天快晴の本日2月16日 大安吉日

土岐市肥田町地内に於いてH様邸新築工事の建て方を行わせて頂きました。


H様邸新築工事 地鎮祭 〜土岐市肥田町〜
投稿日時:2013-12-15
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1502



建て方の模様を紹介します。。。。


一番最初にお施主様と棟梁で柱を立てて頂きスタートです。



狭い敷地の中に工夫して重機を配置(^_^;)



1階柱を立てていきます。



1階と2階の間の中間の桁梁がを掛けていきます。



梁掛完了



引き続き柱を立て



屋根下の小屋梁を掛けていきます。






下からみた全体



屋根タルキを打ち付け屋根の形を作っていきます。



垂木の上に屋根の下地材である野地板を張っていきます。



屋根下地完成



こんな感じで建て方完了です。



本日お世話になったみなさんとお施主様で記念撮影。



安全第一を心がけ、無事棟まであがりました。
みなさん、本日はお疲れ様でした。

この先、安全無事に引渡しまで細心の注意を払い工事を行わせて頂きます。
A様よろしくお願いいたします。

本日は上棟おめでとうございます。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-02-15 23:22:51 (726 ヒット)

本日は美濃加茂市の珈琲 杏樹
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、間取・図面・工法編の勉強会を開催させて頂きました。



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


セミナー会場です。





講師は、弊社の代表武市が務めさせて頂きました。






セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。

セミナー終了後、質疑応答も兼ねたざっくばらんな座談会を開き、ご参加して頂いた方々と親睦を深めました。(#^.^#)

本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。

また、この家づくり講座は、シリーズになっていて、この先一か月ごとに違うテーマで開催します。

途中参加でも、単発参加でもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。

ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-02-14 23:32:06 (745 ヒット)

〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座 :間取・図面・工法編開催



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


日時:2月15日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:珈琲 杏樹


講座について

「家づくりって何から始めたらいいの?」
「どんな流れで進んでいくの?」
「どんなことを知っていたらいいの?」
そんな家づくりの疑問を解決し、確かなマイホームづくりを進めるための勉強会です。



第2回目は間取・図面・工法編

●図面の種類と見方
●何の図面ですか? 何の記号ですか? 図面いよる空間の把握の仕方
●理想の間取りの作り方
●安心の予算計画
●快適な間取り 
●こんなところに気を付けましょう

お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-02-08 16:14:16 (807 ヒット)

昨夜は、夜のお勉強会を開催しました(#^.^#)



株式会社LIXIL(リクシル) http://www.lixil.co.jp/

さんの今一押しの新商品

サーモス
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/series/samos/

の導入の為、性能や種類についてメーカーさんから直接学びました。










サーモスの最大の特徴は、今までと同じ大きさのサッシで、ガラス面積が広がり、自然光による部屋の明るさがアップし、眺望が広がります。

硝子の断熱性能も、空気層を12mm → 16mmとすることによりアップしています。

そして何と言っても見た目がシャープでカッコいい(#^.^#)

太く大きかったサッシのフレームが強度を保ったまま細くなりその分ガラスが大きくなりました。

これからの弊社の建物に採用していきたいと思います。

詳しくは。。。
http://www.lixil.co.jp/lineup/window_shutter/series/samos/


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-18 23:46:27 (662 ヒット)

本日は美濃加茂市の珈琲 杏樹
に於いて、「マイホーム取得の入門講座」と題して、基本編の勉強会を開催させて頂きました。



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


セミナー会場です。



講師は、秋田県湯沢市から
湯沢開発株式会社 http://www.y-kaihatsu.co.jp/
の高橋正明社長をお招きして講義して頂きました。






セミナー中、何度もうなづく姿勢、熱心なメモ、皆様の真剣な眼差しで聴講して頂き、主催者として感謝申し上げます。

セミナー終了後、質疑応答も兼ねたざっくばらんな座談会を開き、ご参加して頂いた方々と親睦を深めました。(#^.^#)

本日ご参加下さった皆様、まことにありがとうございました。

また、この家づくり講座は、シリーズになっていて、この先一か月ごとに違うテーマで開催します。

途中参加でも、単発参加でもOKですので、ご興味のある知人をお誘いの上、またのご参加をお待ちしております。

ご興味のある方は、お気軽にご参加下さいませ。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-17 08:38:52 (722 ヒット)

