コンテンツメニュー








リンク
ようこそTake1ブログへ
このブログはTake1の日々の思考回路を赤裸々に綴っています。(*^_^*)  カテゴリーとして
●お店 ●イベント 会合 ●モノ 商品
●飲食 グルメ ●映画 ●学び 言葉
●感動 興奮 勇気 ●健康 ●個人
●今日何の日? ●雑学 ●仕事
●情報 ニュース ●組織 活動 ●珍
●動画 画像 ●同友会 ●暦 季節 行事
を掲載しています。
楽しく読んでいただければ幸いです。(^_^)v

take1のfacebook


平成30年(2018年)

H30年7月20日更新(バナーをクリック)
サイト内検索
カレンダー
<  2024年11月  >
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
今日何の日?
今日何の日? : 今日は何の日?・・・12月3日
投稿者 : take1 投稿日時: 2009-12-03 23:53:35 (1511 ヒット)

たまたま、今朝のTBS朝ズバ
http://www.tbs.co.jp/program/asazuba.html
で言っていたのですが、今日、12月3日はカレンダーの日だそうです。


2010年タケイチホームの年齢別健康チェックカレンダー


全国団扇扇子カレンダー協議会 http://zenkyo.net/index.html
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
(聞いた事ないよーーー大体、全国の次の漢字が読めなかった

が1987(昭和62)年に制定したもので、明治5年12月3日(旧暦)が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となったと言ってました。

それにしてもいろいろな団体がいろいろな記念日を提唱していますが、全国団扇扇子カレンダー協議会なんていう団体もあるんですね。
知らんかった?????


でも、一番凄いと思ったのは、
日本で現在使用している太陽暦が採用されたのはまだ明治5年で、今からわずか?137年前だって事です。

いきなり政府が「来る12月 3日を新暦(太陽暦)の明治6年1月1日とする」と発表したそうですが?日本全体がびっくりしたんじゃないかな?
それまで太陰暦ですべてが動いて いたのに、わずか23日後から暦が変わることになり、その混乱ぶりはさぞ凄かったんでしょうね?

日本人は、保守的で変化を嫌う民族だと思います。今も旧暦の名残が各日、各地域で存在しているのをみると、日本国民に大きな衝撃を与えた1872年の改暦、これはまさに
「カレンダーの日」
ですね。


追伸

扇子 → 「せんす」は読めますが、
団扇 → 「うちわ」は読めんかったです(笑)


印刷用ページ