どんど焼き

投稿日時 2011-01-16 21:29:08 | カテゴリ: 暦 季節 行事

take1家の一件挟んだ隣の諏訪神社へどんど焼きへ行きました。

1月15日が成人の日として祝日だった時は毎年決まって15日に実施していたどんど焼きですが、成人の日が15日でなくなった時から、どんど焼きの日程も15日前後の日曜に実施されるようになりました。

「どんど焼き」とは小正月(こしょうがつ=1月15日)の行事で、正月の松飾り・注連縄(しめなわ)・書き初めなどを家々から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わるお正月の火祭り行事であり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事です。


諏訪神社への階段。全部で98段あります。



参拝はこんな感じで。。。。



松飾り・注連縄・去年のお札を燃やします。



どんど焼きの火にあたったり、焼いた餅を食べればその1年間健康でいられるなどの言い伝えがあります。



松の燃えカスです。

このコンガリ焦げた松を自宅の屋根に上げておくと、一年間家を守ってくれると言われています。

一年間健康無事でありますように。。。。




有限会社 タケイチホーム にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://take-1.sakura.ne.jp

このニュース記事が掲載されているURL:
http://take-1.sakura.ne.jp/modules/masternews/index.php?page=article&storyid=514