〜お知らせ〜
マイホーム取得の入門講座 基本編開催



http://take-1.sakura.ne.jp/take1/iezukuri1.pdf


日時:1月18日(土曜日)PM1:30〜3:30
会場:珈琲 杏樹


講座について

「家づくりって何から始めたらいいの?」
「どんな流れで進んでいくの?」
「どんなことを知っていたらいいの?」
そんな家づくりの疑問を解決し、確かなマイホームづくりを進めるための勉強会です。



第1回目は基本編

●家づくりを始める前に
●後悔しない家づくり
●工務店の選び方
●安心の予算計画
●家づくりに必要な費用とは



お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加をお待ちしております。


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-15 23:37:56 (1108 ヒット)

お施主様の要望に応え、ワインボトルのホルダーをこんな感じで製作(#^.^#)




無垢のスライス板を利用したオブジェにもなりますね(#^.^#)


ワイングラスハンガー付もあります(^_^)v



ご興味のある方は、take1まで(^^)v


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-06 14:22:11 (736 ヒット)

本日の仕事初め・・・の午前中。。。

タケイチホームが塗装工事でお世話になっている協力業者のヒカリ塗装さんに新年の御祓いをして頂きました。

ヒカリ塗装の代表者である塚原さんは、塗装屋さんであり、神主さんという異色の経歴の持ち主です。。。。どちらがメインかは解りませんが?(笑)

今年一年のタケイチホームの今年一年の「社内安全・商売繁盛」をお祈りして頂きました。






塚原さん、今年も御祓いありがとうございます。


今年一年、みんなが無事で健康でありますように


投稿者 : take1 投稿日時: 2014-01-01 00:40:00 (879 ヒット)

2014年新年年頭の挨拶

ただ今、除夜の鐘突きと初詣に参ってきました。

新年明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。





take1家は向かって
右隣に宝樹寺さんが。
一件挟んで左隣には諏訪神社が。

毎年凄く近い新年のお参りです。所要時間約20分(笑)

凄く恵まれた環境に感謝。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-12-25 08:53:37 (711 ヒット)

今年も、もうあと一週間となりました。

そんな時期、来年のカレンダーの包みをあちこちで目にするようになりました。

そんな弊社もただ今、お世話になったお客様宅へカレンダーを持って年末の挨拶に回ってますm(_ _)m

で、来年のタケイチホームのカレンダーは。。。。
2013年タケイチホームの年齢別健康チェックカレンダー




年齢別に、各月ごとに、健康チェックを紹介したカレンダーです。

各日にちに書き込みも出来、大変便利なカレンダーですよ。



お客様に、毎年恒例の弊社の健康チェックカレンダーを楽しみにして頂き、掛ける場所まで決まっているのは嬉しい限りです(#^_^#)

我が家の一番目に付く所へ掛けて頂ければ幸いです。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-12-15 23:37:41 (860 ヒット)

本日12月15日大安吉日の良き日に(#^_^#)

H様ご一家の新築工事の地鎮祭を執り行い完成まで無事の安全を祈願して頂きましたm(_ _)m


真北方向を向いてこれから始まります。



神事の様子












敷地の四方を祓い清め賜う神主さんとお施主様






お施主H様ご主人による玉串奉奠(たまぐしほうてん)



記念撮影



これからH様邸の完成に向けてタケイチホームと協力業者一丸となって一生懸命に建築させて頂きます。

H様ヨロシクお願い致します。








〜参考〜

神式の地鎮祭の一般的な流れ

修祓(しゅばつ)祭に先立ち、参列者・お供え物を祓い清める儀式。

降神(こうしん)
祭壇に立てた神籬に、その土地の神・地域の氏神を迎える儀式。神職が「オオ?」と声を発して降臨を告げる。

献饌(けんせん)
神に祭壇のお供え物を食べていただく儀式。酒と水の蓋を取る。

祝詞奏上(のりとそうじょう)
その土地に建物を建てることを神に告げ、以後の工事の安全を祈る旨の祝詞を奏上する。

四方祓(しほうはらい)
土地の四隅をお祓いをし、清める。

地鎮(じちん)
刈初(かりそめ)、穿初(うがちぞめ)、鍬入(くわいれ)等が行われる。設計・施工・建主に振り分ける事が多い。

玉串奉奠(たまぐしほうてん)
神前に玉串を奉り拝礼する。玉串とは、榊に紙垂を付けたもの。

撤饌(てっせん)
酒と水の蓋を閉じお供え物を下げる。

昇神(しょうしん)
神籬に降りていた神をもとの御座所に送る儀式。

直会 (なおらい)
地鎮祭の式次第が終了したら直会(なおらい)を行う。 当地でお神酒で乾杯し、お供え物の御下がりを食する。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-12-13 23:55:11 (1127 ヒット)

ギャラリーを見学させて頂いた後は、完成した新築住宅を見学させて頂きました。


現場看板。。。すごい(@_@;)



平屋の落ち着きのある本格和風住宅です。



腰板は杉の焼き板で表面だけじゃなく、炭の肉盛りが大きく重厚感があります(@_@;)



玄関

造り付けの檜の下駄箱がマッチしています。


中は杉板無垢材をメインに統一感ある仕上げになっています。



製作した畳ベッド




鴨居、敷居の溝は5分7、建具の見込み33mm(1寸1分)でつくってある幅広の建具

精度が素晴らしいですね(#^.^#)





お施主様が70歳代の老夫婦という事で、出入り口はほとんど引戸が使用されています。



幅3尺開口でも2本引き込みです。



納戸とクローゼット






手摺も製作品。。。手間がかかっていますね(#^.^#)



落ち着いた空間でゆったり用を足せますね(#^.^#)



中に入った瞬間、杉の木のいい香りに包まれます。

材料も赤身で揃えてあり、目の当りも柔らかく優しいですね。

拘りの本格和風住宅を見学させて頂き、大変勉強になりました。

ありがとうございます。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-12-12 23:57:18 (844 ヒット)

本日は、タケイチホームが
お世話になっている
マイホームガイド合同会社様 http://www.myhome-g.co.jp/
を通じてご縁を持たせて頂いた

岡山県岡山市の
有限会社福富建設様 http://www.fk1.co.jp/

の会社ギャラリーへお邪魔して、見学させて頂きました。


ギャラリー外観



イーゼルにご案内が(#^.^#)



岡山の温暖な気候にマッチした日当たり最高な空間ですね






無垢の木をタップリ使った落ち着きある内装ですね(#^.^#)






2階の打ち合わせ空間






福富建設後藤社長と一緒に(#^.^#)



このギャラリーに沢山のお客様が起こしになるのが想像出来ます。

たくさんの学びをありがとうございます。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-12-01 23:06:47 (816 ヒット)

土岐市妻木町在住のS様邸の屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。


現状は、カラーベストが葺いてあり、表面の塗装が剥がれ、雨水を吸っているような現象がみえます(@_@;)









この上からそのまま、カバー工法でガルバリウム鋼板の断熱ルーフのフッ素塗装の板金を施工します(^_^)v


施工するK板金さん

宜しくお願い致します。


まずは、現状の屋根を掃除して埃を取り、ゴム系で破れにくい、ルーフィングを敷きこみます



屋根は鉄骨3階建ての上(^_^;)



クレーンでの荷揚げ模様



施工風景



棟の納まり






完成葺きあがり








天候にも恵まれ、続けて葺く事が出来ました。

断熱材が貼り付けてありますので、雨音の心配もなく、遮熱塗装の上にフッ素が塗ってあり、このまま25年以上はは大丈夫でしょう(#^.^#)


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-11-09 23:04:49 (1366 ヒット)

先日お引渡しさせて頂いたN様のご新居へ

N様邸完成お引渡し式 〜加茂郡富加町地内〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/info/index.php?page=article&storyid=227

竣工写真とフォトムービーをお届けに行きました。


竣工写真をアルバムで見るN様



フォトムービーを観賞するN様



フォトムービーはこちらから(^_^)v
http://take-1.sakura.ne.jp/take1/nsamateikanseimovie.wmv


N様ご一家、大変喜んで頂けて嬉しく思います。

これからも宜しくお願い致します。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-10-21 23:24:45 (951 ヒット)

お蔭様で、19日、20日、の2日間開催させて頂きました

子育て世代必見!
30歳代の3人家族が建てた腰壁のある家
http://take-1.sakura.ne.jp/tomika.pdf

の新築完成見学会を無事終了することが出来ました。

ご協力頂きましたすべての皆様ありがとうございます。




















生憎の雨が降る中、また秋の行楽シーズン、そして各地域の産業祭シーズンも重なったこの時期にもかかわらず、弊社の見学会に来場頂きまして誠に有難うございます。
休日の貴重な時間をタケイチホームの見学会の為に使って頂けた事、本当に感謝!!です。


ありがとうございます!



















見学会いかがだったでしょか?

お施主様の「想い」、タケイチホームの家づくりへの「想い」をご覧頂けたのなら嬉しいです。

スタッフ一同精一杯のご案内、ご説明を申し上げたつもりではありますが、行き届かなかった点も多々あったことと思いますが、ご容赦くださいますようお願い申し上げます。



また次回の見学会で皆様とお会い出来る事を楽しみにしております。

出逢いに感謝!!ありがとうございます。

























N様邸完成見学会初日 〜加茂郡富加町地内〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1444

N様邸新築住宅見学会のご案内 〜加茂郡富加町地内〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1443


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-10-19 21:29:32 (826 ヒット)

本日から二日間、お客様のご厚意により

子育て世代必見!
30歳代の3人家族が建てた腰壁のある家
http://take-1.sakura.ne.jp/tomika.pdf

新築完成見学会を行わせて頂きます。











皆様にお越し頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します(^_^)/







N様邸新築住宅見学会のご案内 〜加茂郡富加町地内〜
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=1443


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-10-17 23:35:07 (843 ヒット)

職人なら絶対に納得する「建築現場あるある」50連発


監督の立場からすると。。。(^_^;)

でも、職人サイドからのこのあるあるも凄く解ります(*^_^*)


Netニュースより抜粋
http://rocketnews24.com/2013/07/31/355181/


【建築現場あるある】

1.ヘルメットよし! 安全帯よし! 足元よし!
2.ご安全に!
3.現場監督がうざい
4.現場監督が邪魔
5.作業中に現場監督に声をかけられると、ロクなことがない
6.しかし新卒の現場監督は、見ていてかわいそうになる
7.つらそうだから少し仲良くしてやろうと思う
8.仲良くして、こっちの言うことを聞かせようと思う
9.現場の自販機が「ダイドー」だとちょっとうれしい
10.夏に飲む「がぶ飲みミルクコーヒー」は本当にウマい
11.それにも増してウマいのが、汗だくになったときの麦茶だ
12.麦茶を最初に飲んだ人を尊敬する
13.夏場の戸外では、長袖の方が半袖より体力を消費しないと、この仕事について知った
14.ヒートテックが誕生してから、冬場の現場服に革命が起きた

15.左官さんの体力には脱帽する
16.防水のコールタールの匂いは意外と好きだ
17.防水屋さんは大体爪の間にコーキングが詰まってる
18.ヘルメットを被っていると時々、髪の生え際のところが猛烈にかゆくなる
19.自分のヘルメットを他人が使っているとムショーに腹が立つ
20.新品の軍手、もしくはゴム手を着用すると、ほんのちょっとだけテンションが上がる
21.新しい作業着を着ると、最高にハイになる
22.昼休憩で寝るのが大好き
23.郊外の現場で木陰なんかに車を止めて眠った日には、本当に幸せな気持ちになる
24.弁当にご飯を山盛り詰めてくれるポプラは神
25.ニッカポッカに憧れる時期もあった
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・ 
50.自分が思わずうたた寝してしまったときに、家族が気遣いをかけてくれると、心の底から感謝と愛情が湧いてきて、明日もがんばろうって本気で思える


続きはこちら。。。


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-10-16 09:29:31 (911 ヒット)

〜新築住宅見学会のご案内〜

10月19(土)、20(日)の二日間、加茂郡富加町地内において

『30歳代の3人家族が建てた腰壁のある家』

の新築完成見学会を行わせて頂きます。



http://take-1.sakura.ne.jp/tomika.pdf


見どころたくさん
・玄関ホールに写真や小物を飾ることのできるニッチを設けました
・玄関ホール、LDKの床はやさしい風合いの無垢のパイン材としました
・リビングには床と同じ材料のぬくもりのある腰壁を設けました
・和室とリビングを広く使えるように扉を全開にできるようにしました
・リビングを広く使えるように折りたたみのできるダイニングテーブルを設けました
・階段下のスペースを利用しトイレと食品庫を設けました
・洗濯機パンは給水ホースが邪魔にならないように給水を床に取り付けました
・2階の居室は風通しと採光を考え全部屋2面採光としました
・ウォークインクローゼットと子供部屋のクローゼットには棚とハンガーパイプを取り付け整理整頓がしやすいようにしました
・ウォークインクローゼットの壁の壁紙は花柄の壁紙を貼り、お洒落に仕上げました

         ・・・・等

今回の建物には、このような「こだわり」や「工夫」が沢山あります。

子育て世代の30歳代の3人家族が建てた夢のマイホーム。
ご興味のある方は是非どうぞm(_ _)m

皆様にお越し頂けたら幸いです。

宜しくお願い致します(^_^)/


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-10-10 23:39:00 (723 ヒット)

住宅瑕疵担保責任履行法基準日における届出書を提出に行ってきました。

先週の末に
株式会社 住宅あんしん保証 http://www.j-anshin.co.jp/
株式会社 日本住宅保証検査機構 JIO http://www.jio-kensa.co.jp/
からオレンジ色の封筒が届きました。




中身は

●建設業者向けの保険契約締結証明書
●住宅瑕疵担保責任履行法の基準日までの新築物件の保険付引渡し物件の一覧表

と、書類が二枚入っていました。

そして、
国土交通省のHP http://www.mlit.go.jp/
へ行き、届出書をダウンロード。

提出書類は、3種類です。

●届出書
●引渡し物件一覧表
●保険契約締結証明書2通




必要事項を記入し、今日、岐阜県庁の県土整備部建設政策課へ持って行きました。




特に混んでいる事もなく、スムーズに書類を見て、確認、チェックを経て届出終了・・・

前回同様凄くあっという間でした・・・




この法律の背景には、構造計算書偽装事件などにみられたように住宅品確法 (住宅の品質確保の促進等に関する法律)で定められていた、瑕疵担保履行責任(住宅の施工に不具合があった場合、責任を負うこと)が一部業者によっては、十分に履行されていなかったことがあります。

よって、住宅購入者(買主や発注者)の利益を保護するために生まれた法律です。

引き渡した住宅に瑕疵があった場合の、補修や損害賠償金の支払いに備えて
売主は、保険に加入するか または供託をして、資力確保措置を講じなければならなくなったというわけです。


対象の住宅は、新築住宅。
対象の事業者は、建設業者と不動産業者です。

基準日は、年に2回。 3月31日と9月30日。
基準日前 半年の期間に引き渡した物件について届出をします。



建設事業者は、請負契約に基づく引渡物件について
不動産業者は、売買契約に基づく引渡物件について
届出をすることになっています。


この法律、施主にとってはありがたい法律ですが、一方、当たり前に良質な住宅を、お値打ちに提供している事業者にとっては、一部事業者への不信を 業界全体の不信として責任を問われているような感じもしています。

個人的には、もっと住宅構造と書類手続きを厳しくして頂いてもいいんじゃないか?と思いまし、その基準に対応出来る建築業者でありたいと思います。

また、私たち建築業者にとっては手続きが増えたわけですが、消費者保護のためこれを当たり前の義務だという気持ちをもって行動したいですね。


すべてはお施主様への安心感と笑顔のために


※参考資料

【住宅瑕疵担保履行法ホームページ】
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/index.html

【住宅瑕疵担保履行法】発注者・買主の皆様へ
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/7-consumer.htm


投稿者 : take1 投稿日時: 2013-10-04 23:54:05 (1025 ヒット)

タケイチホームが木材関係でお世話になっている
株式会社 丸七ヒダ川ウッド 
http://www.hidagawa.co.jp/
http://www.brains1.net/hidagawa/top.html
の展示会を覗いてきました。


展示会の様子





take1のお目当てはこの入札コーナー

値段は決まっていません。好きな値段を付けれます。






安くても落札出来ないし、高く書けば落ちますが?なるべく安く買いたいし?凄く悩んで値段を付けなければ。。。。


大岩新社長もご登場(^_^)v









展示会の楽しみといえば、お昼ご飯が食べれる事です。
毎度お馴染みの定番メニューのきしめん、カツ串、ドテ煮です。

ご馳走様でした。


欲しい材料たくさんありますが(^_^;)使う分だけ(^。^;)

take1は、杉の無垢の床材を20坪程購入


そして、今回一目惚れしたのが、東濃檜の削りだしの器



「これ、いいやら〜。」
と、大岩社長自らアピール(笑)





はい、この檜器を1客だけ衝動買い(笑)

事務所でのお・も・て・な・しに使わせて頂きたいと思います。

社長特別価格ありがとうございます(#^_^#)


« 1 2 3 (4) 5 6 7 ... 11 »